【疑問】スクウェアってSIEに弱味でも握られてるの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBn/D2HP0
SIEがPCに流したりPS4でも出しますってやってるの見ながら
自分達の主力タイトルのイメージを没落させるって何考えてるんだコイツら

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvT+XT2Sd
>>1
映画で大爆死したときケツ持ちしてもらったと聞く

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcpeSaNc0
>>1
株握られてるだろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sM8vPdqsa
下がってしまったブランド力はもう二度と戻らない気がする、てか経営陣が無能すぎる
普及してるハードに出さないから若者でも知ってる人間が少なく過ぎてもう復権は絶望的だろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VLMZv1qp
社員としてスパイが送り込まれているとかいう説はどう?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7l3Us91a
映画を勧め自社のアーティストをタイアップに付けて会社が傾くほど爆死した映画の赤字を補填した代わりにFFを独占する契約をした

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TocO4Ngy0
この状況でE3でSwitch向けゲームの発表がゼロってすごいよなw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0A9ljsY0
FFはもうかつての力はないし、DQも乱発しすぎてジリ貧
今はいいが10年後どうなってんだこの会社…って10年前も似たようなこと考えてたので
それなりに生き残ってそうではある
ただ、PSが弾けたときどうするのかは見ものではあるな
ド厚かましくMSに支援を要求するんだろうか?
門前払いされそうだが(笑)

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6txOzkEa
>>9
しれっと海外では箱にすりよってるよ、ゲーパスおま国しまくってるから卑怯やでほんま

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6V5dWRTq0
思うままにタヒねばいい
FFは内容志向を台無しにする腐った箔であり、任天堂層はFFが金輪際要らんからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFqXuGG80

スクウェアってソニーと一緒に任天堂ザマァwwwってプレステ推し進めてきたからな
エニックスが合併した時よりによってスクウェア?と驚いたぞ
PSの勢いが鈍って何度か任天堂に近づいちゃすぐさまPSソフトで煽るを繰り返してるし

もうこのままPSと一緒に沈んでっていいよ呆れを通し越して無関心の域になってきた

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7fkjhxEd
スクウェア君はね
自分が日本で一番のゲームメーカーだと思ってるんだよ
任天堂なんかよりもね
自分のほうが上だって思ってるんだよ
誰かに似てるよねふふふ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UrFXq4td
FF映画の大赤字の時にソニーに助けてもらったし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHyLuonip
スクエニっていうかFF開発部がやばいんだと思う
FF委員会とかいうのまで結成して牛耳ってるそうだし

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHvhwl7B0
>>17
第一開発部と上層部が揃いも揃ってゴミ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvpZaZJ3d
そりゃ倒産の危機に150億も出資してもらったんだから不義理はできないだろ
接待漬けにされてるだけのクリエーターとは訳が違うわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6V5dWRTq0
ピクセルリマスターがSwitchにも出ようがすべてが手遅れな
FFくっつけて何かしらの新作を進めることがもう嫌がれてるし、派生FF化は反吐が出る
FFは軸がないふざけたブランドだけど、大概上辺のためのブランドで中身が信用されない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZerSay7Oa
KHの新作も出てドラクエはSwitch優遇
浅野でスイッチ専用のソフトも作ってなおスクエニ敵扱い
そんなにFFやりたいのか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6V5dWRTq0
>>22
FF死んだよ出さんでいいよと再三通告してるだけやないの…
敵視もくそもないでしょ、ダイレクト告知とともにPS資産FFだいぶ解放してったのに
ろくなカタルシスなく初動とセール時の観測を持ってくるだけのしょっぱい結果だったんじゃん
色々ありがとうおつかれさんだよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHPii8yAa

弱味を握られてるというか、SIEと組むのが一番儲かりやすいから協力してる
だから任天堂やMSは都合の良い時だけ利用して、いざとなればいつでも寝首をかくつもり

任天堂ファンやMSファンでスクエニを信じてるやつはただのニワカファン

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUoki0Sy0
それよりもソニーがスクウェアを過大評価してるんだよ
もうFFはキラータイトルじゃないのにな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVsjayaua
だって浅野ゲードラクエ出ててKH出ててFFも外伝はちょくちょく出てて敵認定してる状態で
どうやったら敵認定がなくなるのか考えてもFFナンバリング出すぐらいしかなくね?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7l3Us91a
>>27
単純に求められてないのは確か
スク系JRPGの需要は国内だとMAX30万程度

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxHVblPU7
握られているのは弱みではなく財布

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ruINTaHs0
このメーカーほんと日本にゲーム出さないよね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAgQAc1W0
せめて短期間に発表→発売出来ればねえ。。。
遅すぎるんだよFF もDQもさ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUoki0Sy0
FFの場合コストがかかり過ぎるから独占にして金貰った方がリスクが減る
そのかわり大儲けは出来ないけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6V5dWRTq0

老いすぎたナンバリングFFで懐古FFを再生することを誰も希望してないし
現行機にFF1~6の手抜き移植があったら買われるのかもしれないけど
あとは何も求められてないよね

外野こそ浅野にとらわれ「これは代替えでFFこそ羨まれ妬まれているんだ」と信じ込んでる
SwitchにもばらまかれたリマスターFFで見えたこんなもんかがFFの実情だろうに

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Fk5x1cG0
条件のいい相手と優先して取引するのはわかるが
FFなんかはブランド力落ちてるのに限定して大丈夫かって話だろうしな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFqXuGG80
エニックスの作品で復活して欲しい物は結構あるんだよな
アストロノーカはどうにかリメイクしてほしいんだが製作者がやる気ないし
Pが…あいつだからなぁ…望み薄

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4dWEUj8M
そろそろいたスト出せよ
個人的にはドラクエとかFFとかのキャラじゃないやつがいい
マリオもいらん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFfDHV7g0
最近でも新しくブランドになりうるオクトパストラベラーを潰したよな
とにかくSIE以外に利益になる事は絶対にやらない
でも、一応やる気あるように見せる為に嫌々MSや任天堂と絡んでるイメージ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iXjrYYG0
エルセアーヌ様でつながってんじゃないの

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+hHE18V0
クリスタルクロニクルをGCで出した時に土下座して許してもらったけど
また裏切ったので次は許してくれないんじゃないのか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uc8wZ1jp0
どうせffナンバリングはスマホゲー用の新キャラなんだから
ps独占にこだわる必要ないよな

 

引用元

コメント

  1. 昔はFFとDQを有するところがゲームハード戦争の覇者だったのは事実。けどそれはもう20年位前の話。
    DQは国内売上はまだ勢いあるが世界では売れない。FFは国内売上が投げ売りに投げ売りしてようやくミリオン超えるかって程度で、世界でも1000万本なんかには届きもしない。
    スクエニにはかつての様なキーマン的力はもうないのに、当人とソニーだけは未だにあると思ってんのよね……

  2. 自社ソフトをおま国は勝手にやってろって思うが、ローカライズ権買った洋ゲーを箱やPCに出さないばかりか、有志による日本語化の削除アプデまではじめるのは害悪でしかないわ

  3. 150億の話はもうすでに終わった話だから今PSに入れ込んでるのは接待なんだよなぁ
    プロデューサーが全面に出てくる所とか小島名越とそっくりじゃん

  4. オクトパスはスマホゲー落ち続編情報は未だにゼロ、ドラクエ11Sは2年後発のちに他機種マルチ
    何が優遇なんだろう

  5. 映画の赤字をSIEに肩代わりしてもらったのに、恩を忘れ仇で返すような事をしたら
    企業の信用がどうなるかぐらい誰でもわかるだろ

    このコメントへの返信(3)
  6. 嫌われ者と一緒に居たら嫌われ者になるのよね

    このコメントへの返信(1)
  7. ドラクエはスマブラとゲームパスのおかげで海外ユーザーが伸びてるようだぞ。

    翻訳スタッフも募集かけていたし、
    今からでも遅くないんじゃね?

    このコメントへの返信(1)
  8. ドラクエは海外向けにはまだ伸びしろが十分にある
    作り手にその感性があれば、だけど
    FFは野村の感性が時代に合わず日本じゃ衰退し始めてるし、FF7R商法のせいで海外でも呆れられた
    実は将来性があるのはドラクエの方なんだよな

    このコメントへの返信(1)
  9. スクエニ(というか松田)はソニーに金〇握られてるんじゃなく自ら尻を差し出してるってレベル

  10. いつKH本編が任天堂ハードに出たんだよw
    携帯機向けだったすばせかも新はpsとマルチになってるしなぁw
    ps5がSwitchの次に覇権ハードになると踏んでSwitch切ったんだろうけどこれでSwitchに力入れてるはないだろうw
    つーかffはSwitchには要らないw
    あんな痛い設定のゲームはps民しか理解出来んだろw

    このコメントへの返信(1)
  11. でもいくら助けて貰ったって言ってもその頃の貸しはいままでで返してお釣りがくる思うけどねw
    カプコンみたいに強かに立ち回ればいいと思うけどねw

  12. 浅野チームが独立して欲しい
    ここだけはゲーム性のキモを良く理解してる
    俺にとってスクエニは潰れようが身売りしようが既にどうでも良いレベルの会社だが、このチームが開発したゲームはやりたいんよ
    でも、スクエニの資金運用やディベロッパーとしての能力もあるからコンスタントに開発できてる面もあるし悩ましいわ

    このコメントへの返信(1)
  13. 握られてるよw

  14. 株は以前に売却されてなかったっけ?

    このコメントへの返信(2)
  15. >ソニーがスクウェアを過大評価してる

    ホントこれな
    ハードの趨勢を左右するようなタイトルじゃない

    このコメントへの返信(2)
  16. 過去の成功体験に固執して、それが上手くいかなくなっても縋り付いて繰り返す
    ダメになっていく企業・組織のスキームでござるよ

  17. そらSwitchの時代まで過去のナンバリングを束縛されてたくらいだからな
    今に始まった話ではないし、もう一緒に沈む道しか残ってないっしょ
    まあSIEのことだからその前に容赦なく尻尾切るんだろうけど

  18. FFCCでスイッチにローカルプレイがなかったのはパリティ契約なんやろなって今なら分かっちゃう

    このコメントへの返信(1)
  19. それを言ったらFCSFC時代の恩を仇で返してるわけだが?

  20. しかも新すばせかは、ポスターのSwitchロゴだけを隠すための専用シールまで作って、徹底的にPS独占かのように見せてる始末。

  21. それ
    すでに株は売却されてる
    それで最新ナンバリングを出す契約が残ってるんだろうな

  22. あのクソ映画自体がソニーのマッチポンプの可能性も疑われてんだよ

    あれソニー企画らしいから成功すれば恩を売ってIP縛りつけることも出来るし失敗すりゃ援助して傀儡化っていうね

  23. 嫌われ者どころか、若い世代の間では知らない存在になりつつある

  24. ポリコレSIEの奴隷になったことでFF復活は厳しそう
    ファンタジーの欠片もないきっしょいポリコレキャラだけになるんだろうな

  25. 他に言うこと聞くメーカーがないだけでは。

  26. え、switchにローカルマルチ無かったの?一番必要なゲーム機だと思うんだけど。

    このコメントへの返信(1)
  27. 社員にスパイどころか
    社長がチョニ―のスパイで日本のブランド潰そうとしてるんじゃねーのってレベル

  28. E3で海外の任天堂ダイレクトでライフオブストレンジを発表しているけど日本では発表しなかったね。
    新このすばのポスターはスクエニの命令じゃなくてSIEに対して家電量販店の忖度でしょ。このすばはDSで発売したゲームなのに、その新作をマルチで発売するのにswitchの方を消してポスターを貼ってくれなんて言う広報はいないでしょ。

    このコメントへの返信(1)
  29. なかったよ
    Switchジョイコンあるから簡単にキャラバンでイベント回想出来るよなぁ嬉しいなぁなんて思っていた馬鹿はワシじゃよ

    このコメントへの返信(1)
  30. もうろくに体力も残ってないんだろ
    せめて死に方くらいは好きに選ばせてやれ

  31. スクウェアの方は精神的に子どもばっかで容易く扱われてんでしょ

  32. スクエニに何かあった際は浅野チームだけは任天堂が救済して欲しいわ
    企業間同士の話し合いになるだろうから色々難しい面もあるだろうが

  33. ドラクエは今でも子供向けへのアプローチをしているから期待もあるけど、FFはそれが無いからこれ以上は広がらないし将来性も薄い
    まぁ、なんだ。ダイの大冒険が土曜朝9時30分であることに驚いた高齢者の戯言ですよ

  34. 新作にはまったく期待できないが過去作の版権が消失するのは忍びないという扱いに困る存在

  35. 株を持ってる間に自分たちに忠実な犬を出世させた
    その結果が今の経営陣

  36. かつての栄華を極めた時代も30年近く前だもんな
    RPG以外のラインを拡充するために色んな会社から人を引き抜いて
    コンビニ販売の会社を立ち上げ、業界と流通をめちゃくちゃにして勝手に倒れた
    本当に迷惑な会社だったよw

    このコメントへの返信(1)
  37. あっ、「だったよ」とか過去形で書いちゃった、メンゴメンゴw

  38. 海外じゃDQの方がぱっとしないイメージだがタイトルに傷はついてないからなぁ

  39. スクは言いそうだから困る

  40. どうせ懐古ファンが多いんだから、スイッチとかで出してるDQ1~3みたいに最近のハードでSFCの5・6を遊べるようにしろよ
    ゲーム機で出たのとしては、1~3はスイッチで遊べるのに4~6はDSリメイクが最後で、7・8は3DS・・・5って人気作じゃなかったっけ

  41. 今のクズエニならPSの為にSwitchで唯一できるローカル通信をオミットするだろ

タイトルとURLをコピーしました