1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVEQwESP0
『ファイナルファンタジーXIV』コンプリートパックのダウンロード版の販売が一時停止となっていた。ネット上の声を受けて、IGNが確認した。『ファイナルファンタジーXIV』の販売は再開されたが、人気の爆発的拡大がその原因となった可能性がある。
先週末に渡って、PC版『ファイナルファンタジーXIV』のダウンロード版が海外のSquare Enix Store上でグレーアウトされ、「ウェイトリスト」ボタンと置き換わっていたと、SNSユーザーからの報告が相次いだ。IGNが確認した際には、いまだ本作は「ウェイトリスト」の状態にあったが、現在はダウンロード版の販売が再開されたようだ。
多くの人の推測によると、本作の人気の高さがその理由ではないかとのことだ。そして、実際にこの意見はある程度信用に足るものだ。
他のMMOと同様、本作にもいくつかのサーバーがあり、もっとも人気のサーバーではよく混雑が起こり、新規プレイヤーがすぐにキャラクターを作れなくなる。サーバーが満員だとは言い切れないが、現時点でサーバーはフル稼働に近い状態であり、ログインするには混雑していない時間帯を待つ必要がある。
昨夜はすべてのサーバーが混雑していたとの報告があり、つまりサーバーにログインしたい新規プレイヤーがログインできないということだ。IGNはスクウェア・エニックスに今回の状況に関して詳細を求めたが、同社はコメントを控えた。
実際に混雑が原因であれば、本作のダウンロード版の一時販売停止とも辻褄が合う。新品の本作をダウンロードし、新規プレイヤーがすぐにプレイを開始したくても、プレイができないからだ。
ダウンロード版の一時販売停止は、サーバーのキャパシティが原因で、初めて本作にログインするプレイヤーを抑制するための措置であった可能性が考えられる。
スクウェア・エニックスのサーバー稼働状況のページによれば、サーバーの混雑は収まり、もっとも高い人気を誇るデータセンターの多くが再び使用可能となっている。このことが、本作のダウンロード版の販売再開の理由かもしれない。
とはいえ、人気の高さが原因なのか、技術的な問題が原因なのかは結局のところ分からない。『ファイナルファンタジーXIV』は、Steamで同時プレイヤー数の記録を更新し、全体のプレイヤー数も再び増加するなど記録的な1年を送っている。本作はIGNの選んだベストMMORPGで、トップに選出されている。
https://jp.ign.com/final-fantasy-14-endwalker/53250/news/xivdl
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMZBWeFm0
>>1
ステマ対策でAmazon止まったのと同じなんたまろう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pydicYoV0
気がついたらMMORPGの覇権はスクエニ
スクエニ以外のMMOが死んでる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpC07XBy0
Steam版の同時接続最高人数58,046人が昨日出たのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLi0CCvdM
何もしてないのに人気が出た理由を書いてくれよ
そこが一番気になる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nx9g19APd
暁月のフィナーレが出たら、課金会員数めっちゃ伸びそうだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqN133l80
グラフィックそろそろ刷新しないのかね?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rvPdKqIM
wowが自滅したおかげで大人気らしいな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39o4y6vj0
他のMMOが自爆して避難民がFFに逃げ込んだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f48kCxrmd
>>12
半年前くらいにうちの嫁がドラクエ10からFF14に移住した
せっかくドラクエ10に飽きてきてると思ってたのにこれだよ
ネトゲなんかさっさとやめてほしいのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIlZGKD6M
結局妄想でワロタ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YM7JsELv0
とっくに旬の過ぎたMMOが売れるってことに驚きだけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Upf31/z6r
>>14
言うてまだコロナ禍だからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbsfOycH0
また予期せぬ技術的問題か
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbIc7Ff6r
冗談だろと思ってSteamの同接見たらピークで5万とかマジかよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4wTjDxZa
14はほんと異様に人気あるよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/IAcabTd
>>20
MMO特有の積み重ねだろうね。
そこで最新の拡張が神がかってるような傑作だったから、口コミで広がってる。
それに加えて国内だとドラクエ10、PSO2が死んでWoWがおじいちゃんになってブーストしかなくなった。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzBPXWBT0
もう中国以外だとtop MMOなのかな。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvixR7fEM
リヴァイアサンが実装される前あたりでナイトの責任でかすぎてやめたんだが今は大縄跳び減った?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/IAcabTd
>>24
基本的に変わらんけど別ゲーかよってくらい快適にはなってるw
月額払っても、DPSでお気楽にメインだけでも晩酌ついでに追いかける価値は十分あるよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGrEz4q30
>>30
メインストーリーだけやって終わったらやめて
バージョンアップしたらまた始めてってのを繰り返してるな
オフゲーみたいな感覚でやってるがそれで充分楽しめてるわ
下手なオフゲより良くできてるし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzLMX2BLd
俺もそれ勘違いしてた
スチーム経由しないで公式から直で、とかが多いんだってね、
PC長いとスチーム脳になって、いけねぇ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGysFJFvM
日本では全く人気ないのに海外では人気あるんだな
PS5みたい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NlU4HZdM
>>28
日本でも人気だよ・・・
もうドラクエ10と比較するの失礼なレベルで
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NlU4HZdM
ドラクエ10と比較するやつすらいなくなったな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cK32/F0CM
冗談抜きで覇権MMOになってしまったよな
いまやWoWより人気あるし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+56JpN4M
任天堂ハードや任天堂には無理な世界があるね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbsfOycH0
発売日当日は葬式会場が出来ていたのにそこまで盛り返したんだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSkoybXj0
11の頃からやっててどこにも行き場所がなくなった奴がやってんじゃねえの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeeMTO4Ud
>>37
ドラクエ10からの移住もかなり多いよ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+B787Xjp
>>37
吉田が言うにはFF11も20周年で今は復帰とかで増えてるらしい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Rea8Tnw0
MMOやった事ないけど
ラスボス倒したらその後はどうするの?
何回もずっと遊ぶの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeeMTO4Ud
>>42
次のシナリオとラスボスが追加されるまでは過去ボス倒してアイテム集めたりして待機
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g63MOfbH0
>>42
ラスボス倒したあとの話が続いていく
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzLMX2BLd
MMOは辞めとけよ、社会人にはとても無理だぞ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/IAcabTd
>>49
14はシゴト終わって酒飲みながら1~2時間やるだけでだいたいのコンテンツは終わるぞw
時間とれるやつはギャザクラやったり、絶行ったりするだろうけどね。
社会人が多いから12時過ぎたらみんな落ちはじめるけどw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDBMgB88d
>>49
いつの時代話だよ
WoW型のアイテムレベル制のMMOだぞ
一定以上時間かけると定期的に無駄な行為になる仕組み
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6i2ORM7Vr
>>49
PT組むのに1時間
狩場まで30分の移動
2時間狩って解散
今日も少しだけ経験値稼げたな
こんなオールドタイプはもう無いから…
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+B787Xjp
吉田も毎日1000人単位で増えてるから恐いと言ってたな
拡張の予約率も今の時点で既に前回の拡張より160%予約されてるらしいからな
引用元
コメント
サーバ収容人数があるからログイン制限かかるはずなのに、そのニュースが無いのは何故なんだろう。
何でDL版を停止する羽目になるのかコレガワカラナイ
でも日本じゃまとめスレ位しか賑わってないというね
鯖によっては新規キャラ作れなかったりするから、そっちの数でコントロールしてるんじゃないかな?
それでも毎日のように二けた人数のログイン待ちは発生するけど。
なんかWoWの配信やってる大手プレイヤーがFF14の配信始めたことが原因なんじゃないかって
話も出てたね。
この稼ぎが他のFFシリースの制作費に消えていくと思うと…
FF16もオンラインにしたら?
レジコの発行が間に合わんからだろう
どうせコレシカナイ需要だろ
コロナ問題が収束したらどうなる事やら
賑わってるのは別にいいけど、信者があらゆる他コンテンツの誹謗中傷するから全く応援する気になれない
とっとと潰れてくれと個人的に思ってる
ほんとカルト
鯖が混雑してる!てそれ鯖自体の人数絞ってるだけじゃん
何故かFF14が人気だと困る人達がいるらしい
なるほどね
FF14って好調なはずなのに
スタッフ最低限の人数しか用意せず、
サーバも少ないから、
これを機に増やして欲しいよね。
特に装備のデザインはひどいから早急に。
困った人が暴れないで欲しいだけだよ?
クレしんが売れると困る人らしい
ゲーム好きの774さん@4周年 投稿日:2021/07/15(木) 11:17:20 ID: cwMzgxMzQ通報返信
何故かFF14が人気だと困る人達がいるらしい
ゲーム好きの774さん@4周年 投稿日:2021/07/15(木) 11:31:16 ID: cwMzgxMzQ通報返信
誰がやるのこれ
おっさんがやるには、ギャグがつまらないし
今の子供にクレしんて人気あんの?
そもそもFF14が大人気なら
オフイベントの入場料1万円とかしないし、
粗悪なフィギュアを高値で販売するとかもしない
あの、それ大人気と何か関係あるんすか?
とりあえず、任天堂以外にならなんにでも文句言いたいんや
高値の粗悪なフィギュア=不人気コンテンツとかいう謎の理論持ち出す
それにいいねがつくここの信者
謎理論よりWoWを超えた実績のが遥かに信憑性あるのに認められないんや
なぜかFF14が人気じゃないと困る人達がいるらしい
最低限の人数かどうかは知らないけど、装備のデザイナーは増やしてほしい。
人気と関係あると言って良いかは微妙なところだけど、オフイベントは会場借りたり、機材用意したり、スタッフ雇ったりとかイベント開始前から最低限かかる費用があるからね
グッズやら何やらの売り上げとかはイベント開催前まではあくまで見込みでしか無いから、先にかかってる費用を回収しようと思ったら入場料が一番確実
じゃあ入場料の設定はどう決めるのかと考えると、イベント来場者の予想が多ければそれだけ安く、少なければ高くせざるを得なくなる
まぁ実際には借りれる会場のサイズとか日程とかシーズン、スケジュールにもよるから一概には言えないだろうけど
14と言えばコレってのがないのに人気なオンゲだな
これってものがないから悪いって訳でもないからな
FF病怖いね
FF病カルト教団の溜まり場とか知らんがな出てくんなよ
痩せた犬の餌なんてそんなもんでいいんだろ
ほら、犬も満足してるってよ
14人気より未だにFF11が黒字のが面白い、あそここそオワコンなのに
音楽とか?
ギネス取ってるし曲数が1100曲超えてるよ
当初の14が駄目過ぎたから頑張るしかなかったしねぇ
結果今でも復帰勢どころか新規さんも来てるというね
日本で前代未聞の数字出してるのは事実なんだからそこは認めて下降する6.1から叩けば良いのに
頭固いダセー奴らw