【悲報】CODにアニメ「ゴブリンスレイヤー」からのトレース疑惑

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/tV0bceM

セクハラ訴訟で揺れる米ゲームソフト最大手Activision Blizzardだが、新たな不祥事が見つかったと話題だ。『コールオブデューティ』の宣伝画像にトレース疑惑が出ている。
問題視されたのは、CoD用バンドル「気づいて!IV(NOTICE ME IV)」。
これは『コールオブデューティ モダン・ウォーフェア』向けに800CoDポイント(約800円)で販売中のアイテムパックなのだが、宣伝バーナーに使われているキャラ絵が、アニメ『ゴブリンスレイヤー』のオープニング映像から盗用/トレースしたものではないかと指摘されている。

CoDバンドル用のバーナー画像 

『ゴブリンスレイヤー』OPより 

さらに『コールオブデューティ モバイル』でも似たような事例が見つかっている。
2021年に配信された同作ガチャ「弁当箱クレート」のアニメキャラが、日本人絵師@poppuqnさんが2019年2月に描いた「セーラー服」の少女をトレースしたものに見えるとの声も出ているようだ。

CoDモバイル用の宣伝画像 blank

@poppuqnさんのイラスト blank

http://yurukuyaru.com/archives/86659094.html

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qh1erHos0
>>1
この程度のイラスト絵師頼んで書いてもらえよドアホ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/tV0bceM
みんなCoDに興味はないんか?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9wcqiTJ0
日本のアニメがトレースされるなんて誇らしい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JevrRkMwM
トレースは分化

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjF3j/bx0
>>4
派生が増えるよ!

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0ZxKsLA0
こんなんで気づくのがすごい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MYLE7cm0
こういう演出いくらでもあるだろと思ったら、まつげの位置とか髪とか全部同じなの草

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d843HjNr0
CoDって今こんなアニメ的ななんか取り入れてんの?

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdXkMGnc0
>>10
前からだよ
bo4にアニメ絵のステージあったし
しかも日本マップ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnVyStrN0
トレースよりも、codがなんか萌えゲーみたいなバナーになってることがびっくりなんだが

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPAZQ9SZ0
>>11
これよ
なんでリアル路線のCODでトランプ信者が好きそうなキッショイアニメ絵が使われてんだ?
そういう層から絞ろうとしてんの?
まあ軍事取り扱ってる以上右翼に接近するのは当然だろうけどさ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHKDzXVu0
>>24
現在のCoDおじのメイン層てまさにそこなんじゃね?
大統領選で盛り上がってる時に4chanやredditでバカにされてたし

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qvviz0Zud
>>24
戦闘機なんかのエンブレムは昔からカートゥーンとかバニー娘じゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snPv69940
よくわからないんだが
なんでフォトリアルな世界観のゲームにアニメ絵が必要なのだ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaDuY7Yf0
>>13
課金で儲けるためや

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfAJVttOM
CODはPSとパートナーシップ組んでからおかしくなり始めた

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9i4zqiNF0
外人は本当は萌え萌えシューティング求めてたのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v23u4g9ia
俺の知ってるCoDではないようだ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxgfJMGmK
やっぱりhentaiアニメ…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oR94sAZC0
萌えコンテンツが舐められてるのがよく分かる
かといって投資せずに搾り取れる界隈でもないけどな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KlJI3fQv0
疑惑どころか一目でトレースしてるのが判るレベルで草

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SvTmKfF0
アニメスタジオはともかく、個人の絵は本人に頼めば気合い入れて送ってきてくれるやろうに

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35uM74dj0
開発者にパクリ民族でも入り込んでるのかねえ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4e9KLuvv0
トレースどころかコピペだろw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLf2gLq2d
企業倫理ガバガバやな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hS/pS32N0
品評会

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1X1IJRU0
丸パクリとか天下のCoDも落ちたもんだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opxbkdEb0
ディアブロ3 あたりから何か変わったなぁと思ったら、CoDもこんなことになっていたのか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/la09nz/0
思ったよりガチで笑った
これは黒ですわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8BMo80V0
なんでオタクに媚びてるの

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0W0IB0z0
CoDって硬派な大人ゲー厶じゃなかったのか…?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r26S/iYb0
ネットがなかった時代って無名絵師どころか、
フリーザ編で人気絶頂期のドラゴンボールから堂々とトレスしてる絵とかよくあったよね…。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kYT+wHA0
バーナー画像は言い逃れすらできない100%の盗用だな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BT+tCr+g0
んなアホなって思ったらマジで同じじゃん

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2fFAUMd0
完全に一致
擁護不可能

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0stjzyg0
もうブリザードは凍結しろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1Zkepwt0
岡本が話してたけど度胸とはったりで乗り切れる業界ってあるわな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBNM10Sl0
ゴブスレなんてアクティビジョンが目指すポリコレの真逆やん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:643YLfox0
そんなに好きなら会社名ゴブリンに変えたら?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+k8PJVZpd
よくわかったな
どんだけ女神官ちゃんの事が好きやねんていうレベル
あと、codがいつのまにかこんなことになっててショック

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0stjzyg0
実際、ゴブリンみたいな事やってる社員

 

引用元

コメント

  1. CoD開発がいくらクソムーブしても、ファンはやめられないジャンキーばかりだから無問題という

    このコメントへの返信(2)
  2. ゴブスレからのトレスってのが皮肉効いてるな
    出来イマイチだから放送中に勢い死んだけど、ゴブリンの所業が難民犯罪やポリコレヤクザに重ねられて1話時点だと海外で凄い人気だったよね

    このコメントへの返信(3)
  3. なろうと変わらないご都合設定で1話のレ○プしか話題が無かった某スレイヤーさんですか不人気だからバレないと思われてたのかな?

    このコメントへの返信(1)
  4. まあなろうテンプレでない時点で国内人気はそこまでいかんだろ。
    ドラクエ以降かウィザードリィ以前かでファンタジーものって全然違う。
    ポリコレヤクザとか関係なく、古いファンタジーものってさらっとえぐいこと書いてるし。
    ドイツアニメ賞とってるみたいだし、海外志向のアニメなんじゃね?

  5. サムネでpoppuqnさんCODでイラスト描いてたんだーと思って開いたらトレスで草
    素人が何も見ずにあの人の絵だってわかるレベルの物出すんじゃねぇよ

  6. パクリがダメってレベルの常識がある会社ならあんなひどい事件は起こさないよ

  7. 前々からダークファンタジーや超人バトルものは海外人気が高くなりがちだろ

  8. 弁当箱って名前をつけてるから
    ガチの日本アニメファンいるな…

    日本の弁当文化が海外で知られるようになったの
    学園アニメに出てくる弁当からって話

    このコメントへの返信(2)
  9. ドラゴンボールで悟空が食べるおにぎりが
    北米ファンには謎の食い物だった話もあるな

  10. しかしネット社会の今バレない方がおかしいくらいなのに
    何でバレないと思えるんだろう
    むしろバレてもいいやって感じでやってんの?

  11. 北米じゃ昔からCODは子供向けのゲームって言われてたのを知らない奴多すぎる
    今で言う小学生に流行ってるフォートナイトみたいなもの

  12. CoDシリーズねえ…
    ファンボーイが「日本ガー!」「カイガイカイガイ!」って叩き棒に使ってたから元々悪いイメージしかないな

  13. 一様「犯罪行為」なんだがな、まともな会社は先ずやらない。

  14. 絵師やスマブラから無断転載してたPS20周年記念サイトからの派生かな?

  15. そういや最近アニメで弁当とか見ないな
    親そのものが出てこないんだから当然かw

  16. クソゲー評価でも毎回買ってるしな
    日本じゃ廃れたけど

  17. 昔からエログロ大好きな連中だからね
    日本だけだよ孕み袋とか言ってあんなもんが作られるのは
    だから外人は日本のアニメが大好きなんだ

  18. アジア圏ならこういうアニメ絵描く奴珍しくもないのに欧米だとトレスが限界なのかね

  19. >>派生が増えるよ!
    つまりPS20周年記念サイトの派生

  20. なんだかんだ面白いからね
    これほど気軽に対戦できるのは大したもんだ

  21. まじで、依頼すればいい絵描いてくれそうな人5万と居るだろ
    やっぱ、公然と社内でわいせつする企業は格が違うなw

  22. あれをなろう系と同一視とか、チースレとか好きそうだなお前?一話打ちきりに本気で怒ってた奴らの一人だったりして?

    どう見ても和マンチが横行してた頃のTRPGなが元ネタだろ。メインシナリオ序盤の大雑把な流れがソーサリーそのまんまだったし
    てか主人公がチート不所持かつステータスが普通の時点でなろう系じゃねぇよ

  23. 疑惑じゃなくてただの流用レベルじゃねーか

  24. もうこうゆう事するならいっそコラボして
    パクリじゃありませーんした方が
    いいんじゃないかな(提案)

  25. トレースってより加工レベル
    描いてるかどうかすら怪しい

  26. 外人って2次絵を見よう見まねで描く猿真似すらできないからそのまま使うしかないんでしょうね

タイトルとURLをコピーしました