1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhUnEccYd
中国のメディアやコンテンツ産業を管轄する国家新聞出版署は8月30日、未成年者の「オンラインゲーム依存症」を予防するための新たな規制を定め、ゲーム会社に通達した。
18歳未満の未成年者に対するオンラインゲームの提供を週末の金曜日、土曜日、日曜日および祝日に限り、時間帯は午後8時から9時までの1時間に制限する。それ以外の曜日や時間帯のゲーム提供は一律禁止する。
この規制により、中国の生徒や学生は金曜日を除く平日にはオンラインゲームにログインできなくなる。ゲーム会社にとって、それは18歳未満のユーザーの利用時間が大幅に減少し、ゲームのアクティブプレーヤー数や課金収入が目減りすることを意味する。
https://toyokeizai.net/articles/amp/454572?display=b&_event=read-body
世界の時価総額トップ10入りしているゲーム会社が早速潰される
中国のテンセント・ホールディングス(騰訊)が世界の時価総額ランキングで11位に後退し、トップ10から中国企業が消えた。中国政府が規制強化を通じさまざまな業界への締め付けを進めており、株式市場では動揺が続いている。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhUnEccYd
当局は「保護者の悩みに応えた」と説明
このため今回の通達では、ゲーム会社に対してユーザー登録時の本人確認を徹底するよう強調した。すべてのオンラインゲームで、実在する有効な身分証明書の情報を入力しなければユーザー登録もログインもできないようにする。本人確認が完了していないユーザーには、ゲームの体験版を提供することも認められない。
さらに通達は、ゲーム依存症予防対策の実施状況に対する監督・検査の強化も打ち出した。ゲーム会社が利用時間の制限、本人確認、ルールに基づく課金などを順守しているかどうか、当局が今まで以上の頻度で力を入れて検査する。その結果、順守が不十分と判断されたゲーム会社に対しては、法規に従って厳格な処分を下すとした。
なお、今回の規制強化の背景について、国家新聞出版署は子どものネット依存症に対する保護者の悩みに応えたとしている。「大勢の保護者が非常に心を痛めており、社会的問題になっている。未成年者へのオンラインゲームの提供時間を削減するため、実効性のある対策を取らなければならない」。国家新聞出版署の担当者は、国営通信社の新華社の取材に対してそうコメントした。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJV/KB5dd
ホームランダービーにキレたらしい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gzj7aHRJ0
そのゲーム会社の奴らも死ぬ気で働いて家族養っとるんやが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXut0ZwMd
>>6
娯楽産業は死んでもええ害悪産業言うことやろ
ここから上の人間が気に入らんもんはどんどん締め付け入ると思うから中国にとっての外資はマジで中国撤退視野にいれんと大火傷するやろこれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6Am61vu0
もったいない
ポルポトになりたいんか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWP/ajIC0
ネトゲは特になあ
ゲーム世界でスキル上げするより働いた方が有益なのは間違いない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSbTHp/z0
中国か忘れたけど3日3晩飲まず食わずでネトゲやって死んだやつとかおったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRGmts1f0
ゲーム会社の家族は無視かい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdCnGdg90
中国が弱体化しそうで良かったわ。鄧小平とか胡錦濤とか比較的まともなのがトップやると世界の覇者になってまうからアカン
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTQ61wdQ0
>>15
定期的に覇権国家と内輪揉めからの衰退を繰り返すだけの事はあるわ
今も覇権取りかけてるけどプーさん発狂でどうなるかわからんくなったな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcYXUmiX0
流石人権の無い国のトップの発言は違う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ERlWpdk0
きんぺーとか中国の美人毎日何人もベッドを共にするってええなあ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kzn/X+RD0
じゃあこれがリーグオブレジェンドだったら?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9UXtjbMM
ネトゲにハマりすぎて朝起きれなくて仕事辞めたとか離婚したとか不登校になったは日本でも昔よく聞いたな
最近あんまり聞かん気もするが
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mesx7pvBd
>>19
増えすぎて珍しくなくなっていちいち話題に出なくなっただけな木がする
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9UXtjbMM
>>75
それは怖いな
ここ数年はソシャゲに課金しすぎて問題になってるイメージや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCk6hkg70
ゲーム封じられてもうた…せや勤勉生活したろ!とはならんやろ
別の退廃趣味に走るだけや
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a92f/Afka
でも実際ネトゲに大金注いでる貧乏人とかそれでええんか思うわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfXbjhOa0
学生時代に丸一日中ネットゲーしているほど無駄で無意味な事ないと思う
ソースは俺
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/auV8++oa
Epicみたいなチャイナマネー系が死ぬなら大助かりや
ついでにチーターも死刑にしてくれん?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaoeGcjSa
割と言う通りやけどこれきっかけに崩壊したらそれはそれで面白いな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7rb8O+70
江沢民閥の富を削り落としてその分中所得者層以下にほんとうに富が配分されるならまだ支那さんワンチャンあるかもな
まあ近平の持ち時間も多くないし難儀するとは思うが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koluLZKh0
テンセントは版権商売で揉め事起こし過ぎたから絞められた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkqBGhkN0
でも道義的には正しいよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdCnGdg90
現代のアダム・スミス
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7O7hbRVI0
せっかく中国のオタ向けの絵や漫画やゲームが育ってきたのに捨てるんか勿体ない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7rb8O+70
>>31
韓国がパチンコ禁止にしたようなもんかもしれん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7O7hbRVI0
>>38
じゃあ日本が吸収できるわけか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LMbin6aa
キンペーも次がラストやろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWP4h+kL0
その通り
ワイはゲームするけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIeBrpuM0
こいつのおかげで中国の発展が遅れて助かってる
救世主や
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZBhbbDc0
正論やろ
ゲームなんて中毒性の高いのにデメリットしかない電子ドラッグやわ
香川に切れてるゲームオタクもろくでなししかおらんやろ
引用元
道徳語るなら
だったらなんjやめろと