1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
ペイペイモールで7840円で購入、ポイント1008P獲得で実質6832円で購入
クリア後ペイペフリマに7200円で出品し落札される、手数料5%、送料170円引いて6670円の戻り
差し引きマイナス162円
クリア後ペイペフリマに7200円で出品し落札される、手数料5%、送料170円引いて6670円の戻り
差し引きマイナス162円
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQqVaAsr0
>>1
これが今回のRTAチャートか
これが今回のRTAチャートか
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQP3h1jkdNIKU
>>1
やるじゃん
やるじゃん
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCmH4zDh0NIKU
>>1
絶対仕事できるわ
こんな速くクリアしてるから
とういう仕事してるかわからんが
絶対仕事できるわ
こんな速くクリアしてるから
とういう仕事してるかわからんが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6Vtsv270
遠からずフリプになるんじゃないの
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
>>2
フリプなんて月800円も取られるし入る価値ないよ
こうやって中古で売るほうが発売日から遊べて遥かに安く遊べる
フリプなんて月800円も取られるし入る価値ないよ
こうやって中古で売るほうが発売日から遊べて遥かに安く遊べる
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3dHTgE9aNIKU
>>12
plusはオンとセーブデータ自動バックアップがメインで尚且つ年額セール3600円で入るものだよ
plusはオンとセーブデータ自動バックアップがメインで尚且つ年額セール3600円で入るものだよ
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3mHWKLG0NIKU
>>121
セールされるまでオンライン使わないの?
乞食も大変だな
セールされるまでオンライン使わないの?
乞食も大変だな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
メインストーリークリアしておまけのユースドラマやるかって思ったら
本編よりボリュームあってビビったわ
これ本編2つ入ってるようなもんだな
本編よりボリュームあってビビったわ
これ本編2つ入ってるようなもんだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
>>4でも書いたけどこれメイン以外にもう一個別ゲーム作れるレベルのストーリー入ってるんだよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCREj4R/d
>>25
攻略見ながらやったの?50時間早くね?
俺43時間で最終章、ユースはボクシングとEスポーツだけクリア、サイドケース34
攻略見ながらやったの?50時間早くね?
俺43時間で最終章、ユースはボクシングとEスポーツだけクリア、サイドケース34
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
>>31
わからんところは一部攻略見たけど基本的に次行く場所マップで表示されるから迷うところ殆どなかったよ
難易度はイージーでやってサクサク進めたけど
わからんところは一部攻略見たけど基本的に次行く場所マップで表示されるから迷うところ殆どなかったよ
難易度はイージーでやってサクサク進めたけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSyV3e5jr
凄いな
賢い
賢い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JRpqj310
単純に落札額が高い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
>>6
メルカリから客奪いたいのかずっとクーポンバラマキやってるから今ここが一番高く売れる
手数料も5%で最安だしいまフリマサイト使うならペイペイフリマ一択だよ
メルカリから客奪いたいのかずっとクーポンバラマキやってるから今ここが一番高く売れる
手数料も5%で最安だしいまフリマサイト使うならペイペイフリマ一択だよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/7gmrWYM
>>6
paypayフリマやラクマはクーポンあるから
多少高くても落札するよ
paypayフリマやラクマはクーポンあるから
多少高くても落札するよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWBpj0LWd
だからなんなんだよ
ママにでも言っとけ
ママにでも言っとけ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5BdL1bUM
そりゃPS市場が死ぬわけだわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rk7ycXi4p
俺もメトロイドドレッド還元分差し引いて3800円で予約してるわ
売るつもりはないけど30%くらい還元の日に買ったら普通に錬金術できそうだよね
売るつもりはないけど30%くらい還元の日に買ったら普通に錬金術できそうだよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJVKYtFq0
これがPSの正しい楽しみ方
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIhur1MR0
PSW的には購入して金払った時点で負け組だろう
最上位層は動画で見る勢
プレイしてる時点で愚民
金払ったら負け組
何なら本体持ってるやつは嘲笑対象
最上位層は動画で見る勢
プレイしてる時点で愚民
金払ったら負け組
何なら本体持ってるやつは嘲笑対象
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
>>14
収益化は出来てないけど俺自身動画配信してる
収益化は出来てないけど俺自身動画配信してる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIhur1MR0
>>15
昔で言う割れ神扱いやん
昔で言う割れ神扱いやん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GAzplVU0
今回は本編とユースドラマありきのボリュームだと思う
本編のみなら早くクリアできるのでは
本編のみなら早くクリアできるのでは
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
>>23
ユースドラマとサブクエも全クリしたよ
50時間ぐらいかかったわ
ユースドラマあんなにボリュームあるとは思わんかった
ユースドラマとサブクエも全クリしたよ
50時間ぐらいかかったわ
ユースドラマあんなにボリュームあるとは思わんかった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcDa0rfC0
牛丼RTAみたい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7l0EUs7G0
その1008pを使う時に、また1008円得したと考えてしまうんだよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JRpqj310
>>28
これはある
これはある
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4D8zn6Vr
>>28
これは大きいよな
得した って感情は皆、当たり前だけど好きだし
逆に損したって感情は皆、嫌いだ
その辺はフリマアプリは本当に強いというかそりゃ流行るなって感じはする
これは大きいよな
得した って感情は皆、当たり前だけど好きだし
逆に損したって感情は皆、嫌いだ
その辺はフリマアプリは本当に強いというかそりゃ流行るなって感じはする
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCREj4R/d
今回攻略サイト1回もいってないから阿修羅の入手先がわからない。あれどこにあるんだ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
>>34
サブクエ全部クリアした後に出てくる最後のサブクエクリアしたらもらえた
サブクエ全部クリアした後に出てくる最後のサブクエクリアしたらもらえた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCREj4R/d
>>37
そりゃ見つからないわwありがとな
そりゃ見つからないわwありがとな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rk7ycXi4p
>>37
テイルズはどれくらいで売ったんだ?
テイルズはどれくらいで売ったんだ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
>>51
テイルズは7000円でこっちは200円ぐらいプラスになった
テイルズは7000円でこっちは200円ぐらいプラスになった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuDqSUhC0
資格取ったとか前もスレ立ててたけど、どこも就職できんかったか
資格持っても職歴ないと、今のご時世使ってくれるところなんか中々ない
働いてないとこの辺分からんのだろうな
資格持っても職歴ないと、今のご時世使ってくれるところなんか中々ない
働いてないとこの辺分からんのだろうな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCREj4R/d
セガの野朗マスターシステムで今でも遊べる阿修羅を一番深いところに入れてくるとは…よくわかってるじゃねーか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCREj4R/d
PSガーとか喧嘩すんなよ任天堂の次世代機が出たら龍もジャッジも出るだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dmil49rNM
ひえ~、PSユーザーってここまでやるんだなあ…
手間掛かるしのんびり落ち着いて遊ぶことすらできない
そりゃゲーパスに嫉妬するのも無理はない…^^;
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuDqSUhC0
4、5本並行プレイするタイプだから、即売りとか考えた事ないな
今はPCのディアブロ2Rに集中になってるが
今はPCのディアブロ2Rに集中になってるが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZjz1UiM0
ふつうは「恥ずかしいなぁ」とか「可哀想だなぁ」と思う貧乏自慢をしてしまうのがPSユーザー層なんだよね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmgI0z3qd
>>46
恥と言う概念がないからいい歳して無職ニートしてるんだろう
恥と言う概念がないからいい歳して無職ニートしてるんだろう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EltFbbRG0
今どきの人って、中古に7200円出す位なら新品買おうって思わないんだな
あぁ、売るから良いのか…
あぁ、売るから良いのか…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
話が動き出すのが遅いんで最初の5時間ぐらいはイマイチに感じたけど
動き出してからが謎が謎を呼ぶ展開で続きが気になってエンディングまで楽しく遊べた
動き出してからが謎が謎を呼ぶ展開で続きが気になってエンディングまで楽しく遊べた
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXIbXvRLd
>>49
3章からずっとメイン進めたくなるもんな
3章からずっとメイン進めたくなるもんな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPuYbGGz0
発売前から、アーリーアクセスのクズがネタバレ拡散してた時点で
金払うこと自体が無意味でしょ
金払うこと自体が無意味でしょ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZZGNw/rd
>>53
ネタバレする奴もバカだけどネット断ちできない奴もバカなんだよ何でネットくんだよw
ネタバレする奴もバカだけどネット断ちできない奴もバカなんだよ何でネットくんだよw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMBok4YDa
どれだけ安く買えたか自慢とか大阪のおばちゃんみたいな思考してるな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAJBoD60
>>54
大阪じゃないけど関西人だからな
大阪じゃないけど関西人だからな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMBok4YDa
だから関西人は馬鹿にされんだよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnoaGylJp
eスポーツイベのVF5FSでまさか自分がチートされて急に攻撃出せなくなったり動けなくなるとは思わなかったわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIhur1MR0
関西人に対する熱い風評被害
コメント
PSガーとかじゃなくて早売り貧乏人ユーザーを馬鹿にしてるだけなんだけど…
都合悪いからって基地外は話摩り替えるなよ
定価7800円のものを中古7200円で買う人も即売RTA走者なんだろうなぁ
差額千円も無いなら新品買えばいいと自分なら思うんだが。終わったらこいつも即売りするって事が。
デジタルシフトがどうのとか言ってる奴も基本これだよな
こんな状況でDL版が売れると言ってる奴はなんなんだろうね
こんなこと考えながらゲームしたくねえなぁ……
そういう遊び方も全然アリだと思うけどわざわざ吹聴することではないんじゃないかな
金がない学生の時に2回程早解き即売りしたけど焦る気持ちが強くて純粋に楽しめなかったな
みじめであわれないきもの
そこまでしてプレイしたいものかね
購入せずに他人のプレイ動画でいいんじゃね
前にもコメントしたけど、やっぱゲームを「楽しむ」んじゃなくて「消化する」観点で評価してんなって思えるね
難易度イージーでストーリー全部見たら、また遊びたいと思う気持ちもないので手放します。
こんなのが本当に面白いと言えるゲームかね?
手放す前提なのがホント笑える。
そこらのスーパーの見切り品だってもう少しマシな扱いするぞ…。
PSソフトは早く売らないと買取りバカみたいに下がるからな
お安いタイトルの多いインディーズがPSで売れないのはこういうオチなのだろうか
神ゲーですら扱いがこれですか
中古で7200は無理
ゲーム好きなら尚更こんな雑な遊び方したくないわ
それ、ゲームをいかに早く売るか?って部分に重きを置いてるからもうゲーマーですらないよ
定価で買って買取相場が下がらないうちに急いでクリアして即売っぱらう
…うーん全く共感できない価値観だなぁ
人それぞれと言われればそれまでなんだけど
ゲーム、楽しめてる?