【悲報】『GoW』シリーズ、最新作で堂々完結!!理由は制作に時間がかかりすぎるため

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GlwnPJU0

新生『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズのストーリーが、2022年発売予定の最新作『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク(God of War Ragnarök)』で完結する予定であるということが明らかになりました。

これは、本作のプロデューサーを務めるCory Barlog氏がYouTuber・Kaptain Kuba氏の動画インタビューにて語ったもの。新生シリーズで語られる北欧の物語は2作で完結を迎えることを明らかにし、その理由として「時間がかかりすぎてしまう」ことを挙げました。

2018年に発売された『ゴッド・オブ・ウォー』の開発には5年もの時間が費やされ、『ラグナロク』にはこれと同じくらいの時間がかかると予想されるとのこと。そして3作目も同じ位の時間がかかるとなると、ひとつの物語に15年近くもの時間がかかってしまい、「あまりにも無理がある」と考えているようです。

https://www.gamespark.jp/article/2021/09/17/111929.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDY+POeCd
まじかよ
もう採算とれないんやな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73mYA8B2r
ワロタ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73mYA8B2r
もうプレステ撤退待ったなし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73mYA8B2r
新作グラ微妙だったな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73mYA8B2r
アジア人が出てなかった?
完結作にアジア人か~時代かこれ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73mYA8B2r
みんな買えよ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kznL6Hpo0
高性能ハードになると開発が楽になるとはなんだったのか、て感じだなw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFXp2Psb0
えっ、でもマップ使い回しじゃん…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVNkd1aLM
5年くらい普通だろ
逃げんなよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFXp2Psb0
5年後のPlayStationに不安が有るんだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWGMghrw0

まあそうだよな。
あのレベルの規模のゲームは無理。

200億かけて300億儲かるか大赤字かなんて商売は体力ある会社でも相当のギャンブルだよ。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr12DnD7a
まあつまりはあまり儲けがないんだろうな
パパッとつくれるならともかく時間かけて作ると採算が微妙なんだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCFzLyhtM
キンハー見習って延々続けろよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2o/03KM0
FF15パイセンに失礼だろ!

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQCpCUQrp
まだ日本神話とか残ってるからな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBwtXS+a0
はああああ?
ソニーのAAAは畳むのおお??!

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2KO1Im20
とか言って後で中身同じでキャラだけ変えたようなの作ったりしてな
いやまぁ当然の権利ではあるけどさ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wf9uMcSed
この物言い延期確定やん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U84ZmT1Y0
北欧の物語は

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FsgTKh0Q0
ん?
意外とこの前作からは発売ペース早いと思うけどな
まぁ使い回しが多いからだからかもしれないが
2作で終わるのは物語的にもったいない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ic/L2CHa
アテナに復讐しにいけよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2tr+xMPp
でも五年て大作では普通じゃね?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDY+POeCd
>>30
年数だけじゃなくて人件費えぐいからな
今SIEは人員削減めっちゃしてるっぽいからその流れやろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKOmSYPsa
一つの物語に15年かけるって開発から見た場合でユーザーからしたら10年だよな
一作目の開発期間の5年はユーザーに関係ないし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHp51RJvd
ハード性能が上がれば低予算で簡単にAAAが作れるようになる
ていう妄言昔よく見たわ
現実はこのざま

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4o3z+150
5年って中3だった子が大学1年生になってるって事だね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNTy+YpNd
スペック上がって簡単に開発できるようになるんじゃなくて技術追いつかなくて開発費も時間もかかってなかなか出せないて
任天堂は風タクの時点でわかってたのにな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ONHhqG70
3年で1作ぐらいのペースにしたいわな
5年もかかるとトレンドから遠ざかってたりするし

 

引用元

コメント

  1. 現状だと次を作ってる途中にPSが無くなってるからね…

  2. これが常識のある人間の判断だよな

  3. ただでさえ右肩下がりなのに数年後出したらどうなるかなんて、流石に不安でしかないよな。

  4. そらファーストタイトルが続々脱Pするわ

  5. 組長やイワッチの言葉がドンドン重くのしかかる業界になってまいりました

  6. 海外の超大手ですらハイリスクローリターンになってきてるからな
    ましてや1作に5年とかいろいろ破綻してるわ

  7. GoW2はPS2とは思えないもんやったな

  8. 要求は、性能の上昇に比例して大きくなる。

    この法則が提唱されたのってもう60年以上も前ですぞ。
    何を今さらって感じ。

  9. プレステ好きの年寄連中が買わないからこうなるんだぞ。世間様にも身内にも迷惑しかかけてないんだから買ってプレステ様の役に立ってやれよ

    • 本命な筈のアメリカですら売上ヤバいとか、不味くね?

  10. 前作で終わらせとけよ

  11. そもそも一作で15年って開発始めてから発売までにハード2つくらい跨ぐって事だぞ
    そんなもん開発出来るわけがない

  12. ストーリーは見苦しく長く続けるよりすっぱり終わらせた方がキレイなんだよなあ

タイトルとURLをコピーしました