【朗報】miHoYoが売上を初公開、原神の去年の売上(3ヶ月)で1400億円

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op5nM4rh0

ミホヨさんは上場してないので今まで売上のデータがずっと不明だったが、今日初めて世の中に公開されました。

そしてビリビリで、スマホゲーム業界に詳しい人がこのデータについて分析しました。
https://www.bilibili.com/read/cv12883378

計算の詳細は割愛しますが、結論は:
①崩壊学園、崩壊3rd、未定事件簿の2020年の合計売上は16億元(272億円)
Yae_Flute
②原神のモバイル側の売上は36億元(612億円)
PS.ここの「売上」は課金額ではなく、「課金額 – Apple・Google手数料」に相当
③原神のPC+PS側の売上は48億元(816億円)

https://www.hoyolab.com/genshin/article/767115

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op5nM4rh0
そらSONYも擦り寄るわな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEaNYNbl0
時代は無料ゲー

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EP+OpAhp
ドラガリも世界的にいい感じらしいがどうなん?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNrvdgPa0

なるほど。PS4のゲームが売れなくなってるわけだ

みんな無料ゲームに課金しまくってんのね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIGVM9ird
>>8
それはもうSIEの決算でフルプライスゲームが落ちてアドオンコンテンツが伸びてる事から見ても明らかではある、
amazonランキングで常に上位に居るPSストアカードは決してDLに使われてる訳で無いんだ・・・

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yH9hy7IwM
>>8
対人ゲームじゃないし課金を強要される訳でもない
実装されたもんは即日に全て入手したいっていう頭のおかしい奴がバカな課金してるだけ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYg8DGPB0
こんだけ課金されたってことはそれだけキツいガチャゲーって事なのであまりメーカーには後を追って欲しくない。

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Oemli9b0
>>9
無料で手に入ったキャラでも育成次第でそこそこ強くなるんだけどね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlHONUb20
ソシャゲ市場はマジで中国韓国に取られそう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgegPwWw0
天井低いって言われるけどすり抜けくらったら1キャラ4万くらいかかるし完凸に7体いるゲームだからな
おまけに限定星5しか出さないから恒常落ちさせないと型落ち恒常キャラのすり抜けだらけと言う

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZaQ2R2IM
>>19
そもそも完凸なんかさせる必要ないのに一部のバカがムキになって課金してるだけじゃん、普通の感覚してたらそこまでやらんしやる必要がない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJlvgSrQM
>>34
凸で使い勝手かなり変わるキャラがいるからな
凸仕様ってほんとくそ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBVD3RA/0
>>42
普通の感性してたら使い勝手変わろうがそんなもん追いかけないし無凸で使えないならいらねえやってなる
自制できない気狂いが金落としてるだけやろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04t6uCID0
やっぱり中国だよなあ
もう追いつけない領域にまで離された感ある

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dn4niIm4a
悲惨の一言しかないわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBHelDm60
クソ高いコストと超ブラックな環境
中国でしか作れないゲームだしな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNrvdgPa0
>>24
人の命が軽すぎる中国しかできん開発や

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8F+S6Uc0
こういう状況を見越して三国志戦略版でいっちょ噛みしてるコエテクはマジでかしこいw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlHONUb20
日本はパズドラとモンストが天下とってる時点で終わってるはな
そりゃ何億もかけて開発せんし出来んやろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/+zvDnT0
2020年の3ヶ月だけの売上でこれなんだな
すごいわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGiOIF410
国産のmmoでエターナルってあったけどあれやると差がわかるかも
かなりの期間で出来上がったのがあれ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvdRHwtG0
サイバーコネクトツーの社長が中古は悪みたいな事言ってたけどコイツが無能なだけって証明されたな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxpQxDIn0
日本のスマホゲーはパズドラ、モンスト、FGOが大ヒットしたからお手軽に大儲けする市場になっている感がある

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuzCsWsP0
原神プレイしてるが日本のソシャゲと比べて開発スピードがおかしいし社員の負担はかなりでかいだろうな
その分給料も半端無いだろうけど

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXsECLy9M
正直原神は飽きるよ
あんなタルいのやってられない

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j10tZAX3M
PS4でちょっとだけやったけど、肌に合わなかった。
無料ゲーで見れば確かにすごいけど、序盤なのに広すぎて次の目的がイマイチ見えないし、感情移入しにくかった。

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/6LRf4S0
原神って対人要素ないのか
なんか売れる理由わかってきた

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNNPYCyVd
PC+PSの売上が、モバイルOS超えてるのか

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcrFS0x50
まあ実際売れるだけのクオリティあるからな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6F5lXq+/a
世界のセルランとか見た感じポケGOとかもっと稼いでるんだよな
やっぱソシャゲは一発当てるとすごいんだな

 

引用元

コメント

  1. 最近中国共産党がゲームをヤク呼ばわりして敵視をしはじめてmihoyoをはじめとした中国のゲーム会社はアリババみたいにされるんじゃないかと言われてるな

  2. FF11で言ってたけどネトゲコンテンツは長寿化すると開発者が終身刑のようになるから扱いが難しいってな
    PD抜きにして開発者は2~3年サイクルで色々なゲームに携わり技術とキャリアを培っていくのが普通なのに
    FF11はもう20年、キャリアにもならない、技術進歩も学べない、将来コンテンツ終了時にはいい年なのに会社としてはつぶしがきかない不良債権と化す
    FF11だけじゃなくFF14もDQ10も、ソシャゲもパズドラモンストも、こういう弊害が付きまとう

    このコメントへの返信(1)
  3. 原神は今まで無課金でやってたけど、石購入ボーナスが今度リセットされるから買おうか悩んでる。原神って確かに対人要素はないけど、イベントや、やり込み要素が総じてダメージチェッカー方式だから将来的なインフレが必至なんだよねぇ

    このコメントへの返信(1)
  4. 個人情報も沢山入手出来て笑いが止まらない状態かな?

  5. 売上思ったより少ない。

    削れるところは削っているはずなのにね。

  6. 個人情報オープンワールドを良くやる気になるわ

  7. 中国ゲーなんて怖くてやれないな

  8. ちゃんと内容や制作背景を察して買い切るタイプと
    無料だ流行だと飛び付いて結局搾り取られるタイプと
    人間って悲しいくらいに二分されてるんだと実感するわ

  9. 中国への個人情報流出恐れてる奴いて草

    このコメントへの返信(1)
  10. 派遣社員が部署替え対象外で同じ仕事ばかり続けた結果
    いざ切られた時によそで使い物にならない産廃と化す問題に近いな
    若い内はいろいろやらなきゃいけない

  11. 馬鹿でなければ誰だって恐れる

    このコメントへの返信(1)
  12. miHoYoクラスの会社がこんだけ金かけて世界中にスパイウェアばら蒔いてその上1年間バレないと本気で信じてるの未だにいるんだな
    向こうの法律で強制的に情報国に渡さなきゃならんくなったらゲームの情報なんかよりLINEが第一ターゲットだろうにLINEには騒がないよね君たち

    このコメントへの返信(4)
  13. 中華は会社の規模に関係なくバックドアを仕込んだり悪質なので信用できない
    ある日突然仕込んでくることもあり得るのに危機感なさすぎだよ

    このコメントへの返信(1)
  14. そもそもなんで漏れて困る様な個人情報含んだアカウント使うん?

    このコメントへの返信(1)
  15. 香港の有様見て中国信じてるとかアホでは?

  16. 本国にゲーム規制されて阿鼻叫喚になるのを期待してるよ、そもそもパクリの塊のゲームにこんだけ課金するとかアホやん、天井低いとか擁護してもこんだけ課金するアホいるとか超絶課金ゲーやろ

  17. 正直な話、露骨なブレワイパクリゲーを猛プッシュしてるソニーはクソだと思う

    このコメントへの返信(1)
  18. 散々任天堂のゲームで稼がしてもらってるVやらYouTuberも原神平気でやってる神経が理解できない。
    所詮儲かればゲームへの思い入れもないもない連中だから仕方ないのかもしれんが。

    このコメントへの返信(2)
  19. 中国のクリエイティヴィティーの危機だよな
    どーでも良いけど

  20. LINE使ってないな
    見た目キモいし韓国絡みだし

  21. 確か課金国2位が日本でしょ
    日本はスマホでやる人が多いわけだし、その日本で売上落ちてきてるの見るとやっぱり大型アプデの頻度が少なすぎるんじゃね
    原神はガチャ圧がどうのこうの言ってる人多いけど、ガチャなくても売上稼げると思うならLOLとかみたいにガチャ無くせばいいと思う
    それにガチャの売上で誤魔化してるゲームは是非ともMAU公開してほしいね

  22. その点、俺の唯一気に入ってる配信者は劣化パクリになど一切興味を示さず今でも面白いブレワイ動画出し続けてるから非常に好感が持てる
    そういう人こそ評価されていくべきだと思うよ、本当に

  23. ブレワイ云々もさることながらモーションのパクリが酷すぎるんだよ
    擁護できる無いことはないがネロとかバージルなんてそのまますぎて笑えて来るわ

  24. その悪質さから発表会場で中指を立てた中国人
    対してニヤケ面で金を払う馬鹿なキモオタ

    ここにも居るなら恥を知れ

  25. 所詮糞ニートだからな連中

  26. 中国の出す数字をよく信じる気になるね・・

    このコメントへの返信(1)
  27. そういう問題じゃないんだけど何言ってるんだお前

    このコメントへの返信(1)
  28. そもそも情報漏洩が絶対に起きない場所なんて存在しないのよ
    だったらこっちが漏れても困らない様に対策するしかない

    このコメントへの返信(2)
  29. 全世界で超人気にしては低いな
    ソースは中華の時点で与太話だが

  30. だったら漏れる疑いのあるゲームなんてやらないのが一番だよね
    特にスマホ本体から個人情報100%排除なんて無理なんだしさ

    このコメントへの返信(1)
  31. 悪質なだけでなく、共産党に言われたら絶対に逆らえないからな
    どんな情報だって引っこ抜くぞ

  32. 擁護できないからこんどは全部悪いってか
    やっぱお前馬鹿だな

  33. 五毛が大暴れ

  34. どうせ盛れるんだったら楽しんだもん勝ちでしょ

    このコメントへの返信(1)
  35. 一般人でゼロトラストしてるやつなんていないぞ、というか無理だし
    怪しいものには手を出さないがセキュリティの基本

    そもそも他にいっぱい楽しいゲームあるのに
    わざわざ漏れそうなゲームをする意味がわからないし
    個人情報流出恐れてる人を馬鹿にするのが一番駄目

  36. 中国に追いつけないって言うか、あの国は歴史上もこれからも、他人を騙して踏み台にして利益を貪る才能は常に日本の上だよ

    このコメントへの返信(1)
  37. 今まで無課金なら初回2倍ボーナス残ってるやろ?
    今日明日辺り石2倍を買ってリセットに備える腹積もりなんかな?

  38. LINEは韓国でしょ?既に韓国に流れてるさ。
    知った上で使っているんでしょ。

    私は使ってないけどね。

  39. そりゃ中華ゲーは世界で商売できても日米欧のゲーム会社は中国で商売できねーからな

  40. 900人くらいが住む高層マンションが全焼しても、し者0って発表する国。

  41. 武漢肺炎の感染者や洪水の死者は絶対にサバ読んでるよな。
    国の規模からして少なすぎるわ。

  42. まあ、奪い奪われるを今日まで繰り返してきた謂わば賊の歴史ですしw

  43. 分かっているのか。共産主義体制だと企業は全て国のものだ。中華ゲームに課金するユーザーは、中国共産党政府に課金している事と変わらないんだよ。比喩とかじゃなく、共産主義体制ってのはそういうものなんだよな。
    みんな今チャイナウイルスで困っている。困っている人間は多いだろう。キツイ境遇をゲームで乗り越えるって人もいると思う。ただそのゲームは、ウイルスを作ってばら撒き、キツイ境遇を作り出した張本人なんだから救えないよ。
    現状、中国製品の不買運動は不可能だけど、可能な限りはやめた方がいいと思うよ。

タイトルとURLをコピーしました