ペルソナファンボーイ、真・女神転生3にキレる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7ZzM0Izp

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRsa3R9j0
メガテンとペルソナは方向性が全く違うからなぁ。
ペルソナを期待してメガテンをやったらそりゃがっかりするでしょうよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCNa5syd0
誰だよ「ペルソナやってたならハマる!」とか嘘吹き込んだやつ
ペルソナとメガテンは混ぜたら危険レベルの別もんだろうが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMw2iTEha
そりゃそうだ
誰も信用するなって世界観だからな、元から

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gv7HnQw0
ペルソナが惹かれるストーリー・・・?爽快な戦闘・・・?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oz8wt+hd
つかいい歳こいたオッサンが一人称”ぼく”とかマジきもい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UM3mGod0
>>8
やっぱり歳相応に「わたし」だよね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DDXdxUH0
メガテンやった事も無い人に真3を薦めた人何なんだ?
ただでさえ真3は異端すぎてメガテンユーザーからも
ひかれてるのに。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMw2iTEha
>>10
いうてもいきなりメガテンやりたいって言ったら何勧めるよ
SJ辺りがいいのかも知れんけどペルソナが至高って思ってる奴にはお勧めできんし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96O0Y29h0
>>13
真4か真4Fじゃない?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DDXdxUH0
>>13
メガテンifだね。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zd58Gi5m0
>>13
ペルソナ好きがどうしてもっつったらソウルハッカーズかな
真のナンバリングはどれも薦められん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvngJwm20
まずペルソナ1、2プレーしろ

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbJ/jEg70

>>12
かきたいことが既に書かれてた

だよな PQ1→P2→4F→他 くらいに順に身体を慣らさないと
温度差で風邪引くのがペルソナとメガテンよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96O0Y29h0
すまんがストーリーがあれなのは認めるしかない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXEK3wk/0
真3は真女神転生とも違う何かだろ
荒廃した世界で足掻く人間がメガテンの醍醐味なのに

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAiXQuWgM
P3はみんな仲良く協力してハッピーエンドだぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuo1Tugc0
逆にメガテンから入るとペルソナは
はぁ?何これお子ちゃま向けダセェ…
って思ったもんだが

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2HWyrSda
アマラ最下層ではすごいゾクゾクしたけどなぁ
あと人の仲間ならライドウが

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZXy+ntK0
メガテン3はストリートファイター3みたいなもんだ

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GMXT0Zm0
>>21
これしっくり来るわ
3rdは最高傑作だと思ってるけど
あれで行き止まりなのも解ってる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHSSvEX70
まあ真3のストーリーはな……ひたすらおつかいしてるだけだしどのコトワリも共感しにくいしでな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkvIg2Lh0
ペルソナファンが初めてメガテンやるとしたら4Fぐらいしかない
でも4Fってメガテンとしては微妙だし、やっぱり別物だと思ってやるのが1番なんじゃないかね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtyYVivn0
ペルソナはメガテンから派生したってだけで作風は全然違うからなあ
魔道物語とぷよぷよみたいなもんだな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHSSvEX70
ペルソナから入るならデビサバOC辺りがメガテン感あってオススメだぞ
2はもうペルソナの方に振ってるからメガテン感は無い

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PeSUXebE0
>>32
デビサバ好きだったなー
スイッチでペルソナ出せなければあれスイッチ版で出せればな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2HWyrSda
しかし真3は鬱なところあったっけか

 

155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhWTGqmad
>>36
千晶が慰みものになって片腕なくなってたな

 

159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAd7C31Ra
>>36
まあ、東京受胎であの地域の人間はほとんど死滅してるし、
生き残った極一部の人間とも仲良く協力する訳じゃないし、
ちゃんと仲間になってくれるのは悪魔しかいない訳だし、
主人公も人間辞めてるし、まあ、鬱と言えば鬱かな?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtyYVivn0

割とライト向けに寄ってるペルソナに比べると
メガテンの方はかなり敷居が高くてコア層向けって感じだよな
作品コンセプトが真逆の気がするぜ

というよりそもそもはメガテンをライト向けにしようとしたのがペルソナ1だったのかな
(そこから続編が出るうちに路線そのものが代わる)

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8ZNaSAF0
真3がダメだったせいで真4まで10年もかかっちゃったしな。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXFHr00J0
1と2はやってないのか
俺は1の戦闘が遅すぎて辞めてしまったが

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83hNew22H
そもそもペルソナ12プレイしてないんだからファンでもないだろ
ただのにわかや

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkvIg2Lh0
悪魔や思想、神話に重きを置いてるのがメガテン
日常や友情、絆に重きを置いてるのがペルソナって認識
緑茶とサイダーくらいテイストが違うからな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFOamblMp
全然別路線じゃん
勧めたやつが悪いわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXEK3wk/0
システムは置いといて現実にペルソナや悪魔が出る12の設定の方が好きだ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTVjSRZJa
絶賛してるのはメガテン信者ではないんだ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYMKgz0+0
美少女型戦車(笑)にラスボスを体内にぶちこまれ、納得して死ねと言われたキタローさん…

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:un2NCwOe0
高齢のオッサンとジジイってどう違うの?🦷てな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+uz1Wc20
カオスニュートラルロウ基本これであっさりしすぎだしな
真3は自分がないとラスボスすらなくて終わるしメガテンはエンディングに納得できないなら無理
4fはそういうのも考えたんだろうなとは思う

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dlvm2NZ70

>ペルソナやってたらハマる!を見かけて

そいつが戦犯だな
多分ペルソナも女神転生もやった事ねぇぞ

 

引用元

コメント

  1. お子様向けのペルソナから入ったならそりゃ真女神転生は難しいだろ

    • 坊主憎けりゃ袈裟までになってやしていないかい?

      • ちょいちょいそういう人が出てくる。

      • ありゃSANチェックに失敗したゲハ脳の末路って感じかねぇ

      • 厨二キッズ向けと言っておけば良かったか?
        西谷史の小説から入った身としてはペルソナは話がとにかくお子様臭くてやってるこっちが恥ずかしくなるわ

        • むしろ西谷史の原作はペルソナ寄りじゃねぇかな…

          • ペルソナと同じなのは学生が主人公ってだけでドロドロで救いの無い展開はどうみても違うが
            デジタルデビルの最初の章だけで明らかに雰囲気が別物だろ

            • 話の展開はそうだけど描き方に違いは感じないな
              4fとか5rで何が対象年齢が違うのか分からない

        • お子様向けやお子様臭いとか言って恥ずかしがってる時点でまだまだ大人になりきれて無いだけやんw

          • ケータイ小説みてる感じといえばわかるか?
            構成も展開も言葉も稚拙で幼稚なんだよね
            ケータイ小説が高尚な文学と思ってるなら、難しい話してすまんかったわ

    • ペルソナがお子様向け・・・?
      お前は初代のペルソナ1を正規ルート女王ルートを攻略見ないでやって貰いたいもんだな

      • 擁護するわけじゃないが1と罪罰、3以降は別けて考えろよ

        • 実際に罰でPS1のペルソナで最重要キャラの
          フィレモンと戦えるから一段落ついてるしね

        • 分ける意味が分からんのだが
          難易度は違うけど学生物のRPGなのは1から5まで変わらんし難易度云々言うなら高難易度ボスは3からだし1罪罰が大人向けで3が子供向けってのは短絡的過ぎる

          • 罪罰はやってないから知らないけど1はやった限りでは10代向けで3以降との方向性の違いはADV要素があるかないかだと思った
            そもそも元から対象年齢は10代向けのゲームだよねって話だね

          • ノリは似てるようでまるで違うからなあ良くも悪くも3から入った人に1と2は絶対にお勧めできんくらいには

    • ペルソナ初代は難しい部類だと思うよ
      俺は世代じゃないからプレイしたのは割と最近だけどメガテン4(序盤を除く),fより難しく感じた

  2. メガテンは全てを疑わないと折れる

    味方ですらいきなり敵になるゲーム

  3. いやペルソナやってりゃええやん、で終わる話

  4. ミルクコーヒーが好きだからブラックコーヒーを飲んでみたら不味かったと

    • リンゴジュースだと勝手に思い込んでビール飲んだ結果逆ギレしてる
      かな

  5. 新世界黙示録経験者ワイ、もう何も怖くない

    • ロンドもやろうぜ

      • ロンドはロンドでファンがいるんやで

        • 俺も好きやで
          ロンドでしか見れないようなアクマも居るしな

  6. ペルソナは3からダークな女神転生ぽさを削ぎ落して別のカレンダーゲームになったからな
    それなのになぜメガテンをやろうと思ったのか

  7. メガテンNINEでいつもと操作性が違いアクティブバトルなの驚いたわ
    ハッキングも面白し(始めは苦手だったが)今ではメガテンで1番好きです
    まぁオンライン版出しておいて実際にオンライン中止で続きを出来なかったのは今でもショックだけど・・・w

    • 先にスタンドアロン版が出て、オンライン版は中止って流れだよ

    • 主人公のレベルとステが固定なのと
      無銘の刀の入手難易度が鬼畜って以外は
      かなり完成度高いよねNINE

  8. Ⅲはメガテンの中でもさらに人がいない退廃的な世界観だからな

  9. ネット評価でしか判断できないくせに買うとネチネチ文句拡散したり、「神ゲーの予感!」とか胡散臭いタイトルのyoutube動画にだまされたり、ここ見てるよい子はそんな大人にならないようにね!

  10. >>絶賛してるのはメガテン信者ではないんだ
    1も2もやったことない人達だからね
    4のヨナタンとワルター見ても1のロウヒーロー、カオスヒーローオマージュとは知らず
    ペルソナ化したとわけわからん叩き方をするし
    当然のようにゲーム知識も無いので、ルドラの秘宝や鬼武者など数々のゲームで
    イラストやデザインを担当してきた雨宮慶太を知らずに特撮ガーしてたのは馬鹿丸出しというか
    任天堂にガキゲー連呼してるファンボと同じ頭の悪さだった
    そもそもアトラスは特撮パロディとか大好きな会社だってやってりゃ分かるからな
    バイザーとかマスクとか今に始まったようなデザインじゃない

    • 人間同士が仲良くしてたらペルソナ
      キャラが現代風というかぼくのかんがえためがてんから少しでも離れてたらペルソナ

      今ギャーギャー喚いてるやつの認識なんて大凡こんなもんだろ
      そもそも1の時点で決別する前はカオスヒーローとかロウヒーローとは仲良くしてたっつーの

  11. 3からならペルソナファンじゃなくてPファンなんやろ

  12. ロウもカオスもぶっ飛ばす

    • 真メガテン(SFC)はまさにこれだったな
      「神も悪魔もブッコロしたから中道!」うーんw

      • まあ元ネタがデビルマンだからそうなるわな

  13. 雨宮氏のデザインが悪く言われてるのはしゃーないわ、としか。
    新規差し替えの悪魔どものデザイン評判悪いし。
    メルカバーとか大天使連中、いい悪いの前にアップでさえ見にくかったし。
    非人間性のイメージなんだろうけどごちゃごちゃしすぎててなぁ。

  14. 一人称ぼく云々はただの言いがかりじゃん

  15. 元々Ⅲは発売時賛否両論が分かれてた作品
    ただあの世界観なんかはメガテンの中でも異質に突き抜けてたので好んでたファンもいた

    それがPSで出た唯一のナンバリングタイトルであったことと、3DSで出たⅣもまた賛否が分かれてた作品であった為にいつの間にか過大に持ち上げられる作品になってしまった
    そらP3以降のペルソナしか知らない人がⅢをプレイしたらまぁそういう感想になるんだろうな

  16. 真3とペルソナだけやって俺はメガテニストだとか自称しちゃうやつの何割が
    アバチュやったことあるんだろうかね

    PSメガテン持ち上げるならアバチュライドウのどちらかは最低限やってるべきだろうけど

    • メガテン系のファンなら普通に全部やってるもんだと思ってた

      • ファンは金子がデザインしなくなってからはやりません!

  17. 真3はストーリー薄くてひたすら悪魔合体・スキル継承・シビアな戦闘を楽しめるかどうかの仕様だからなあ
    真3が初めて触ったメガテンだけど一晩中○✕ゲームやってたくらいにハマってたわ
    CMも世界観もとても良かった

  18. 俺逆に異聞録のモッサリがキツかったから後のペルソナやってねんだよな
    PC新調したらスチームのP4やろうかな

  19. BGMがダサい はよくわかる

    入りはいいのに途中からマヌケすっぽ抜けって感じ

タイトルとURLをコピーしました