1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fwex1GgC0
最近のゲームは長すぎるッ!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fwex1GgC0
もっとコンパクトにまとめてくれッ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEgN4+Xi0
でもP5Rは神ゲーだったじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXtBM8O4M
ゲームによる
マイクラは何時間でも楽しめるが、ムービーゲーは苦痛になる
マイクラは何時間でも楽しめるが、ムービーゲーは苦痛になる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tr8n3Eq70
テトリス
ぷよぷよ
ツムツム
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pj38d/2N0
アクションゲームは初見12~15時間遊べればいいわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2lhHCRY0
ゼノブレイドシリーズ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZW1hmGf0
高いくせに総プレイ時間が少ないのは長い目で見るとそれはそれで要らんがな…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vx7YqxTI0
バイオの長さが丁度良いんだよな
2回目だと半分の時間でいけるのも良い
2回目だと半分の時間でいけるのも良い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaEd3W3H0
長時間プレイさせる作りになっていることと
プレイしていたらいつのまにか長い時間が経っていることは全く違う
というのはもっと理解されるべき
プレイしていたらいつのまにか長い時間が経っていることは全く違う
というのはもっと理解されるべき
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjdMDJcQM
ドラクエ7
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftClIsYFr
面白い奴はあっという間に時間が過ぎる
定期的にやる物はそもそも気にしない
買ったから義務プレイとかがキツイ
実績とかトロコンやろうと思える奴は凄いな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hj4M8HPg0
低能の脳死ハードルに合わせられてもたまらんけどな
そういう連中はソシャゲでも課金してAAAの予算に貢献したまえ
そういう連中はソシャゲでも課金してAAAの予算に貢献したまえ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8lrH+es0
長くプレイしたくなるほど面白いゲームが少ないというのが適切かな
本当に面白い場合は短いとやっぱり残念に感じる
本当に面白い場合は短いとやっぱり残念に感じる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyGeNVXi0
でも一万円近く払ってすぐ終わるゲームとか嫌だよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKdyvTJB0
軌跡
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSq0d22v0
長いほど良いよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HanwWY/n0
求められているのはリプレイ性でプレイ時間はその結果なだけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFi5O75b0
1000時間楽しめるゲームのほうがいいゲームなのは間違いないよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0JGfWV30
ゲームの面白さというのは、抽象的で測定できない。唯一、測る指標がプレイ時間。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnbA9E0/0
シミュレーションゲームとかはちょっと思っちゃうかも、途中からはよ終われって
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZZyF9wZ0
楽しいなら長い方がいいけど大抵は先に飽きるからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rT1xHYTzd
ゲームをやらずに放置して長時間プレイに見せかけようとする輩がいたよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nCqowR40
RPGやるときに
「まだラスボスじゃ無いの?早く終われよ」
って思いながらやってんのかみんな
「まだラスボスじゃ無いの?早く終われよ」
って思いながらやってんのかみんな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9rQu8w20
達人王のことか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nCqowR40
3DSゼアルは1000超えたよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5j2QOkTe0
1周平気で100時間超えるけどバルダーズ・ゲート3はいいゲームだったよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7AYT7bu0
バルダーズゲート3くらいだったらRPGである意味があるよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szCDUd0O0
最近だとルンファク龍の国
クリアまで40時間最後まで楽しめたわ
ありがとう!!マーベラス!!
クリアまで40時間最後まで楽しめたわ
ありがとう!!マーベラス!!
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABKvzmz1r
今さらながらスイッチ版ディアブロ3やってるけど終わらんw
でも楽しい
でも楽しい
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktycbIac0
ペルソナ
終盤のダレやばい
終盤のダレやばい
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qh3x43Kv0
パワプロ9のサクセスやった時だな
2時間もあれば余裕で終わる
前作は1キャラ育成するのに10時間以上かかったからな
2時間もあれば余裕で終わる
前作は1キャラ育成するのに10時間以上かかったからな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuQSSKmI0
Wildarmsの隠しボスのだるさで気がついたよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToXmHwFK0
飽きたらやめるから長ければ長いほどいいわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sYdiXKJ0
作業的な要素で水増しするのをやめろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoP/97JY0
総プレイ時間が長いことには文句ないんだけど
ワンプレイ時間が長い、なかなかセーブできないゲームには文句ある
ワンプレイ時間が長い、なかなかセーブできないゲームには文句ある
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgVVLrdI0
Apex4000時間やってるけど長いほうが基本的に上手くなるよ
LoLとかフォートナイトとか顕著
だから長い方がいい
LoLとかフォートナイトとか顕著
だから長い方がいい
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgVVLrdI0
100時間程度を長いと感じてる非オンラインゲームのプレイヤーはおかしいよ
全然ゲーマーじゃないしこういうニワカの声を聞かない方がいい
全然ゲーマーじゃないしこういうニワカの声を聞かない方がいい
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoqZ9EZx0
PC歴浅そう
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBm72SP10
モンハンやるタレントプレイ時間を自慢しがち
コメント
最近はクリアまで50時間かかるゲームより、1プレイ1時間のゲームを50回以上遊ぶ方が多いな
スプラ3のサモラン(1ゲーム7分)とか、毎日1時間以上やってるし
クリア即売りの新しい言い訳
面白ければ長くてもOKだし詰まらなければ短くてもNG
配信すること前提で考えると
1プレイ10分以内で終わるのが人気が出やすい
それ以上かかるのだと切り抜きが必要となるので編集コストがかかる
そんで配信されてないゲームはゲームにあらずって暴れる層が一定数いるせいで
配信されにくいルールのFPSやTPSは不利になりがち
RPGとかそもそも長大なものは
ある程度ファンがいることが保証されるタイトルじゃないと継続してできないので
マイナーなRPGは手出しすらされない
CivとかAoEとかパラドゲーみたいな無限に遊べるシミュレーションゲームは
企画系にしないと再生数がまわらないので
配信者も少なく国内では人気がないと思われがち
アトラスゲーで気づいたな