ソニーより技術力無くて面白いゲーム作れないチョンテンドーなんかが売れていいわけねえだろ

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ8of5eJ0
コアゲーマーが本当に見たいのは0-30でPS5の本格的なゲームが埋め尽くされる姿だ
チョンはさっさとソニーにその座譲れやクソが

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRR0NARfM
>>1
まず、お前がゲーム買えよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6YJ3C2Z0
じゃあがんばって任天堂より売れてください。
それ以外にかける言葉がないんすよ。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ8of5eJ0
>>2
ソニーはやれることやってんだからてめえらがまず強力しろよ
チョンテンドーは日本でゲーム売るな
日本人ならチョンテンドーのゲームなんか買うな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2z2crCM0
>>4
強力?
チョンテンドーとか言ってるし、日本語難しくて発狂しちゃったのかな?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iv12bzpUd

>>4
日本でゲーム売らないでクレクレ~

もうホント情けないな

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TBOly3E0
>>4
日本にお前の居場所ねえよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaEptc5Va
ソニーの技術者?センサー?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztvdE8aM0
チョニーもチョンテンドーも兄弟同士仲良くしろよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaEptc5Va

ソニーのやれることって10ヶ月かけてようやく100万台出荷することなんか…

しょっぱい企業だな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ8of5eJ0
>>8
ならお前がやってみろよゴミ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRVFMWB1a
>>12

万単位の人間抱えて一個人に張り合う程度の企業だったんかソニーw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6YJ3C2Z0
やれることやって売れねえならもう不可能だな
毎日こーゆークソスレ立ててピーチクパーチク発狂するしかない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYabD+PSr
その高い技術力で重さ300gの携帯できるPS5でも出せば売れるんじゃね?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sjok3ze0
ソニーに技術力が有っても、ソニーの技術では面白いゲームが作れないのだろう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJ0RC81e0

PSスタジオって技術ないだろ

なんだあの旧作使いまわしゲーム群は
ホライゾン2、ゴッドオブウォー、GT7、スパイダーマン2…
ぜんぶ旧作ほぼ使いまわしDLCレベルの低予算ゲームじゃねーか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9LrOhs9x0
鼻息wプシュw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtjJ2mX7a
じゃあ買えよって話
買わないで文句ばっか言ってるから30-0なんだよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fq0SKPqp0
技術力があったらあんなデカくなんないよな、PS5

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUrX6xJZ0
実際売れてないからQ1での1800万本やら売り上げダブルスコア負けとかしてんじゃないの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cc/eku2w0
なんで技術力あるはずなのに負けてるの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:siYc7gpDp
仮に日本から任天堂が消えてもプレステのソフトが売れるようにはならんぞ
日本からCSゲーム機という文化が無くなるだけだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89Fk+mdk0
技術は人の力なんだよ
それをはき違えたからモノづくりのソニーも死んだ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igw5q+Mer
映像だけ綺麗になっても代わり映えしない続編(DLCレベル)とか売れるわけねーやん
違う重厚なストーリー()追ってポチポチとかもう飽きられてるんだよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+tIx7Iod
譲れってどういうこと
欲しいなら奪い取ればいいできるものなら

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cc/eku2w0
アイデアから逃げてグラフィックを良くしていくしか脳がないからプレステは飽きられたんだよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mihiEEtFa
面白いソニーのゲームって具体的に何?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lF8OJ4xh0
コアゲーマーのくせに技術力一辺倒の頭でっかちとか笑わせないで欲しいね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASDfwo24M
エンタメの中でもゲーム業界って変な技術信仰があるのは何でだろうね
アニメとか音楽だと技術よりセンスの方が語られやすいのに

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:siYc7gpDp
>>40
ソニーがセンスのある個人を抱え込むのに失敗したから、
センスじゃなくて金でなんとでもなる技術こそ至高みたいな価値観をばら撒いてるんだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89Fk+mdk0

ソース最適化による処理の底力、8bitサウンドに映える作曲者のメロディライン
人の力と羨望にいちいち舌打ちするからソニーのモノづくりも当然死んだんだ

トレンドを追っては注目を浴びる者すべてが憎いという病気

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89Fk+mdk0
取り寄せたパーツの数値面が技術だとかそりゃ無能しか残らない
今はハード屋じゃなく寄生虫
大きな数字で威を借る欲だけのな

 

引用元

コメント

  1. 0-30ってPSが負けてるが
    意味がわかって書いてるのだろうか…

    このコメントへの返信(1)
  2. そのコアゲーマーとやらを育てて来なかったからの今なのだろうに
    スレ主のようなおかしな奴ばかりを育てるから…

  3. ソフト買ってください
    フルプライスで買ってください
    お金払えよ

  4. 0-30でPS5の本格的なゲームが(Switchのゲームに)埋め尽くされる姿だ

    達成済みだった!

  5. 女子供やライトゲーマーなんかいらん、わかってるコアゲーマーだけに売れればいいって話じゃなかったのかよ
    コアゲーマーが上記三種より多いって思ってたのか?

  6. > ソニーより技術力無くて面白いゲーム作れないチョンテンドー

    ソニーより技術力が遥かにあって、
    面白いゲームしか作れない任天堂だよ
    間違えんな

  7. 貧乏人の優越感だけでは飯も食えないからな

  8. ファンボは日本人にすらなりすませないんだな

  9. 本体から信者まで全部半島気質なのにチョニーって言われるの悔しかったの?
    ほんと実情わかってないから意味のないオウム返しするよね

  10. 今日も鼻息荒いな
    耳鼻科行った方がいいのでは?

    このコメントへの返信(1)
  11. 自分自身が買ってないのが答えだろ
    実に簡単な事だな

  12. プシュッステイトンは今日も鼻息が荒いことw

  13. チョンテンドーとかほんと造語好きだな。
    可哀想に。

  14. 消費者は素直だよ

  15. タグ見る度に鼻息思い出して笑いそうになってしまう

  16. 耳鼻科医「精神疾患は扱っておりません」

  17. 鼻水&鼻提灯をプシュwっと出しながら、早口で喋ってそう…

  18. 自分の70過ぎたおっかさんに説明したらいいよ。「だからPS5とソフト買うお金クレクレ」って。

  19. 面白くないものが売れてしまう事はたまにあるが、決して売れ続けたりはしない
    定番タイトルをことごとく失ったソニー自身が反省しないとな

  20. 金で好き放題やってきたSIEの信者共が不平不満しか言わない貧乏人って歪んでるよなぁ
    んで任天堂がいなけりゃPSが一人勝ちできると思い込んでるのも最高に頭が悪い

  21. プシュッになってて笑ったけど何が元ネタかな

    このコメントへの返信(2)
  22. 技術力がゲーム業界一と言われる程に高かったハッカーインタナショナルが
    面白い作品をを作れたかは別問題である。

  23. テイルズの初週は30万↑は固い ってやつのはず

    このコメントへの返信(1)
  24. 真面目に今のSIEの技術って何があるんだろうか

    このコメントへの返信(4)
  25. グラ盛るしか芸の無い会社に技術なんかあるわけがない

  26. 相変わらず純度100の日本企業の任天堂をチョンテンドーとかいうの頭わいてないか

  27. そもそも洋ゲーメーカーに金出してファーストってことにして貰ってるだけみたいなもんだし。急にマーベルに頼りまくって自社IP気取りしてるのがいい例。

  28. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8pmvrWLd
    同胞達よ!こんな嬉しい日はない!祝杯の儀を行うぞ
    各板に糞みたいなネタバレ爆撃されたがよく耐えてくれた。我々はメガテン5で反撃に出るぞ!
    今日は無礼講だ

    では手にグラスを持ってください

    プシュッ

    乾杯っ!!!

    このコメントへの返信(1)
  29. SIEに凄い映像を作る技術だとか、複雑なプログラムを走らせる技術があったとして
    そんなのどうでもよくてゲーム会社に真に必要なのは面白いゲームを作る技術やからね
    客が思う面白さへの感覚や広く大衆にウケるための絵面や広報の仕方
    その辺のノウハウをファンボーイは技術と認めてないとこあるよね

  30. て言うか1~30まで全部売上2000本以下のランキングになるけど本当に良いのか?
    任天堂いなかったら日本の市場そのものが消滅するだけ

  31. ファンボーイ「勝利確定ワインでかんぱーい(プシュッ)」
    ツッコミ「ワインでプシュッって何の音だよ?お前の鼻息か?」

    みたいな流れだったな

  32. もともとウォークマンのステマ美談にしてる会社だしステマ技術は秀でてたぞ
    さらにしっかりサムスン・テンセントから数字ちょろまかす技術教えてもらって生かしてるじゃん

    このコメントへの返信(1)
  33. 敢えて違うところに突っ込んでみよう

    同胞ww

  34. こいつが本当にソニーやPSのこと思ってんなら
    買ってくださいお願いしますだろ
    とても人にものを頼む態度じゃねえなw

  35. SONYの技術力って何?w
    PS5の酷いアレを前に何を言ってるんだ?

  36. MS「どれどれ、ちょっと技術力見せてみ?....フッw」

  37. ウォークマン以前にも、創立神話みたいなのを盛ってる
    今では誰も知らない話だが、昭和の時代にソニーはホンダのように戦後新たにゼロから立ち上げた企業で凄いみたいに持て囃されたし自分からもそう喧伝していた
    でも実は創業者の実家が超お金持ちで資金援助されまくってたと言う裏話がある

  38. 技術力があるならその力で任天堂の座を奪い取れよ
    なんで客側が手取り足取りの重点介護してまで
    ソニーを勝たせなきゃいかんのかと

  39. 昔から任天堂とソニー(とセガ)のハードは全部持ってるしマルチならプレステ買ってたけどPSの購入履歴は2018年が最後だよ
    圧倒的重量級美麗グラフィックならPCのほうが良いしオモチャとして遊ぶなら任天堂のほうがいろんなコンテンツが有るし手軽さならスマホ
    マリオ・ゼルダ・メトロイド・Fエムブレムみたいなジャンルを牽引する(後追いゲーができる)ファーストパーティIPを創らないと全てのソフトはPCとスマホに集まっちゃうよ

タイトルとURLをコピーしました