1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vlyKQJsa
互換で腐ることがないし
なんと言ってもソニーファーストのゲームはつまらないから無視できる
なんと言ってもソニーファーストのゲームはつまらないから無視できる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dV2JbNwX0
>>1
死んだのに未だに売ってないんですが?
死んだのに未だに売ってないんですが?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BndjROlkM
やめなよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8+2h87Ld
スチームで売れているゲームは
大半が軽い
大半が軽い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4j5L3SAa
そりゃPSのゴミゲーと違って手軽に遊べるからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coCE8qaV0
つまらない大作と面白いインディ。それだけの話
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQuugfr80
PS5ってRTX2070Sレベルだろ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jV7c5oDM
まあこれが通るなら馬鹿でかいsteam deckがいらなくなるからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avq6YuAsM
いい加減認めろよ
性能は、ソフトの質量に勝てない
性能は、ソフトの質量に勝てない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43sfn+w00
大作から小規模インディまで
50年前の旧作から最新作どころか未完成のEAまで
USBオナホゲーからキーマウガチ操作ゲーまで
なんでもあるのがPC
なので性能低すぎて大作ハブられたから基地外ネガキャンするブヒーみたいな
信仰心ベースの暴れ方をせずに純粋にやりたいゲームを楽しめる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jV7c5oDM
>>14
高性能なPS5はPCにボッコボコにされたけどね
高性能なPS5はPCにボッコボコにされたけどね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeJOZmAW0
PS5はドリームキャストさんに招かれてる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVPew/Fc0
性能なんてゲームのおもしろさに影響しない
PS5を完殺したSwitchが既にそれを証明している
PS5を完殺したSwitchが既にそれを証明している
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrK1sixc0
Windows11に対応せず動かないゲームが大量発生すると思う
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8ZSnRYsM
そういやdirectXの仕様変更でいくつか動かなくなるゲームあったがsteamは大丈夫だったんかね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5WlDjIoa
「80パーセント?冗談じゃありません。現状でPS5の性能は100パーセント出せます」
「ソフトは付いていない?」
「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」
「使い方はさっきの説明でわかるが、マイニングな、私に使えるか?」
「保証できる訳ありません」
「はっきり言う。気にいらんな」
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxmkwKIba
そもそもPS 5の性能がどの程度のグラボ性能なのか明確にわかってるのか?
まずそこから明確なソースだせやぼけ
まずそこから明確なソースだせやぼけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuAJRd9o0
PS3ぐらいの頃からすでに殺されかけて無かったか?
スカイリムとかFOとかあったし
スカイリムとかFOとかあったし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzvSYstc0
肝心のPS5ユーザーが数がそのsteamゲーマーの1割以下って言うオチじゃないの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA/M0jPr0
とりあえず色んなゲーム遊べればいいって人が大半なんだろ
ノートの方が売れてるみたいだし
SIEのファーストゲーがよっぽど好きじゃなかったらPS5よりPCが良い
ノートの方が売れてるみたいだし
SIEのファーストゲーがよっぽど好きじゃなかったらPS5よりPCが良い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+uVWdMrM
ps5は1080p以上がターゲット
1080pゲーマーは5万pcで十分
1080pゲーマーは5万pcで十分
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RENGLKpjM
もう25%以上がRTXシリーズのユーザーかぁ
意外と以降早かったな
意外と以降早かったな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JckssfKH0
Switchの独占タイトルもPCのカスタマイズ性もない
賢いゲーマーライフはPS切りから
賢いゲーマーライフはPS切りから
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZu2TMqRx
steam1億数千万の利用者のうちCS程度では満足できない高性能志向の人は1000万人程度、真のハイエンド志向は精々100~200万人くらいだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5WlDjIoa
>>38
いまだ性能()しか見れないボケ老害が何の用だよwww
いまだ性能()しか見れないボケ老害が何の用だよwww
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RENGLKpjM
>>38
次世代ゲーム機への移行が進まないのもそんなもんなんやな
次世代ゲーム機への移行が進まないのもそんなもんなんやな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZS93ny/yd
任天堂のゲーム?遊べませーん
ゲーンパス?遊べませーん
MSのゲーム?遊べませーん
インディーゲー?遊べませーん
PS5を買う理由ってなによ?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdb/eYVBd
>>40
Minecraftが出来るから実質勝利
Minecraftが出来るから実質勝利
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQuugfr80
Rimworldとかfactorioできないの痛すぎる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMjyxFQC0
PCも完全互換じゃない(キリッ)
とか言うけど余程の古さじゃなければ動くじゃん
CSなんて良くて2世代しか同じソフト使えないじゃん
たった2世代だよ!?
とか言うけど余程の古さじゃなければ動くじゃん
CSなんて良くて2世代しか同じソフト使えないじゃん
たった2世代だよ!?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMjyxFQC0
任天堂なんて1世代でもう古いソフト終わりだしな
ゲーム機いつまでも保管場所作って大事に保存してくださいみたいな
ゲーム機いつまでも保管場所作って大事に保存してくださいみたいな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9vBKAkkM
>>43
それでも携帯機だから本体ごと保存できるだけまだマシ
据え置きとかマジで邪魔だからな
hdmiセレクタでタコ足繋ぎ当たり前!
みたいなこと言われても困る
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4pCqSHD0
余程古いソフトも名作ならファンがあの手この手で動かしてしまうからなぁ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbAM44TOa
スイッチのゲームならグラボなくても動くのはでかいだろうな
まあただPCにも出すならグラどうにかしろとはいわんけど、フレームレートだけじゃなく遠景表示くらいはまともにやって欲しい
モンハンストーリーズ2とかスイッチのままだからオブジェが省略されすぎる
まあただPCにも出すならグラどうにかしろとはいわんけど、フレームレートだけじゃなく遠景表示くらいはまともにやって欲しい
モンハンストーリーズ2とかスイッチのままだからオブジェが省略されすぎる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEiWmoOr0
PCゲーマー全員が高画質・高性能に拘ってるわけじゃないから
平均的なPCゲーマーの環境が低スペックと揶揄するのは無意味だよ
無数にゲームがあるから最新ゲームを追い掛ける必要はないし
各ジャンルごとに膨大なタイトルがあるから
一つのジャンルばっかりやってる人も多い
高性能を必要としないジャンルの方が多いからな
それと後進国はCS機が売ってなかったり高価だったりするのでPCゲーマーが多い
古い機種でも遊べるゲームはたくさんあるし
そういった国ではソフトが激安だったりするから
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDqThEGx0
ラチェクラの凄さにPC勢が気付けばいいんだがな 目を醒ませばPS5
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZksfDn9M
ラチェクラがPCに出れば良いんだがな。より高画質になるし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIOm89V8M
低性能にボッコボコにされたPS5ってことですね
わかります
わかります
コメント
ファンボは何か勘違いしてる節があるけど「PCゲーマー」って何か特定の指向性があるわけじゃないからな
エロゲしかやらんやつ、マイクラしかやらんやつ、フリゲしかやらんやつ、MMO廃人、アーリーアクセスにまで手を伸ばすマニア、大作をセールで買って触りだけ遊ぶやつ、この辺全部やるやつ、その他諸々
こういうのが無秩序に折り重なってるのが「PCゲーマー」なんだよ
ハード変わってできなくなる心配がないのは大きいよね。
盛りすぎもさることながらレイトレのないPS5をRTX系列に例えるのは止めろ
PS5はAMDのGPU積んでるのに毎回Geforeceで例えるやつがいて不思議だわ
Radeonで例えればええのに
Radeonは型番と性能の一致しなさがGeforeceよりカオスでわかりにくいからまぁしゃーない部分もあるからねぇ…
最近はファンボーイも「覇権ハードPS5」的な事を言わなくなったな
頑張れファンボーイ現実に負けるな
>>任天堂なんて1世代でもう古いソフト終わりだしな
Switchが円盤じゃなくなったことで互換が切れただけでGC~Wii~WiiUみたいに前世代互換はちゃんとついてただろ
なによりGB~DS~3DSという超長い互換サポートもあるのに何が終わりなんだろう
とはいえ今世代で互換切れたのは事実でし、何かしらのフォローしてほしい。
長らくソニーが公言しつつ、結局やらなかった事じゃん
つまりPS要らないって事で良いな
ファンボーイと同じ脳みそ扱いは嫌だ。
ハードスペックの高さだけで勝負出来るならセガは覇権取れてたし任天堂は今頃撤退してる
それだと64やGC(もしくはXBox)が勝つだろ
2070Sとか鯖読んでて草
レイトレないし世代も古いんだからあっても1070Ti程度だぞ
PS5は自殺ないし病死だろ?
他殺扱いにして犯人を作ろうとするのはNG
steamひとつとってもオンボグラフィックで十分楽しめるタイトルが5桁ある
いくらスペック高かろうが独占新作が年に10本とかしかないんじゃね・・・
まるでPS5が高性能かのように錯覚させるのはいけません
PS5って実際は2060Sにも劣るゴミだからな