1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdEAMEMep
高校生「ポケモンたのちー」←うわあああああああああああ
大人「ポケモンたのちー」← 御愁傷様です
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYxqfNLra
>>1「ポケモンガー」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvhDg3bI0
大人になってポケモンやってる人間の謎
カービィは分かるんだけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDhP7w9s0
>>3
むしろピンク玉の方がヤバいやろ
ポケGoは許されても、そっちは全年齢するにはちょっと
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdlYfyhod
>>6
必死すぎて草
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUxT7ORU0
>>6
GBADS時代はともかく今のカービィのやり込み要素は大人でも音を上げる程の難易度
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unwSLuQZ0
>>3
カービィは新規層の獲得に失敗して若者が遊んでいる姿が想像できないからだろう
PSが大人向けと主張するような、俗に言うPS現象だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOo3b7oU0
俺たちPSゲーマーは月姫や五等分の花嫁で真のゲームを嗜むと言うのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8zz9Me50
スパイダーマンになりきるのたのちーとか言ってるおっさんに比べたら普通
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3H5WuHdUp
もはやポケモンはディズニーと同じブランドなんやで?
全年齢なんやで??
プレステさんにはそう言うキャラいないから分かんないんだろうけど。
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNeWcnkC0
>>10
ディズニー大好きな大人の男なんてほとんどいねえよ
大半が女か子供に付き合うだけ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tiis/fTx0
>>53
大好きって奴は居なくても普通に好きだって男は結構居るぞ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5CM2WlY0
なりきるのたのちーは良いだろ
客観視出来てるし
自分をスパイディや炭治郎だと思いこんじゃう方がホラー
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywX+m+eG0
赤緑の頃は開発も大人向けの虫取りみたいな感じで売れたらいいな~的な感じだったらしいけど
いつの間にか対戦でいろいろ要素がてんこ盛りになったらしいね
ソロで冒険しつつポケモン集めとかもやってみたいんだが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8HpCXpv0
子供の頃から触れてるから実際はあまり抵抗ないんだよね
中二病拗らせるとそこで離れるけど周り(友人)がやってればちゃんと戻ってくる
友達が居なかった人や子供のいない独身はそのままPSに引きこもってる状態になる
そしてこんなスレ建てたり任天堂を憎むようになる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAQD6OP80
ロバート山本…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywX+m+eG0
「ねえねえ、おじいさーん、わたしと、ポケット・モンスターで勝負しなーい?」
『あんた、だーれ?』
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Fv4ctn5M
他人の趣味にケチ付けはポリコレの始まり
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQHLSAR6d
小学生の時はポケモン!って友達とキャッキャ楽しんでて
中学高校では仲間と陰に隠れながらポケモンしてて
大学生になったら外圧から解放されたようにイった目でポケモン!!って楽しむって海外の4コマあったな
あっちの中高はスクールカースト強いけど大学になると途端に個性万歳でオタクでも誰からも攻撃されないって漫画
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bb0lNW++0
剣盾で初代ぶりにポケモンやったけど楽しかったわ
ダイパとやらも凄く楽しみにしてる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmtWg+9Ka
考えてみると何故同じポケモンばかりで対戦する必要があったんだろうか?
自分の手の内がバレているのだし相手の手の内もバレている
自分も友達も、何か変化も起こせなかったのか?ワイワイやっていて楽しかったけど…
友達に勝つことを考えて、そのポケモンを育てる、それだけでいろいろと面白いことになっていたはずだ
もったいないことをしたなあ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2/b6nzS0
自分も持ってないゲームハードの売上不振に発狂して全方位敵視しながら恨み言振りまいてる無職のオッサンより健全では?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOc6lu1ja
ポケモンみたいなゲームを
SONYは作れなかった
だから徹底的にディスるんだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YpRf93c0
大人になってもポケモン楽しんでるやつとそれを指さしてあざ笑ってるやつとどっちと友達になりたいかなんて馬鹿でもわかりそうだけど
少なくとも俺は人の趣味にケチつけるようなやつとは仲良くなれる気がしないしこっちからお断り
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNyGbK2W0
そうやってゲームをバカにするからPSからユーザーが居なくなったんだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48SPdm+Z0
楽しいって気持ちは大人になっても大事だぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UsDWdDzM
こういう偏見を持ってる奴らの集まりだから、そりゃPS市場で鬼滅売れないわな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Jc4ajRI0
ゆりかごから墓場まで人殺したのちいのPSとは格が違うな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp+NaPXS0
おっさんは知らないかもしれないが、今どきの大学生はポケモンやるのは別に普通だぞ
カービィはさすがに珍しいが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5aKp7Kqp
カービィファンは子供+成人オタク男女+一般の女性って印象
さすがに老人までカバーできてないと思うけど大人向け商品だとコスメが可愛いと思う
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UsDWdDzM
マジレスするとPSP全盛期は、中高生がポケモンからPSPのモンハンに乗り換えって時期もあったんだけどな…
引用元
ポケモンもカービィもいちRPG・ACTとして楽しむ分には大人でも楽しめるからな
多彩なキャラを選んで使えるRPGは他だとメガテンくらいしかない
カービィの能力取得ACTのシステムは多くのインディーズのベースになるくらい
見た目だけで幼児向けと断定して血飛沫ゲーしかできない人かわいそう