『ゼルダの伝説スカイウォードソード』とかいう最高傑作なのに何故か叩かれてるゲームwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9dlwDDDM
シナリオ、キャラクター、音楽、演出、ダンジョン、戦闘
全部シリーズ最高だよね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyLVQn5Qd
どこで叩かれてるの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7BeGZfxd
叩かれていることにしたい奴がいることはわかった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+hLnJ6K0

俺がスカイウォードソードを遊んだ時の気持ち
こんなの俺の遊びたかったゼルダじゃない!!

対してゼルダbowを遊んだ時の俺の気持ち
これが・・・俺の遊びたかったゼルダだったんだ!!!!

遊んだやつなら分かるよな?この俺の気持ち

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+hLnJ6K0
ハイラル平原削除して
フィールド全てをダンジョンの様な謎解きマップにしてしまったのは失敗だったよな
遊んでる間ずっとイライラしっぱなしだった

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6jbVaJs0
>>10
フィールド全てを飽きさせないようにと考えたら全てをギミックにしようと思ってしまったんだろうな
その反省がBotWに繋がる

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op1UX5mvd
>>35
それも風タクで何も無くてつまらないっていう意見への対応だから
結構ちゃんと意見をくみとって試行錯誤してる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMOCLD9t0
ブレワイにぶち抜かれたが
3Dゼルダの中では2番手だな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuKR/tFm0
風のタクトが一番好きや
勿論思い出補正ガン振りや

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6wC0fzJ0
ブスザワは探索要素だけはピカイチだが
シナリオも音楽も戦闘もダンジョンもしょぼくてラスボス後の読後感はイマイチでスカウォに劣る

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zutPvBBd
ストーリー誉める人がいるけどありふれたお話だったからゼルダ補正が凄いのかゲームしかやらない人達なんかなと思った

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMOCLD9t0
>>19
シンプルな話でいかに人の心を動かすのかが演出でしょ
鬼滅だってありふれた話だけどヒットしたし
それにゲームはインタラクティブな物だから映画や小説とは根本が違うしね
もっと色々勉強した方が良さそうね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o26ohSyw0
最高傑作じゃないだろ
ストレスの方が多い深淵の者の連戦やサイレント強制とか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YvTb4N00
藤林の色が強くなると一般的な姫と騎士に変換されちゃうからダメ
全くの他人でガノン倒したら解散くらいの関係でいいんだよ
宮本はキャラをゲームシステムのための記号として置いてるからそこら辺がいたくシンプル

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gh6lqvoE0
また繰り返して遊びたいゼルダではなかったな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAIAoUjd
ハゲノスゲがやたらビビってるよなスカウォHD

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLDEfl8m0
80点くらいのゲームなんだよねぇ
でもゼルダで80点はダメなんだよねえ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+CdcpSya
いつものゼルダって感じだったから最高だとは思わなかった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DV9GLmjC0
操作系がイロモノなのがな
Wiiがダメだったのはあのヌンチャクのせいだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NlB8cjm0
WiiUじゃなくてWiiだっけ
その時は買おうかと思ったけど結局やめた

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0XRqGNc0
スカウォは一本道ゼルダの極地
次にどこに行くかすら削って謎解きに全振りした作品
逆にブレワイは次にどこに行くかの部分にほぼ全振り
どっちが上かは好みの問題

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hg9zGzpn0
販売本数もふるわず駄作評価に拍車をかける結果となったんだよね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXOoD5zoa
面白かったけどオトダマ出てきたあたりで
玉集めやらせすぎじゃね?つーのは思った

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Sz1LUexd
ゼルダの伝説って時点でPSでは出来ないから叩かざるを得ない人達がいるのは事実

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YKsE7Vf0
フィールドがガチガチギミックなのに加えて操作もリモヌン姿勢強要だから窮屈な印象は否めない
なので今回のスティック剣振りがどう仕上がってるかは興味ある
キャラとストーリーは一番好きです

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRVxTr7+0
コンセプトを間違えたままものすごく丁寧に作り込んでしまったゲーム

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxQFijB2d
スカウォまだやってないから楽しみだわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1At5+PaGM
トワプリよりは良かったと思うけどな
トワプリはマジで降ってるだけだったけどスカソは縦横振り分けあって戦闘は楽しかった

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YKsE7Vf0
>>47
トワプリはGC版という選択肢があったからな
剣振り嫌ならそっち買えで済んだところがあった

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjV/oaxr0
スカフォは任天堂製のゼルダ無双

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKFR6i6pd
最高傑作はbotw
アートワーク一位は風タク
キャラクターならトワプリ
BGMは時岡

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jgu9eyTS0
ゼルダがシリーズで突出して可愛い
それで+20点

 

引用元

コメント

  1. また架空の出来事か…
    スカウォもいつものゼルダで十分に楽しんだよ

  2. スカイウォード発売日に予約して買ったけど、ガッカリした覚えがある。
    リモコン操作が苦痛だった。特に水中。
    でもオバチャンは好きやで。

    このコメントへの返信(1)
  3. むしろbotwの方がゼルダ感薄いやろ
    コンセプト通りかつ結果的に面白かった訳ではあるけど

  4. 普通に微妙な評価だったろ
    ここで言われてた事は当時も言われてた

    このコメントへの返信(2)
  5. 間違いなく良作なんだけど
    良作の一歩先を行くのがゼルダなので

  6. 俺は好きだったけどなぁ、同じステージ2週目あったのとか

  7. 風タクみたいに空にもいろんな島があると思ってたからそこだけは残念だった
    面白いけどね

  8. そうそう当時からgkbrがエアプネガキャンしてたって言う

  9. ダウトかな

  10. メタスコア93、ユーザースコア8.1で「叩かれてる」のか…

    このコメントへの返信(1)
  11. 爆撃くらってそれだしな

  12. 再現度100%の侵攻不能バグなんてもんがある時点でデバッグちゃんとやらなかった感強すぎた
    しかもメインストーリー中の3択にあるという

  13. 欠点は手首が痛くなる事

  14. マスターソードの由来が分かるところが良かった

  15. 脳内世界の話はいつもの事だし
    やった事ないから普通に楽しみだわ

  16. 水中の音符集めはキレそうなぐらいストレスがあったが個人的にギミックとボス戦はゼルダ1まである具体的には時空石とか仏像ボスとか
    クセは強いが魅力が上回ってるけど、そのクセが気に入らない一部とエアプアンチの声がデカイって印象
    BotW 2145万本、SS 352万本っていう売上ギャップと明らかにスカウォと関連がありそうな最新作PVを出した効果で売上ポテンシャルはかなりあると思う

  17. 戦闘のテンポが悪いのと、敵の待ちガイルで絵的に間抜けだったこと以外は楽しかったな

  18. 普段まるで発作の様に定期的にBotw叩いておいて、最高傑作なのに何故か叩かれるも何もあるか
    お前が言うな

  19. 完成度は高い。リモヌン操作も好き。でも二周目をやろうとは思えない作品だった
    初代やBotWのように「次はあそこから攻略してみよう」ってのがゼルダには欲しい

タイトルとURLをコピーしました