記者「SwitchのBluetoothイヤホンは遅延するから神アプデではない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yp6k28DZ0

ニンテンドースイッチ「神アプデ」やや不安 Bluetoothイヤホンで音が遅延か
https://www.j-cast.com/trend/2021/09/16420492.html

効果音が遅れて聴こえてくる
「遅延」の指摘内容は、画面上のゲームの動きに対して、音声がオーディオ機器から一瞬遅れて聞こえてくるというものだ。

9月16日現在、ツイッター上ではBluetoothオーディオ機能を試したユーザーから、「アクションゲームをやったけどちょっと遅延がある」「気になるくらい遅延している」といった感想が1時間に5件~10件というペースで投稿されている。

記者も試した。ソニーが19年に発売したイヤホン「WF-1000XM3」をスイッチにBluetoothで接続し、まずはアクションゲーム「スプラトゥーン2」をプレーした。銃のような武器で「インク」を撃ち合い、素早く動きながら相手と対戦するゲームだ。

体感だが、音は0.1秒ほど遅延していた印象だ。ゲーム画面上では「インク」を撃ち終わっていても、自分の発射音がまだ鳴っている時があった。プレーに大きな支障はなかったが、対戦相手が近づいてきても他人の音に気付けず、反応が遅れる場面も出てくるかもしれない。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuT3D2Ztd
0.1秒を体感出来るとか凄いなこいつ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFELPk5X0
>>3
自分で試してみろよ、普通に体感できるから
かなり欲しい機能だっただけに正直かなりガッカリアプデだわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuT3D2Ztd
>>7
SplatoonをBluetoothイヤホン付けてプレイするなんて状況ないから知らんけど、俺のは低性能イヤホンじゃないからスマブラは遅延を感じないレベルだったぞ
ちなみにSwitchliteね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOJg3R9rd
浅過ぎ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fz5d2/4gd
Qualcommでもないし当たり前やんアホなんこいつ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sH6FxxNI0
遅延を気にする層はBluetoothなんかでやらんから
ふつう有線イヤホンを直挿しだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+rBHvD60
Bluetoothの仕様とイヤホンの相性、おま環もあるからどうしようもないわ
将来的に新ハードでも対応する気になったのかなってとこが大きい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBzozmbb0
常識なんだよなぁ
音楽だけは同期の必要性がないから違和感ないだけで
これが音ゲーとかになると一気に崩壊する

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sH6FxxNI0
あと遅延ってBluetoothのコーデックによって違うんだよな
遅延の少ないaptX系のじゃないとダメ
Switchはどれに対応してるのか知らんけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPn2GpD/0
>>17
aptXはSBCより遅延酷いぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytZyGfFx0
遅延があっても気にならないゲームをやる用だろ
なにを音が重要なゲームで試してんだよアホか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sH6FxxNI0
SBCは音質がクソじゃん
あれはムリ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPn2GpD/0
>>22
SBCの分解能はaptXより低いが3万以下のイヤホンでは聴き比べられないぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNUKQ+rBp
>>22
ソニーの最新ヘッドフォン(aptX未対応)ディスってるのか??

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFELPk5X0
ゼノブレ2も微妙だったけどなぁ
伝わるかわからんが、なんていうか、レックスがジャンプした時の掛け声がワンテンポ遅れてシュルク感がある

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1H+TQPH0M
スピーカーに色々つないだけど
遅延もあるし、相性なのか音がバグる物がある

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQ7ylWX80
やっぱBluetoothh駄目だなw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPn2GpD/0
今AmazonでタイムセールしてるGAME No.1とか4000円以下で遅延60msだから無線がいいけど遅延嫌で安くしたいならこれでいい
BluetoothましてやTWSでこれより速いレイテンシは無理

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdZdu60y0
音ゲーはやばそう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sH6FxxNI0

でもSwitchだとみんな持ってるからすぐ体験談が出ていいね

PS5だと誰も持ってないからアプデ情報すら公式発表以外の話出ないのに

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I26IJWnF0
Bluetoothなんて欠陥インタフェースだからな
キーボードもマウスも不安定だし
WINDOWSや多くの機器は、音質が悪いSBCしか対応してないし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPn2GpD/0

実はBluetoothの電波ノイズ耐性と通信距離はコーデックで変わるんだけどSBCが一番強い
AACはaptXよりノイズ耐性高いはずなんだけどICのスイッチング周波数が悪さするのか知らんがAACとAndroidだとすぐ通信不良になる

>>35
Windowとっくの昔にaptX対応してる
Winでマウスやキーボードなど必須の入力機器をBluetoothにしちゃ駄目
Bluetoothスタック起動しないと使えないし負荷もかかる
入力機器が別にあってオプションならいい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I26IJWnF0

>>42
そっか、aptXには対応してたんだ
aptXじゃ嬉しくないけど

スレ違いかもしれんが、WIFIも含め、Bluetoothや赤外線等の無線って本来便利に感じるはずのものが
中途半端な規格と乱立で、家庭内の環境がめちゃくちゃになってきたと感じる

WIFI環境ではルーターやら子機やらお金を掛けて、安定性と高速化を目指したのに
結局、有線には敵わないから、モールをたくさん買って、家庭内を這わせることになった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAmR8iip0
最近のSBCなら328kbpsだから違いなんて普通の人は分かんないよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1ufasjId
イヤホンのせいであってSwitchのせいじゃないよ

 

引用元

コメント

  1. 遅延気にするジャンルなら有線でやればいいだけの事

  2. 4亀ですら複数のヘッドフォンを用意して検証してるっていうのに、たかたが一機種、しかもソニー製品wで難癖つけるってのがお察し

    このコメントへの返信(1)
  3. switchがというより、Bluetoothの規格自体がなにかしらの遅延を起こすからしかたないね
    MSがなかなかサードパーティが製品出してくれないのにも関わらず、
    独自の通信規格を策定したのもこういうことがあったわけで

  4. とりあえず使えるようになりましたって感じよな
    やるゲームに応じて無線と有線使い分けりゃいいだけの話

    このコメントへの返信(1)
  5. Bluetooth対応しろ対応しろ煩かったから対応したんじゃね?
    ゲームプレイ中にBluetooth使ったことあれば遅延ヤバイの分かるでしょ

  6. コントローラ接続を犠牲にしてるから要望受けての実装だろうな
    コーデックもとりあえず付いてくるレベルのSBCだけだし
    ゲームに向いてないものを実装するのにコストかけたくないって判断したんだろうな

  7. 難癖つけるために検証してるからな

  8. Bluetooth実装で地味に嬉しいのって、スマブラの音楽プレイヤーを出先で使うのにスマホ用ワイヤレスイヤホンが使える事なんじゃ?とか想像してみたり

  9. Xboxワイヤレスヘッドホン使うとbluetoothでSwitchと繋げて、Xboxレシーバー経由でWindowsと同時に繋げるおかげでゲーム音をミックスしながらディスコでボイチャできるようになる神アプデだぞ

  10. 遅延しないBluetoothイヤホンは存在せんわ
    音質が有線より悪かろうが遅延しようが便利だから、ゲームに限らず皆使ってるんだろう
    スマホでもTVでももう有線イヤホンはめったに使わなくなった、ケーブルが邪魔過ぎる

  11. これって、ソニーのBluetooth機器が低性能なんじゃね?
    広告だけ上手いから、高性能だと思い込んでるとか

  12. 無線な時点で遅延は生じるだろ…
    遅延皆無の無線なんてそれこそオーパーツなんじゃ?

  13. まず遅延が気になるやつは基本有線
    Bluetoothじゃやらないんだがな

  14. そうでもないぞ
    試しにモンハンやってみたが違和感なくプレイ出来た

  15. スイッチのせいじゃなくSBCの仕様上の問題だしな
    文句あるならゲームモード付のイヤホン買えとしか

    このコメントへの返信(2)
  16. 現時点ではSwitchがSBCしかサポートしてないからイヤホン変えてもどうにもならんぞ

    このコメントへの返信(1)
  17. いや、普通のプレイ出来るぞ
    怪しいネガキャン記事に騙されないで欲しい

    このコメントへの返信(1)
  18. ゲームモードの付いてる奴だと
    SBCでもけっこう遅延低減できるよ

  19. ちなみに試したイヤホンは8000円程度の安物な
    高いのだともっと快適、かも知れない

  20. なんだこいつら…ゲハみたいな事話してるぞ…
    まあBluetoothでノー遅延は仕組み情無理な話だよなぁ

タイトルとURLをコピーしました