1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBwwzjLA0
これほんとに2010年のゲームなの?
めちゃくちゃ面白いよ。スクエニがこれをつくれないて悲しいね。
ほんとにオープンワールドしてるね。
めちゃくちゃ面白いよ。スクエニがこれをつくれないて悲しいね。
ほんとにオープンワールドしてるね。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eShPKfq30
楽しんでくれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8dzeiNw0
一応wii版そのまんまでは無いんじゃないの
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKCNS1mid
DEが初プレイだったけど面白かった
終盤ストーリーが気になり過ぎて戦闘をイージーに変えてしまったのはちょっと後悔してる
終盤ストーリーが気になり過ぎて戦闘をイージーに変えてしまったのはちょっと後悔してる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eShPKfq30
>>8
先が気になるとな
つい雑魚を全逃げしてボスにぼこられるのは後半毎回やってた気がする
先が気になるとな
つい雑魚を全逃げしてボスにぼこられるのは後半毎回やってた気がする
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqOGFuM50
初代のゼノブレイドは割と面倒だったぞ。
3DS版、Switch版で色々追加されてやりやすくなったけど。
3DS版、Switch版で色々追加されてやりやすくなったけど。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eShPKfq30
2010年というとPS系はゴッドイーターとか出た年か
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlDwWDTr0
3DSでやった時全然処理落ちしないしNEW3DSすげーと思ったけどそれだけだったな
なんかだだっ広い海みたいなとこらへんで飽きてやめちった
なんかだだっ広い海みたいなとこらへんで飽きてやめちった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8dzeiNw0
>>22
俺はwiiではやり込んでクリアしたけど3DS版のはショボかったから途中でやめたわ
俺はwiiではやり込んでクリアしたけど3DS版のはショボかったから途中でやめたわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej4czB+u0
DE新スイッチ買えたらやってみっかなあ
Wiiではやったがさすがにもう記憶が薄い
Wiiではやったがさすがにもう記憶が薄い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eShPKfq30
Wii版原理主義者が意外といて草生える
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHrIjyv50
自分もラスト手前まできたがほんとに面白い
2を先にしたから色々予想しながらプレイしてる
2を先にしたから色々予想しながらプレイしてる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKV3tVRq0
DEってリメイクだろ
何が違うんよ
何が違うんよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eShPKfq30
>>30
上級者モードで獲得した経験値とレベルを調整できる
新しいゲームモードの追加
ライン装備のリデザイン
上級者モードで獲得した経験値とレベルを調整できる
新しいゲームモードの追加
ライン装備のリデザイン
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBwwzjLA0
うーん、やろうやろうと思ってたけど、できてなくてDEでてからいい機会だから買ってみたらはまってしまったよ。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3lC3AYzd
追加ストーリーがある
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qP4Q3fibd
便利過ぎる気がする
ナビいる?
迷わない事で逆に遊びの幅を狭めているのでは?
ナビいる?
迷わない事で逆に遊びの幅を狭めているのでは?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl3B4f6O0
レベル何時でも変えられるから常に7レベル下でやってるわ
既プレイだとこれくらいでも簡単
既プレイだとこれくらいでも簡単
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aq4qrlJIM
スクエニもFF12が受けてりゃゼノブレみたいなの作ってる可能性もあったのかもしれんがな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ENt5fsu0
買ったけどまだ起動してないゲームの1つだ
面白いのか。いつかやろう
面白いのか。いつかやろう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwglHGTKd
俺も買ったけど無理だった
年をとったのを実感した
年をとったのを実感した
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOfn7uo90
あのフィヨルンがめちゃ可愛くて驚れーた
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pbc42xDH0
全体的に遊びやすくなっててキャラモデルも良くなってるけどカリアン陛下だけはWii版の方が良い気がした
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2bFozxDd
いま、DEを初プレイしてストーリーとかバトルやオープンワールドな景色探索すごくたのしめてるけど、ゼノブレイド2はやった人実際どんな感じかな?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eShPKfq30
>>59
オープンワールド感は1の方がある
バトルは1とは違った意味で複雑だけど
崩し転倒気絶やチェインアタック等1の知識が生きるシーンも多い
オープンワールド感は1の方がある
バトルは1とは違った意味で複雑だけど
崩し転倒気絶やチェインアタック等1の知識が生きるシーンも多い
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3QXS4T7M
>>59
いや普通に楽しめたよ
シナリオはどう考えても1の方が良かったが、終盤ニヤッとする部分もあって悪くなかったし
エンディングがモヤッとするものでもなくて良かった
キャラも普通に好き、ガチャは賛否両論なんだろうが、手に入ったキャラはだいたい愛着湧くし良いのでは?
戦闘はどうも作業感が強くてそもそもこのシステムあんまり好きじゃないんだけど、楽しめる人は多いんだろうな
あとbgmは相変わらず神
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xy8AAloO0
>>59
DEはケツパイルによるタイムアタックやカルナ砲台が出来るまでは
2は全レアブレイド信頼度SSまで やったけど個人的には戦闘は断然2
但し2の戦闘が合わない人もいるだろうから人によるとしか言えない
DEはケツパイルによるタイムアタックやカルナ砲台が出来るまでは
2は全レアブレイド信頼度SSまで やったけど個人的には戦闘は断然2
但し2の戦闘が合わない人もいるだろうから人によるとしか言えない
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vau6hJW40
確かに余所を落とすのは良くないと思うが
今のスクエニはクソなのでセーフ
今のスクエニはクソなのでセーフ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xE0i1xHlr
フィールドがどうこうはブレワイやれば1も2も必要ない
ブレワイに全てが詰まってる
キャラ愛でてシコりたいならばゼノブレ買え
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3QXS4T7M
シナリオはむしろ黄金の国イーラの方が好きだな
悲しいが
悲しいが
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99pZCzUGd
Wii版はなぁ。
初めてフィオルン見た時、大統領の娘状態だったからな。
やり進めていくうちに慣れたけど。
初めてフィオルン見た時、大統領の娘状態だったからな。
やり進めていくうちに慣れたけど。
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nr9RTJDH0
ゼノシリーズでも屈指の人気のダンバンさんとメリアが居ること
世界観が天才的な事
これだけでも神ゲー
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQGKBzZup
レベル調整したらWii版のヌルさがなくなったのは良かった
クエストしながらだとレベル上がりすぎてストーリーの方が楽勝になるんよな
クエストしながらだとレベル上がりすぎてストーリーの方が楽勝になるんよな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eShPKfq30
>>74
それもあるけどレベル補正のせいでAPSPを取りこぼすのがね
それもあるけどレベル補正のせいでAPSPを取りこぼすのがね
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mv2Gfdnad
面白かったけど普通に2の方が好きだわ
シナリオも大して差があるわけじゃないだろ
シナリオも大して差があるわけじゃないだろ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPX0PaPf0
>>77
2のあとDEやって、これが2010年のゲームかと驚いたが
単純に比較するとやっぱ2が面白い
やっぱいろいろ進化してるよ
2のあとDEやって、これが2010年のゲームかと驚いたが
単純に比較するとやっぱ2が面白い
やっぱいろいろ進化してるよ
コメント
ゼノブレの凄いところはあの規模のマップを読み込んでるにも関わらずロードが全く気にならないところ
特に1はガウル平原とヴァラク雪山、2はグーラとインヴィディアは頭おかしいと思ったわ
2でロード時間短縮の為か街を読み込み終わってないのにファストトラベル先に着く仕様すき
楽しめたのなら何よりだよ。
やっぱ、ゲームは楽しむものだ。
くだらん見栄の張り合いや、バカげた罵り合いをするためのたたき棒じゃない。
やっぱり2に執着するのって単に「ネガティブな方向で話を広げやすい」だけじゃ・・・。
去年DEやったけど元々のゲームが10年も前に出てたってのが何よりすごいと思ったわ
マーカーとかナビゲートとかDEは痒いところに手が届いてていい
まあ復興の素材もナビして欲しかったが
強いてあげるなら戦闘が単調な所とガチャがよろしくないかな
せめて戦闘が楽しければガチャも頑張れるのだが…
ゼノブレDEにガチャ?
たまにはゲームくらいしろよ
不満があるとするならば、
サブクエとか全部達成したい人は結構イライラするかもね