1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9W+YSY/0FOX
其の一 携帯ゲーム機としては重すぎる
其のニ 操作形式が最適化されていない
其の三 PCゲームを動かすには心許ないスペック
其の四 バッテリーの持ち時間
其の五 ゲーム機としては高過ぎる価格
https://youtu.be/mx4l25yygmw
其のニ 操作形式が最適化されていない
其の三 PCゲームを動かすには心許ないスペック
其の四 バッテリーの持ち時間
其の五 ゲーム機としては高過ぎる価格
https://youtu.be/mx4l25yygmw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7NjqFKv0FOX
>>1
ゲームやるPCもう持ってるし
ってのが一番じゃないの?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ES+6gKhS0FOX
>>1の特徴を総合すると
PCエンジンGTをなんか思い出すよな
PCエンジンGTをなんか思い出すよな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPuJtTQX0FOX
>>1
そもそもこれを買って何のゲームをするの?
言えるやついるか?
お前はこれでやりたいゲームがあるか?
そもそもこれを買って何のゲームをするの?
言えるやついるか?
お前はこれでやりたいゲームがあるか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KzaIfOx0FOX
やっぱり真打はゲーミングSurfaceか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKWvU42GaFOX
結果的にSwitchのバランスの良さを知らしめただけだったなこれ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qszZs4G0FOX
>>3
switchですら、それ以前の任天堂であれば
おそらく踏み込んでない領域に入って無理してる感あるからな
本体温度や静寂性、強度を優先してたらスペック半分どころじゃ済まなかったと思う
switchですら、それ以前の任天堂であれば
おそらく踏み込んでない領域に入って無理してる感あるからな
本体温度や静寂性、強度を優先してたらスペック半分どころじゃ済まなかったと思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofyhKtNh0FOX
>>29
まぁファン内蔵したのはほんとビックリしたわ
まぁファン内蔵したのはほんとビックリしたわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKWvU42GaFOX
>>29
今の造り結構色々とギリギリだからなぁ
まあ技術的進歩でその辺の無理を吸収する方向に進むんだろうけど
チップのアップデートによるバッテリー向上版なんてその典型
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyKQUfkVaFOX
安いしおもちゃとして買うぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1XlFse40FOX
海外メディア評価は内容に対して安過ぎるなんだよなあ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ftagAUN0FOX
>>7
大艦巨砲主義だからな
性能さえ高ければ許される
重い?鍛えろよHAHAHA!!
大艦巨砲主義だからな
性能さえ高ければ許される
重い?鍛えろよHAHAHA!!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85xYCTUF0FOX
でかい、重い、バッテリー持たない、
と三拍子そろってるからな。
と三拍子そろってるからな。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9W+YSY/0FOX
筋力だけアップしたトランクスみたいなもんだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Egtl9bj9dFOX
>>9
わかりやすい
わかりやすい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ea/WPmPA0FOX
インディーやるためにちょっと興味あるけどわざわざ買おうとは思えないなぁ
投げ売りされないかな
投げ売りされないかな
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZhDjVLBd
>>10
需給を見るに2年くらい先にならないと投げ売られるか判らんね
需給を見るに2年くらい先にならないと投げ売られるか判らんね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdF36nHSMFOX
サムネでゆっくりが見えた
きもい動画貼るな
本人乙
きもい動画貼るな
本人乙
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUqvYhA40FOX
携帯できない携帯機の意味ってなんだろうね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofyhKtNh0FOX
わりと重い以外はどうでもいいけどな
まぁその重いってだけでいらないんだが
置いて使うなら普通のPCの方がいいしさ・・・
まぁその重いってだけでいらないんだが
置いて使うなら普通のPCの方がいいしさ・・・
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c++2Ge360FOX
性能が既存の携帯機より高くても
PCゲー動かすには心許ないから
結局大差ないゲームしか出来なさそうだしなあ
PCゲー動かすには心許ないから
結局大差ないゲームしか出来なさそうだしなあ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPv26XMm0FOX
>>15
結局これなんだよな
比較対象はデスクトップPCになるんだし
結局これなんだよな
比較対象はデスクトップPCになるんだし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9W+YSY/0FOX
PVでプレイ動画が足に乗せてるのばかりなのは手で持てる重さではないのでは
というのは鋭い考察
というのは鋭い考察
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KhSWcLYb0FOX
XSSのコスパの高さとSwitchのバランスの良さを世に知らしめた迷機として語り継がれるだろうね
なんでこれ出そうと思ったんだろうか?
なんでこれ出そうと思ったんだろうか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xyb2kslFMFOX
重さや解像度とかでSwitch叩いてたステイ🐷がSwitchより更に重く
解像度もSwitch同様の720pなのはガン無視してるのは分からえる
解像度もSwitch同様の720pなのはガン無視してるのは分からえる
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TznyXEgad
>>20
800pだぞう
800pだぞう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDf7YT5z0FOX
正直、xcloudの後にこれはない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pb2UTER90FOX
ドックが別売りなのがいちばんダメなところ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccxqFjGf0FOX
実用的になるように弄り回すとSwitchになっちゃうからなあ
値段上げたらiPadProになるし
結局ゲーム型キーホルダーくらいのオモチャの立ち位置だから欲しい人はいるよ
値段上げたらiPadProになるし
結局ゲーム型キーホルダーくらいのオモチャの立ち位置だから欲しい人はいるよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKwx9ttA0FOX
明らかにやりにくそうなスティックなどの位置を忘れてるぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fgDnOUM0FOX
CSキッズってやたらこういうのに食いつくよな
普通デスクトップがよっぽど脅威だと思うけど
普通デスクトップがよっぽど脅威だと思うけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pG2D1c1K0FOX
7nmで巨大電池積んでこのスペックてのがある意味絶望感をもたらしたわけだが
スイッチの後継機ははるか先だわ
スイッチの後継機ははるか先だわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVXjeGemdFOX
外人はSwitchより食い付きそうだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gE4wDLN70FOX
ボタン配置が外人仕様なのも買わない理由のうちの一つだよな
コメント
毎年新モデルが出るのが明らかなのでCS感覚で買うやつは死ぬぞ?
断言するけど
この手の奴は初物買ったら絶対後悔する
根本的にこれはPCの一種であってCSじゃないのよね
ここ勘違いすると痛い目にあうよな
実物出るまでわからんけど安定してるものだったら値段的にゲームPC入門用としては悪くない気がするけどね
取りあえず買えるなら試しに買ってみる予定
この価格ならお試しに買ってみても痛くないしな
そもそも既に転売価格が17万だからなこれ、数出ないの確定してるし
バッテリーが持たな過ぎて結局充電しながら遊ぶ事になるんじゃないかね
現代のゲームギアになりそう
ゲームギアじゃなくてアタリリンクスだな
ごく一部の店舗かネット販売だけだろ、これ
30fps上限って事でPCとの間を繋ぐハードやろ
モニターに繋いで遊ぶのが基本でsteamに出てるゲームはこんなに沢山ありますよってのを知ってもらってリッチなのがやりたきゃPCを買ってねっていう
間違ってもメインストリームにはならんて
これって以前からsteamアカウント持ってる人限定じゃなかったっけ?
もう普通のゲーム用PCは持ってる前提じゃないの?
SwitchをPS5の入門機って言うくらい
無い
30FPS上限・・・?
リフレッシュレートは60Hzのはずだが
Steam deckの場合、重いAAAタイトルでも30fpsで動かせますと言うのがウリなんだが、そこをあらゆるケースで30fps上限と勘違いしてる人が多い
手軽にできるL4Dやバイオやりたいぞ
Switchの倍の重さのものを手軽にできる?
X cloudでやりゃ良いだろ
本スレでも言われてるけどやりたいゲーム、
正確に言うとPCではなくSteam Deckでやりたいゲームが
無いっていうのが一番大きくて致命的な理由でしょ
やっぱりそれだよねぇ
例えばGTAが携帯できるとしてそもそも据え置き向けに作られてるから
UIや画面表示が噛み合ってないからモニターに繋がないとやってられんし
そしてモニターに繋いだ時点でただの劣化PCという……
switchで動くものはswitchの方が遊びやすいからな
じゃあswitchで動かないレベルの重いゲームとなると今度はsteamdeck自体のスペックに不満が出てくる
500gのWiiUゲームパッドですら散々言われてたからな
これは670g?
重いだけじゃなくてボタンの位置も何考えてんだって場所だし
こいつでプレイするのは結構きついと思うぞ
switchでしか遊べないゲームがあるのに
なぜかペイステファンが喜んでたのが不思議
このスレ以後「任天堂信者はSteamDeckすら攻撃してきた!」などと言い出してる模様。
散々叩き棒にした挙句使えないとわかると被害者面するあいつらほんと死ねばいいのに
そもそも数十万台とか出荷出来るもんじゃないだろw
で、毎週数万売れるとかそういう売り方する機種でも無いし
マニアが初週にある程度買って落ち着くだけ