1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXovgEz/0
「誰が買うかよこんな低スペマシン」って思ってるでしょ?
反論「でき」ないよね?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCMkKllr0
>>1
ゲーム機はソフトで買ってるから
そもそもスペックで買ったことがない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okC+pGgN0
>>1
ファンは任天堂ハードでなく任天堂ソフトに付いているという事をお忘れなく
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZGSEuGCd
>>1
psp3だな
180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvA5zbEJ0
その何倍も売れるんじゃない? 的な発想だったんだろうな。まさに>>1と同じ発想だな
なお結果は(以下略)
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQnUJP+cp
>>1
詭弁のガイドラインかな?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lX9YcR9wd
ソフトも含めてハードの魅力なんだからそらそうだろ
だからvitaは爆死したんだぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7rf4rGyd
わかる
「ソニーのPSVITA2」って名前だったらイライラが止まらなかっただろうな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIf+Vr0oa
>>4
馬鹿じゃねーの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTkgZMLO0
ファーストタイトルが違うんだから
同じスペックのマシンならソニーよりも任天堂の方がいいに決まってるだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mcA7ihBd
3DSやVITA買ってるから普通に買うな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hbr3HxCd
例えがアホすぎるのよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wd5QVf2N0
任天堂のソフトがないなら、ここまで流行らなかったろうな。
やはりソフト。
逆に言えば、もっと低スペマシンでも任天堂のソフトが遊べれば流行ってたよ。
3DSって言うんだけどな。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQGQTN3K0
確かにゼルダ、マリオ、スプラなどなどが出てなかったら売れなかっただろうな
で?どうした?という話だが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aE9aAmmr0
任天堂のゲームがでるかでないやぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzJUSrtO0
ハードとソフトは両輪で片輪だけでは売れない
いくら魅力ある任天堂ソフトが約束されていても
いつも任天堂ハードが成功しているわけじゃないからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/YQ3MC3d
前提が違う
ソフトのためにハードを買うんであってハードのためにハード買わない
任天堂じゃないと買わないよね?は間違ってないがソフトが出てるから買ってる
WiiU爆死煽りされてたのにSwitchが売れたからって任天堂だから買われるって今更何言ってんのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5Vats4Ia
今日のたられば
ソフトが出てるから買ってるんだよ
出てなきゃ単なるスゴイVITAでしかない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQpndKYQd
低スペかどうかじゃなくて欲しいソフトがあるかどうかだぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZ0rmcG+0
高性能ハードの性能をちゃんと活用するソフトが5年かけても完成しないのは秘密な
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33AI9o2K0
任天堂タイトルが一切ないプレステのSwitchってこと?
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3dPUzu50
>>20
Vitaじゃないか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9PTADrq0
任天堂に多数の「信者」がいるのはソフトに対してなんだよなぁ。俺だってゼルダ出なきゃロンチでswitch買ったりしねーって。
ハードを信奉するキチガイなんてソニーファンボーイだけだ。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/TneV1q0
ハードはソフトのために仕方なく買うもんや
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRnqC+/e0
仮定の話では議論にならん
その仮定すら破綻してんのに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXiJwHsla
WiiUは任天堂ソフト目当てに買った、
PS5は欲しいソフトが無いから買う気が起きない。
それだけの事だろ。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQl/1Gzn0
ハイブリットを両立させたハードと
任天堂ソフトの両輪が揃ったからこその30-0
どちらがかけてもダメ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZ0rmcG+0
他に携帯機ないしなぁ
日本が任天堂のほぼ独占になったのはそれが原因だろう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdXkismU0
低スペックというか任天堂じゃなかったらそもそも認知してないんじゃないかな。
Switchのロンチソフトから任天堂タイトルを抜いてみて興味をもつか考えてみろ。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xO7Ae7PF0
>>39
だから同じマルチならPSのが解像度高い!フレームレート高い!とか言った所でそもそも
認識されてないから俺には関係無いソフトになるっていう
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVsfXCRId
技術の無いソニーじゃSwitchは作れないからやり直し
引用元
PSP3でもPSVita2でも新名でもいいからソニーに携帯できる機種出してもらえばいいじゃん
なお競合相手はPSPやVitaと同じくPS据置機になるしソフト売上も分散するだけだが