1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDsLyzMOr
10代~50代の男女800人に聞いた「スマホゲーム・IPに関するアンケート」
2021年
普段、スマートフォン(タブレットも含む)以外で遊んでいるゲーム機をお聞きしました。
全体として、「Nintendo Switch」「PC」が多く、続いて、「PlayStation 4」「PlayStation 5」が多い結果となりました。特に、性別問わず10~30代の方は「Nintendo Switch」の割合が高い傾向にあります。
最近では、スマートフォンだけでなく、他のゲーム機でもプレイできるようなマルチプラットフォーム展開を行なっているオンラインゲームも出てきています。ハードの枠を超えてユーザーが楽しむようになるゲーム体験が、今後広がっていくのかもしれません。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvhnOTgha
SwitchとPCあれば他いらないって本当のことなんだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDbdfNqI0
男性50代wwwwwwww
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40Fy0t9Wp
PS4/5の割合高過ぎないか?
ソフト売れてないのにそんなに何やってるんだ?
ソフト売れてないのにそんなに何やってるんだ?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E06X5KMMp
>>5
これはゲーム板で定説になっている、「スマホゲームやってる層とPSやってる層は被っている」証拠だと思う
これはゲーム板で定説になっている、「スマホゲームやってる層とPSやってる層は被っている」証拠だと思う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgOMx5xYd
まぁ男はわりかしPS率高いな
女が少ないってのマジなんだな
女が少ないってのマジなんだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hp+dHca40
PCこんな多いのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzQfxorF0
>>7
国内のSteamアクティブユーザー300万人だぞ
Switchに次いで第二位と言っても過言ではない
国内のSteamアクティブユーザー300万人だぞ
Switchに次いで第二位と言っても過言ではない
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqm99jpka
>>7
そりゃ大手家電量販店が10年前と比較して
ゲーミングPCのコーナー増強する程度には
一般層の参入もあるだろ
そりゃ大手家電量販店が10年前と比較して
ゲーミングPCのコーナー増強する程度には
一般層の参入もあるだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWC7MPnP0
唯一Switchに勝ってる50代男性もPCには負けるのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abTHQS3Cd
50代「大人向け!大人向け!」
やべーなこわすぎるわ…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftOiO6cI0
50代でPCって何やるんだ
ソリティアとかか
ソリティアとかか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvhnOTgha
>>13
PCはゆっくり出来るシミュ系多いから50代でも遊べるゲームあると思う
PCはゆっくり出来るシミュ系多いから50代でも遊べるゲームあると思う
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqm99jpka
>>13
コーエーのシミュレーションとかA列車とか、
80年代90年代からある息の長いシリーズは
まだまだPCがメインって人は多いよ
コーエーのシミュレーションとかA列車とか、
80年代90年代からある息の長いシリーズは
まだまだPCがメインって人は多いよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bR4no5He0
ソシャゲはゲームに入らないのか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZxj6wQgd
PCってここまで伸びてたのか
そりゃPS5いらんくね?w
そりゃPS5いらんくね?w
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5ccYeHWd
どうせPCでソシャゲやってんだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B2H34AZa
パソコンパソコン騒いでるのはいい歳したジジイなんだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/q6VT94X0
しかし、Switch&PCが思ってたよりスタンダードだった
これまじでPS5売れないんじゃね?
これまじでPS5売れないんじゃね?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+mvzxZyp
PCとPS4,5はどうだろうかね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B2H34AZa
まあ自分は必要ないがパソコンあれば大体はできるからな
本当にパソコンとスイッチだけでいいかもな
本当にパソコンとスイッチだけでいいかもな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDsLyzMOr
時代は変わりゆくものです。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/q6VT94X0
多分Xcloud来たらPCの性能関係なくなるしなー
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DXL0xbS0
売上からしてこれ本当?
何でPS4の売上が悲惨なのに?
ソニーがサード向けに作らせた資料じゃないの?
若者もPSを遊んでるから開発してねと
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWLS2RDU0
10,20代のPS率が高すぎるように感じるしPSが強い30,40のSwitch率が高過ぎる気がする
不自然なアンケートだと思うのだが
不自然なアンケートだと思うのだが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4gi3nLga
>>33
30代~40代にPSが強いってのが根拠のない妄想だったってことだろ
30代~40代にPSが強いってのが根拠のない妄想だったってことだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/q6VT94X0
>>35
それより一段階上だったね
それより一段階上だったね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBUJK5nEM
>>35
もうそれPS4とOne出たばかりの頃だったから時間と共に40〜50代にシフトしたのでは
もうそれPS4とOne出たばかりの頃だったから時間と共に40〜50代にシフトしたのでは
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBUJK5nEM
おじさんハードPSがまた証明されちゃったのね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewu0VLZad
30前半なんてもう平成生まれのポケモン世代だからまぁ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZRUbHbGr
しかし、この状態でPS5のみとかやってるスクウェアは改めてガチキチだな
PS5に客引っ張る為にやってるんだろうけど、あいつらサードだろ
ここまでの奴隷っぷりはソニーとの間に何があったんだと恐怖すら感じるわ
PS5に客引っ張る為にやってるんだろうけど、あいつらサードだろ
ここまでの奴隷っぷりはソニーとの間に何があったんだと恐怖すら感じるわ
178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5a8q8Zma
>>44
ソニーにはFF映画の損益で潰れかけた時に救済してもらったっていう恩があるからな
名越とか原田とは違ってガチの恩義だから実質SIEのファースト的なことやってるんでしょ
ソニーにはFF映画の損益で潰れかけた時に救済してもらったっていう恩があるからな
名越とか原田とは違ってガチの恩義だから実質SIEのファースト的なことやってるんでしょ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWLS2RDU0
10/20代男子のPC率がいくらなんでも高すぎないか
どのハードも遊ぶ雑食ゲーマーが対象のアンケートと見た
どのハードも遊ぶ雑食ゲーマーが対象のアンケートと見た
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR9zzlFY0
PCが思ったより高かったけどこれ実態はブラゲやOS付属ゲームの割合が高い気もする
コメント
『最近購入したゲームは?』と質問したら全く違う割合になるだろう
相手が転売ヤーの可能性w
これは「スマホゲーム・IPに関するアンケート」で、普段スマホで遊ぶ層に対するアンケートなので偏ってるのは仕方ないな
むしろスマホゲー遊んでいるオタクメインのアンケートだからps有利のはずなんだけどねw
これって複数回答有りなのか?一応スマホ(タブレット含む)以外とあるが
年代別でも順位でも機種別でも足して100%にならんが
合計が100%になるハードシェア調査とは全く違うのよ
特定の年代の人はどのハードで遊んでるかっていう調査だから100%とは調査対象者の人数
単純に調査対象者が100人としたら10・20男性の場合、45人はSwitchで遊んでるんだねーPS4は42人が遊んでるんだ-ナルホド
ってするための調査
付け加えればSwitchでもPS4でも遊ぶ人は双方の数字に加算されてるはず
SwitchとPCあれば十分だな
MS「まいどあり^^」
任天堂「まいどあり^^」
任天堂とMSしか勝たん
どおりでPSおじさんって言うとやたらダメがつくわけだ
図星だったんだね
早速ダメボタンついてるしw
毎度シュバってダメボタン押しに来るPSおじさん
いつも何を思って押し続けるんだろうね
老人ハードのpsにこそリングフィットは必要だったのか
PCゲーと言ってもスペックいらないツクール系、フリーゲームはいくらでもあるし
パソコン手に入れたら試してみるだろうから
10代20代でも多いのは当然だろうね
以前世界規模で調査したって記事のときも書いたんだけど、仕事の合間の息抜きでちょっとソリティアやったから「問)どのハードで遊んでますか?」のPCの欄ににチェック入れなきゃなっていうワイみたいな人も多いだろうしね
50代だけPS4≧switchなんか、なるほどな
なるほどなぁ
なるほどなるほど
ちょっとしたホラーだな
50代がドラえもん牧場クレクレしてたのかな?
800人といっても各100人だから母数すくねーな
まあ十倍になってもPSが増えるとは思えないが
PCがPSの層を見事に食ってるな。
海外ではPCが強いイメージあったけど、国内でも数字でPSを超える程とは思わなかった。
なんだかんだいってモバイルゲームもPC版出してたり、エミュでプレイしてたり
廃課金且つ攻略とかガチガチにしてる人はPCでやってる人が多いイメージ
だれも着目しないけど
意外に若い人でoneもいるんだな
マイクラのセットがそこそこ売れたんじゃない
PCそんなに居るのかーって思ったけど、よく考えたらブラウザゲーも含まれるのか
俺もPCゲーマーだったわ
50代でスマホゲーをやってる層はSwitchよりPSの方が強いってのはなんか凄くしっくり来る
Xboxと答えた女性は知り合い居そうだなぁ…って謎に確信できる気がする
スクエニ恩義っていうけど、あれとっくに株買い戻して資本的な意味での影響力は無いはずなんだよなあ
そもそも恩義とやらはスクウェア時代の話であってスクウェア・エニックス関係ないし
つまり資本関係ではなく内部の人間がやられてるってこと
オンギでもスパイ社員でもなんでもええわ
こいつらの繋がりはろくなもんじゃない
本当に30代や50代にPSユーザーが多いなら月に数万円程度ゲームボーイ買うのは余裕だし毎週数十万本程度は売れてないと辻褄合わんなw
まあハードだけ買ったけどソフト買わないとかは普通にあり得るか