1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0uIg3dq0
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOy/KH28d
>>1
すげぇなぁこのチキンレース
ここまで刻まないといけないほど小売は追い込まれてるのか…
すげぇなぁこのチキンレース
ここまで刻まないといけないほど小売は追い込まれてるのか…
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq4sR1qT0
>>1
TSUTAYAのGT(ccc)は値札が3枚以上になったら剥がして薄くするんだが、正直めんどいわな
TSUTAYAのGT(ccc)は値札が3枚以上になったら剥がして薄くするんだが、正直めんどいわな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I10n4I+K0
>>1
思ったより凄かった
こんなんでもDL版が売れてると主張するしかないソニーファンには同情する
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0uIg3dq0
@***
発売から3ヶ月でこんな値崩れすんの⁉😅貼り直しで値段のシールが分厚くなってたから1枚ずつバラしてみた。
PS5版の方が映像も音もいいのにPS4版のほうが高いってやっぱPS5が全然売れてないからなんだろうなー😭
早くみんなの手に行き渡りますように✨
#PS5
#バイオハザード
発売から3ヶ月でこんな値崩れすんの⁉😅貼り直しで値段のシールが分厚くなってたから1枚ずつバラしてみた。
PS5版の方が映像も音もいいのにPS4版のほうが高いってやっぱPS5が全然売れてないからなんだろうなー😭
早くみんなの手に行き渡りますように✨
#PS5
#バイオハザード
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtfpJAnZd
>>2
PS4版のが高いて終わってるやん
PS4版のが高いて終わってるやん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kM0zX8Ss0
思ったより貼ってた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHluzYc+0
小売の苦悩が見える
これ今年発売されたキラータイトルですよ?
これ今年発売されたキラータイトルですよ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryo7SJtW0
>>5
今年どころかまだ発売して3ヶ月なんだよね…
それにしてもいくらなんでも価格変動激しすぎでしょ…
しかも下がる方面のみって
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLlpt2ZN0
>>5
小売をキルするPS5やね
小売をキルするPS5やね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5l17/Uha
ここまで来ると悲惨だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daN2lgG60
テイルズや鬼滅とかもPS5版仕入れない方が良いだろうね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYWv5Ltu0
また大げさなスレ立ててって思ったら予想より遥かに多かったw
これ店員からしたら疫病神みたいな感じだろうなw
これ店員からしたら疫病神みたいな感じだろうなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95L+dklc0
これが今現在PS5のベストゲームてまじ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FczIcy1o0
小売に真の販売数や国内アクティブユーザーの数が分からんのがきついな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yG8MboXCa
>>11
カプコンは体験版DL数でそれを完璧に把握した上で過剰在庫になるような出荷してるのが邪悪
カプコンは体験版DL数でそれを完璧に把握した上で過剰在庫になるような出荷してるのが邪悪
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8p7eEUp0
>>11
ブラックボックスになってるからはっきりいって商材になってないんだよね
発注かける小売に根拠が何もない
栗が火中にあるかさえわからないんじゃただの無謀
ブラックボックスになってるからはっきりいって商材になってないんだよね
発注かける小売に根拠が何もない
栗が火中にあるかさえわからないんじゃただの無謀
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yhe9DhQX0
新幹線の料金表みたいだな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkaZfOt6H
暗いんだよ
明るくかわいいバイオにしろ
明るくかわいいバイオにしろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThdFe9TL0
最初が5880円なら3000円で買い取ったって感じか
まだ赤字領域に入ったばっかだな
まだ赤字領域に入ったばっかだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCVwtM/f0
PS5ユーザーさん、怒りの不買運動
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wA8HAN9za
ペットショップの売れ残りのペットみたいで悲しくなるからやめろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/HzLpNR0
間違いなくPS5版は在庫処分福袋に入るだろうな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eogEMlcM
今までのPSでここまで酷かったことってある?
Vitaの方がよほどマシだろこれ…
Vitaの方がよほどマシだろこれ…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FczIcy1o0
福袋買う客もいなそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4//s8JJ0
発売から3ヶ月だから、1週間に一枚のペースで値下げしてるなw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6zZvFKa0
誰にも求められてないゲームを買った気分はどうだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2c5coAzz0
これがPS5なんだよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daN2lgG60
バイオはいつも値崩れてるから流石に学習して待ってる人も多いよな
まだ高いと思うが
まだ高いと思うが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBrOUnYr0
段階踏んでどんどん値下がりして行ったのが分かるな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv653VsK0
このご時世小売も必死なんよ
コメント
PS5ソフト買取不可にしたらいいんじゃね?
まぁ今だとメルカリ流れるだけだろうけど
Switchが無かったら小売り確実に死んでるよな
ただPSの尻縫いにSwitchのもうけが飛ぶのは気の毒だな
本スレ>>5
>小売の苦悩が見える
>これ今年発売されたキラータイトルですよ?
小売をキラータイトル(笑えない
新品も中古も市場に溢れ返ってそう
小売を生物災害で壊滅させる気かよ
あれ全部重ねて貼られてたのか
そっちも見てみたかった(どんだけの厚みだったんだろ?)
小売とかもうPS関連
取り扱わないほうがいいだろこれ
損するだけ
ソニーやらメーカーが
返品受け付けてくれるならまだしも
>カプコンは体験版DL数でそれを完璧に把握した上で過剰在庫になるような出荷してるのが邪悪
まあ、そうなったら小売が発注しなくなるだけだからな
数字的にはむしろ絞った方だと思うぞ 絞った上でコレなのが悲惨なところだ
XBOXONE発表の翌日に貸し借りOK!中古上等ってやったからな。
SIEが望んだ市場がコレだよ。
今年のPS福袋はマジでゴミだらけになるだろうな。出るすべてのソフトが余りまくってるわけだし
ps5の悲惨なソフト売上がソフトメーカーに知られるのヤバくないか…
たまりまくってる在庫を減らす事だけを優先に、ワンコインでみっちり入ってる福袋とかやったりして……
未プレイなんで伝聞になってしまうが
なんというか、バイオヴィレッジ自体がとんでもないクソゲーだったらこの扱いもまだ分かるんだけど
評判は悪くないんだよな、一人称視点が合わないとかはあるけどゲームとして破綻してる訳ではない
なのにこの有様な訳で、やっぱりソフト云々じゃなくて市場構造自体に重大な問題があるとしか思えんわ
PS5のソフト売れなさ自体はとっくに皆気づいてるだろう
問題はPS5のアクティブユーザーがどれくらいいるかどうかを理解しているか
これが分かってるメーカーが今のところカプコンしかいなさそうなのがヤバい
バイオヴィレッジ自体はSteamでの世界販売は好調。
ただPS5どころかPS4での販売数も伸びない状況ってのが本気でおかしい。
PS5はまだ転売ヤーや台数不足で言い訳できるが、
1億台突破してる筈のPS4でこれはガチでヤバい。
Switchを終わらすはずじゃなかったのw?
バイオが売れてないだけだったら単純に飽きられたのね、で終わるけど、これがPS5で最も売れたソフトってのがやばいw
正にホラーゲームだな
恐怖しかねーわ
上等な中古ならどれだけよかったことか…
1の頃はしゃぶり尽くすように何週もしたもんだが
それこそ手を変え品を変え遊び方をを工夫してさ
今回ってそーいう感じじゃねーのか?
ゲーム性に関してなら割と4までは色々な角度からの遊び方やルートがあったが、
7以降はほぼ一本道というか探索するのも必要アイテム以外はハーブや弾丸だけって感じ…
8は村で多数のボスがいたんだし、挑む順番好きに選ぶとかできたらよかったのに。
あれも利益が分配される仕組みだったのに
日本の中古裁判と同じことしてんじゃねーよと
海外が10年遅れで日本と同じ轍を踏むのは結局ソニーが裏で音頭取ってるからだろうな
それももう終いだろうが
篩に掛けられて残った少数がどんなに褒めちぎろうが無駄ってこった
FF7Rやテイルズベルセリアと同じ
クソゲーじゃないのに!は通用せん
大多数は6で見限ってる
つまり売れてないし飽きられてる
プレステほんとに終わったんだな
4千円台で何とかならないかと苦悩してたっぽい価格推移が泣ける
steamって幾らで売ってんだろ?
これ見てる方は笑い話だけど店にとってはシャレにならんぞ
売買しながら相場が下がっていったんじゃなくて5880円で売るつもりで買い取った(or新品を中古落としにした)ものが、ずっと売れず2880円まで下げてようやく売れたんだからな
それこそロックマンというお手本があるのにな
店にもよるけど、新作の人気タイトルだから粗利30%の4000円前後で買ってると思うぞ
まあ発売日から在庫増え続けてるんだろうな、下三枚はガチ泣きしてるぞ、これ
PS5版の買取価格1000円じゃねえか
100ワニ作者のフォロワーみたいな減り方してんな。
人気過ぎて中古の買取価格を上げないといけないからな
3年前発売のオクトパストラベラーがDLセール価格と買取が一緒で笑える
中古の方が高くてゴールドポイントが貰えないのに欲しい人が多いんだろうな
ソニー損保でゲーム補償を出すべきだよなw
だからPS5版はDL専だったりする訳だしな