1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTdpXtrl0
どっちが凄いかなんて小学生でも分かる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhfBHgyRa
>>1
本当に面白いゲームが作れるのは任天堂
ソニーが作れるのはマンパワーで作れる映画ライクゲー
本当に面白ければちゃんと売れるんだよww
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ou4/cjWwH
>>2
マンパワーw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTdpXtrl0
これはマジで思う
売るだけなら素人でもできるんよな
専門家や知識あるコアゲーマーに認められるのはその100倍難しいがソニーはバイオやらラチェやらの名作どんどん生み出してるのがガチで凄い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeBiL01Bp
>>4
>ソニーはバイオやらラチェやらの名作どんどん生み出してるのがガチで凄い
…ん?バイオ?
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QEUcUz80
>>9
VAIOの事だと思いたい(-_-)
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQF7tB4ld
>>4
ソニーって素人以下の集まりだったのか
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZH22SfUa0
>>10
未満だぞ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIw9WyVE0
>>4
狭い範囲に受けるのは簡単だってゲーム開発者兼ブロガーが言ってたな。
実際、狭まった価値観にあわせて金注ぎ込んで凄そうにみせかけるだけのイージゲームだもんな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxwk/iAva
>>4
お前みたいな自演失敗するバカの言うことなんてあてにならない
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCPNSLqY0
>>4
やっぱりソニーにゲームは作れないよ、こんな知能ゼロのゴミ虫しか産み出せないんだから
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Omi35tPG0
>>4
自演失敗
バイオをソニー開発と間違える
この時点でどうしようもない馬鹿
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GXcpUtz0
面白いから売れてる
面白くないから売れない
ただ、ソニーのゲームがたまたま君にささっただけとは考えないの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYNFafGKd
本当に面白いゲームが作れる任天堂、売れてるゲーム作れる任天堂
どっちが凄いかなんて小学生でも分かる
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rve4Q1ISM
>>7
エンゼルスの強打者(大谷翔平)がピッチャー(大谷翔平)を痛烈批判みたいになってるぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDSilBaqp
面白いのも売れてるのも任天堂やん嘘つき
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xezr7AYd
面白いなら売れるんだよ
ワゴン行きしてるけど面白い!は結局万人受けしてないスルメゲーだったりするから残当なのよね
世の中大衆で回ってるからいくらキモオタから面白い!神ゲー!って称えられたところで大衆に買って貰えなかったら売れないしそもそもソニーファンボーイは買いもしない
ソニーも可哀想に
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKp3ioQmd
何故売れてるのか考えないからアホなのだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lHT5OUZ0
債務超過しようがスタジオ解散しようが売るだけならまぁできる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqRAi0pQ0
売れないゲームを作るのも一種の才能だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uqlCj09p
本当にそう思うのなら任天堂ガーしてないで国内に数百万人いるはずなのにその面白くてすごいゲーム()をほとんど買わないPSユーザーをどうにかしろよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wIRzSWn0
面白いゲームじゃないと長期間ジワ売れなんてしないんだよなあ
PSの多くのゲームの様に何となく凄そうだけどあまり面白くないゲームは
初動型になりがちだよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shmFAEFed
SIEはジャパスタ解体した時点で買収や依頼した他メーカに作らせてるイメージだな
任天堂は自社でも作れるイメージ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVimEw3fp
「売れてるだけ」w
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25eBUxBod
そんなに面白いゲームなのに売れないならソフトに問題はない
つまりそれハードに問題があるんじゃね?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shmFAEFed
>>23
いやいやそうはいっても1億出荷ハードのPS4だぞ?
これはもうユーザーの問題だねグラだけの既視感しかないゲームやグラだけゲーに愛想尽かしたんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8Fs46qi0
おそらく任天堂が好きなコアゲーマーのほうが
嫌いなコアゲーマーより多いよな
コアゲーマーがなにかよくわからんけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9Qm1Yiua
>>24
もうそういう拗れたコアゲーマーは5chとかふたばとかの寂れたおっさんだらけの匿名掲示板にしか居ないイメージだな
TwitterとかのSNSにいる若いコアゲーマーとかは大人になっても任天堂を遊ぶことに抵抗感がないし
何ならPSとSwitch両方持ってることが多い
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGFS4+Pb0
>>46
そもそも「任天堂系のゲームをやらないコアゲーマー」という謎存在自体が
PS1と2の世代の拗らせた非リアオタしかおらんからな
しかもその頃にポケモンとかやらずにオタクしてた人間だけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGjqQl+Ca
面白いゲームが売れる、こんなの小学生でもわかる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgvNI9wt0
>>26
なら何でプレステ系の本格ゲームよりスイッチの3日で作ったようなゲームのほうが売れてんのか説明できんのか?
ステマやら何やら活用すりゃあんくらい売れる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8Fs46qi0
>>33
売れるタイプの面白いゲームだからだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wIRzSWn0
>>33
ステマは確かソニーの得意技だったはずだが。ゲートキーパー事件ってのは聞いた事があるだろう?
あれれ?ステマが得意でも何故ソニーのゲームは売れないのかなw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dj6HOIv70
任天堂にはデイズゴーンみたいなハードボイルドなバイカーのゲーム作れないからな
なんかショボいグラで幼稚な敵と戦うゲームしか作れない
引用元
>売るだけなら素人でもできるんよな
素人でも出来る事が出来ないSIEが無能って事?