1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/5xvH2D0
国内和サードは今後大丈夫なのだろうか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuItoxIo0
>>1
ソニーから接待を受けていた人ばかりだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOp+SEeep
>>13
別に公務員であるわけでもないのに、接待くらい別に良いでしょ
ハードメーカーとの人脈作りも大切だろうし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNqfFHKa0
>>15
それでPSに傾倒した結果会社傾けてるんだからダメだろ
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eE47Vcz50
>>15
無学すぎるだろ
法律的に言えば接待は公務員であるかどうかは関係ない
その結果がどうあったかの話にすぎん
背任罪でもよーく読めばいい
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mG14nhkU0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srJXWkIAd
トップだろうが自分のやりたいことだけやる奴なんかいらんだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NPK5/zf0
みんな、あるハードに傾倒していたね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOp+SEeep
>>3
FF15は箱やPCに出していたし
ポケットエディションはスマホやスイッチにも出していたぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqZLr89g0
オンギークリエイターって会社にとってはお荷物以外の何ものでもないんだなって
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wsEZ+Xo0
次はポリフォの山内だろうな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbqxB/yy0
独立して最初の頃から順調だったのはタンゴとプラチナの旧カプコン勢か
岡ちゃんはゲリパプの大失敗ヲ経た後にソシャゲで奇跡の大当たり
モノリス勢はナムコ傘下時代は苦労して任天堂傘下に入ってから順調
後はあんまり幸せな結果になってないな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kfDRcn20
カプンコの七光りとKANAMEも退社(独立)してくれ
社名はカプンコGで
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0i4R8OeI0
PSの人ばっかりやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qA0zT8/a0
ノムティスも身を引けよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxAg2H9Qa
そいつらがいなくなっても会社は問題なくやっていけてるから安心して
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sn3MaR5o0
小島だけじゃね クリエイターって
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tg/KIAgB0
オンギマンが次々追い出されてくの草なんだ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4DJLido0
小島と名越がCSのトップだったのに経営に寄与する結果残せなくて追い出されたのは分かるけど田端はよくわからんな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QX5Ec2oAa
野村 わりぃ…やっぱつれぇわ…
原田 そりゃあつれぇでしょ…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XblwS4b40
コナミは今やべえらしいな
技術から逃げたせいでウイイレがバグまみれでダメジャーみたいになってる
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hIpiGi70
>>21
逆に今のKONAMIはウイイレは糞だけど、他のゲームが好調だから、まだ大丈夫
むしろ、ヤクザの総合監督失ったSEGAの方が今1番ヤバい…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pR5xf0AK0
単純に金食い虫だし、彼らが傾倒してたプレステが斜陽なんだから退社すべくして退社してる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSQwFhRC0
本当に出来るやつは飛び立つもんだよ
任天堂とか安定した会社の中でぬくぬくしてては良いものは作れない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yc99uUyf0
恩義マン共が作ったゲームより恩義マン共が粛清される様の方が面白い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABkyLzVNM
独立するのは出世だよ?
独り立ちできない無能だけが組織に残っていくもの
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NdvJp8Y0
>>26
「能力がある人は独立すると言うけどそれは違うと思う、組織の中で力を発揮する人だっている」by盛田昭夫
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSWJqN8z0
この流れだと次は野村が辞めんのかな
意外と世渡り上手だからやめなさそうか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAKMMiagM
名越はプロデューサーなのでいくら監督や小畑が好きじゃなくても並べるのは違う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIxLwctJd
>>28
小島と名越はどっちもCSS部門のトップで同じ立場をだったろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFaFgw6ca
小島の場合はクビだしな笑
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhM/P8Ej0
田畑は違くないか?
FF15以前の功績モンスターファームしか知らんぞ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVOki4Naa
>>31
ギャロップレーサーとか田畑じゃなかったっけ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5MI64CXW0
サクナヒメくらいのゲームがなぜ出てこないんだろうね?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FfyqG2et0
まだノムリッシュがいるからなあ
この辺が全員消えないと日本のゲームは芽吹かないだろな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/1aMHbar
この中で成功したのは小島だけか
他はNHKに呼ばれて番組作ってもらうとか無理だわ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2LeGkJh0
>>37
田畑はその気になればすぐ出来そう
ANAやJBC、NHKと仕事を取って来るようなやつだし
日本でカード会社や仮想通貨の会社巻き込んだ巨大な仮想世界のプロジェクトやってるの田畑くらいだろうし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBpWAiTa0
オンギーオンギー
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otuCYuEQ0
これがオンギーパージってやつか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2E88AJGw0
負け犬しかいないだろw
これからはソシャゲの時代だ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EePFqDFV0
・小島
信者は作品ではなく小島についているからしばらくは安泰
グッズも売れる
・名越
龍ファン=名越信者というわけではない
今後が心配される
・田端
ゲーム業界としてはいないほうがマシ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVD6k9Q+0
>>44
一番下の何したかわからない人はともかく小島と名越は何が違ってこうなったんだ
やってることは同じようなもんなのに
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FfyqG2et0
>>48
社員に暴露されてたじゃん
仕事せずにキャバ通いしかしてなかったって
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mG14nhkU0
>>48
名越はただの広報プロデューサーやんw
手柄を独り占めw
引用元
パージされた人が仕方なく独立して上手くいくとは思えんなw
小島はデスストでソニーに捨てられたけど今度はMSが拾うようでまだ引き取り手がある
唯一1発逆転できたのはモンストの岡本ぐらいしかいない
一時期完全に消えてたけど