Switchのソフトの適正価格って2500~4000円ぐらいだよな…

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkS++q2xa
そのぐらいのクオリティしかない

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:At6KkyiM0
>>1
それぐらいにすぐ値崩れるのはいつもPSソフトじゃないか店もセールも

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEab2a/3F
>>1
ソフトの価格って基本は自分の時給で換算するもんだけど
お前の時給100円以下なのか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaMx7yQ6r
>>1
プシュッ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+4NIpmt0
具体的にどのソフトの事を指してるの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ew7B0/BgM
そしてフリプ or 投げ売りがデフォのPSのソフトの適正価格ってそれ以下だよな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aZ2IcCq0
つまりマルチのソフトはPSに忖度して値上げされてるってことか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMaBPMp90
市場が価格を決める
現状、Switchのソフトは適正か、もしくは安いから売れるんだろ
PSソフトは高いから誰も買わない1000円ぐらいが適正かもな、それぐらいまで落ちるから

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:haq88X4Va
無料で遊べるPS4最強ってことだな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1EZtD410
PSタイトルはすぐ値段さがるから実質そのくらいかな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtRCWBpi0
すぐに投げ売りされるPSソフトに謝って

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VByM/cZ0
相変わらず乞食精神全開やなぶーちゃん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rlbk80V80
需給が安定したときの市場価格が適正価格なんで、ずっと定価付近を維持してるSwitchソフトは適正価格で発売している、あっという間に値下がりするPSソフトは適正価格から吊り上げた定価で発売している、となる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToNjjxdsr
こういう奴がプレステをフリプか中古が適正だと言って
シリーズ終了に追い込んでいる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWWWov2+p
switch自体も中身スカスカで実質5000円くらいじゃね?
プレステのような重厚感が全くない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ph0cnOs80
PSソフトの適正価格ってフリプだよな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIJhXXT50
PSハードってすぐ壊れるしゴミでも詰まってんの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEO5rV4O0
100円でも高いと思うものもあれば、
8000円でも安いと思うものもある

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z243VTAo0
むしろ開発費上がる一方なのにソフト安売りしてる方が怖い
損益分岐点過ぎたからって激安にするのも分からん
ユーザーも学習するんだからもっとセールに対して慎重になって欲しいわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTKOxLyV0
新品が売れてるSwitchじゃなくて、全く売れてないPSのソフトの適正価格の話だろ?
悪いけどPSのソフトは2000円でようやく売れるかってラインだぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHq2cWJL0
PSソフトがすぐ1000~2000円とかになるのはそれが適正価格だから?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7pZILU90
値下げは売るためにしてるわけで定価で売れるなら理想的
これしかない需要だとしてもそんなプラットフォームを作った任天堂が賢い

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlWsIIT8M
Switchのクオリティの話なのになんでPS話するんだろうか?
箱は?PCは?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJ13lHxJM
PSはフリプで配りすぎて0円が適正価格になってるからね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTovxz8sM
なお今週プレステで最も売れたゲームは同人紙芝居ゲーム(7000円)である

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIiYyxwj0
適正価格を決めるのは客だよ
そして現状Switchはほとんどのソフトが定価で売れているのだから適正価格ってことだね
投げ売りセールフリプ待ちが辺り前のPSソフトは適正価格じゃないから値崩れを待機されるのだぞ
反省して定価を三分の一くらいに下げるべき
それでもファンボーイは高いって買わないかもね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jDWWucQ0
PSって人気()ソフトがソロゲーばっかやからメルカリ回しでほぼタダで遊べる
PS+すらいらない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkqixoD50
>>38
ゼノブレイドはソロゲーだけど
中古価格下がってない≒中古回しされてない
からそれは言い訳にならない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SofkbXwC0
中古価格こそが適正価格だぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXIT6gr10
むしろ、売れてないPS5ソフトが適正価格から外れてるのでは?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8RLW4xF0
需要を基にして価格が決まる中古を見てみなよ
モンハンワールドは即ワンコイン、プレステのAAA(笑)もすぐ1000円以下
一方任天堂ソフトは新品とほぼ変わらず

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7St29Be0
PS5だと半額とか、ワンコインとか値段下がるの早いけど、値下げ後が適正価格なんやろな。
新品と中古で500円も変らん任天堂の定番は最初から適正価格なんやろな

 

引用元

コメント

  1. PSのソフトはただで配られるのを待つから0円かな?

    • Switchのソフト→商品
      PSのソフト→配給品

      • PSは敗戦直後の日本かな

        • PSなんて戦争に勝ったとしても誰も欲しがらない件
          まあ不必要で値段だけ無駄に高いからぜいたく品扱いでむしろ敵だな

        • 敗戦後というか戦争中じゃないの
          「欲しがりません勝つまでわ」(フリプ待ち)

  2. それ以下の値段に値崩れするとこがなんか言ってら

  3. 5ドルの格闘ゲームは適正価格だろ

  4. ID:jkS++q2xa
    ID:2VByM/cZ0
    ID:wWWWov2+p
    ID:zlWsIIT8M
    そもそも文句ばかり言って結局買いもしない役立たずの君たちに他人のことをとやかく言う資格があるとでも?

  5. >プレステのような重厚感が全くない
    PSは重厚感(物理)には富んでますねえ、要らねえくらいに

  6. その高尚なPSのソフトすら1円も出さない奴等が何言ってるんだか

  7. FF15定価購入組→つまらない
      セール、ワンコイン組→面白い

    こういうことでしょ

    • PS4の『New みんなのGOLF』メチャ楽しんだわ
      ダウンロード版がもらえる、“PlayStation4 ゲットチャンスキャンペーン!!”で
      だだ余った期限切れ数日前の引き換えコードを500円以下で買ったからなw

      • 本来はps4へ関心を引くための施策だったはずなんだよねw
        ソニーの意図とは違った結果に今なってるのが皮肉だがw

  8. 中古価格こそが適正価格だぞ

    これ真理だろ

  9. ファンボーイはスイッチのソフトになら4000円出してもいいらしい
    PSのソフトより高評価

  10. PSは2000円以下でないと売れないのはジャッジアイズが証明したからな

    • 2000円以下でもそんなに売れてないんだよなぁ…

      • それな
        逆に14800円とかで売った方が利益出るんじゃないかと思う
        マニア信者に売りつけるビジネスモデルなんだから、廉価版を出してもなぁ

  11. なおゲームソフトは愚か本体すら買ってない模様

  12. 早速プシュッが使われてて草

    今なお新品定価で買われてるからランキングにマリオカートとかが上位にいるんだけどそこら辺はどう思ってんだか

  13. 日本一ソフトの話なら納得する

  14. 一理ある。世界的に売れていることを考えれば、もう少し安くユーザーに還元してもいいかもね。
    PS5ソフトは売れないから開発費も考えれば1本30万くらいで販売もありなんじゃないかな

    • 小売りの負担考えると完全受注生産でいこう

    • 一理もねーわ
      なんでわざわざ自分達から商品価値を下げなきゃいけないの?
      「ユーザーに還元」って免罪符で何でも許されると思うなよ

  15. 任天堂ファーストのゲームがすぐに値崩れする上に売れないとゆうならわかるが全部psにしか当てはまらないけどw
    言われて悔しいからオウム返ししてみましたってことかなw
    人のことよりもpsが値崩れ最速で市場として死に体なことを心配した方がいいよw

    • いや既に死んでるからまともに売れず、在庫を抱え、投げ売られる今の現場なんだろ?

  16. 面白けりゃ1万だろうと買うしくそなら1000円でもやらんただそれだけだろ

  17. 市場っていうのは正直だよな
    彼らには直視できない事かもしれんけど

  18. 無料ゲーとフリプばっかプレイされてるPSなんてそんなもんだってことだな

  19. 物価を考えると15000~27000くらいだと思うのだが
    ぶっちゃけ近年のゲームはどれもつまらんから安くても文句言われるのだろう

    • 全滅論が雑すぎ
      自分達が落ちぶれてるだけなのを余所に擦り付けんなよ

    • 昔のネオジオはそれより高い値段で商売になっていたからな
      熱量は高かった
      どこぞの女児以下の購買力向けのクソプラットフォームと違って

      • 時代的にまだアーケードのほうがCSより高性能だったからこそ成立した話だな。
        俺も当時NEOGEOやCP-SIIのゲームたくさん買ってたわ。1本10万以上もしたけどゲーセンと同じゲームが家でできたバリューはあったからね。
        途中からPS基盤やST-Vが出てきてそういうモノなくなったけどさ

  20. クオリティ低いんだから値段下げろじゃなくて
    クオリティ高いんだからしっかり値段上げろと何故言えない

    switchソフトは今のクオリティと値段でしっかり売れている以上
    これが適正価格と見るべきで、ならばswitchソフトよりクオリティの高いソフトは
    それよりもっと高い値段でも売れるはずだし、むしろそういう値段で売るべき
    不当に安売りなんかしても自称客の乞食(客に非ず)が喜ぶだけだぞ

  21. 早速プシュッが煽りに使われてて笑うわ

  22. >Switchのクオリティの話なのになんでPS話するんだろうか?
    箱は?PCは?

    そう言いながらなんで関係ない箱とPC巻き込もうとしてるんですかね?

  23. PS+やPSNowの年額が大金らしいから2500~4000円でもフルプライス級の金額に感じるんだなきっと

  24. PC、PS4、switchで同時マルチ販売した結果、PS4だけ2週間で半額以下になったソフトもあったね…

    • 売れる見込みが無いものを放置すると資金繰りに行き詰まるから損切するしかないよな

  25. 何も言ってもブーメランになってて可哀想に思えてきた

    • ブーメラン投げてるからなんで可愛そうでもない

  26. PSの場合 8000円以上の価格で売ってる新品が
    早い段階で2000~4000円に落ちるからなぁ
    まあ売れない事とクオリティが低い事が原因だが

  27. ついにカテゴリ名がプシュか

  28. 安けりゃ安いほどありがたいけどやっぱ業界を腐らせてるのってこーゆー乞食なんだな

タイトルとURLをコピーしました