売れてるかどうかなんてどうでも良くね?大事なのは一流のゲームを作れるかどうかだろ

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kg3o0oIbd
任天堂には逆立ちしたってそんなゲーム作れないだろうけどw

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIvwIObI0
>>1
ゼノブレイドという神ゲー確定枠があるんだが

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yhTYlZQ0
大事なのは面白いかどうかだよ

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JM3wMtF40
>>2
面白いゲームがちゃんと売れて利益が制作者や販売店、次回作・新作に回ることが大事

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Il7ap196
一流のゲームかどうかって客観的にどう判断するの?

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbF6EbC1d
>>3
レイトレ60fps4K

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLjwyrH30

そういうゲームを一般大衆向けに売ることが間違い

金出してくれるパトロン相手に飼ってもらってナンボ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8G2W3No0
一流のゲームが作れていたら良かったのにね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8921TKca
一流なら売れるはずなんだけどな
世間は結果論だよ売れないゴミハードことPSさん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LI4xxGve0
売れないと次の開発の費用が出せないのでは?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSpS+dW4a
本当に一流なら売れるよ、売れないのは一流じゃないからだ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ys7pVujv0
>>13
良いものだから売れる・・・なんてことはないことが
VHSベータ戦争で実証されたはずだ。

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeICxguLd
>>75
ポリコレ迎合しているPSは同じ轍踏んでいるな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASyuBymO0
任天堂の出すゲームって正しくその一流のゲームじゃん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqFR6KqG0
一流とか極上とか好きだよねPなんとか脳
気持が悪いので永遠に表にでてこないでほしい

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EogQTVoa
一流のゲームって具体的に何?w
コジカンみたいな事言い出したら終わりだよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXBnYOBc0
一流のゲームを作るにはお金が必要なんだ
だから売れなきゃダメ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YeqNI0e0

一流のゲームは面白くて売れるゲーム
売れないけど面白いゲームも売れるけどつまんないゲームも二流

つまんねーしうれねーゲームは三流以下よ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIvwIObI0
>>23
不思議な基準だな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCVlnSxS0
大衆に多く売るために作ってるのに売上を否定したら何も残らないぞ
数人の分かってくれる人にだけプレミア価格で売るのなら他者の売上気にしてる時点でおかしい
競合してないはずだからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7hO/HU10
「一流のゲームを作れるかどうか」
今現在の問題は「一流のゲームを作れたとしてもそれで遊んでもらえない」だな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLjwyrH30

>>28
一流だと自画自賛してるだけで、一般からの評価は・・・

20年くらい前からゲーム制作がただの自己満足なってる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKWGK/pn0
売る側は営利企業なんだから売れてなんぼ
遊ぶ側は面白くてなんぼ
ただそれだけ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSpS+dW4a
基準なんて人それぞれだけど万人が認めるものなら売れてるし面白いものだわ
そうじゃないならまず例を挙げないとね、具体的なタイトル名

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUXxAs8G0
正直売れてるかなんてどうでもよくね?
一番大事なのはソフトが売れようが売れてなかろうが自分好みのジャンルのゲームが沢山出てるか
宇宙モノ、SFモノ、歴史モノ、ミリタリーモノ、和風モノ、戦闘機モノ、ロボットモノとか自分好みのカテゴリーに合ったゲームが沢山出てるかだろ?
自分好みにあったジャンルやカテゴリーに合ったゲームが沢山出てればそれが自分が支持するべきハードだって事だ
売れるゲーム以外全くやらない任天堂信者には絶対に理解は出来ないだろうが(´・ω・`)

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Suuavp080
>>36
欲しいゲームが無いからPSは売れないだろ
いい加減現実受け入れようよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eJP0icl0
一流なんてただのプロパガンダ
戦時中は仕立て上げられた有名スポーツ選手を真っ先に戦場に送って国威発揚
その構造は今も変わってない
君子危うきに近寄らず
表に出ず、一般人は知らない気づかないのが本物の“一流”ですよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAqQBsVf0
作品ならそれでいい
商品なら売れてなんぼ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSpS+dW4a
自分が満足なら良いんじゃない?個人的に銃パンパンゲーやらないからPS5には興味ないけど、個人の感想だし
売り上げなんて関係ないと言いつつ売れてるものを否定するのは最高にダサいけど

 

引用元

コメント

  1. つまりPSは一流のソフトも売れないのか

    このコメントへの返信(3)
  2. その一流ゲームを作るための人は、技術は、設備は、資料は……お金がないと集まらないんだよなあ
    儲け第一で色々不正や低品質はまずいと思うけどさ、儲けることを下に見る連中は社会人失格

  3. 商品は売れなきゃ産廃なんやで

  4. ハードもソフトも何処かの二番煎じなソニーには一流なんて程遠いけどな
    もういい加減具体性の無い言葉でネガキャンするの辞めたら?やってて惨めにならない?

  5. プレステのゲームが売れなくなった途端に「売上は重要ではない」とか言い出すのって
    みんなに嫌われ出してから「俺は世間の評判なんて気にしない」とか言い出す自称毒舌評論家みたいなもんだよね

    このコメントへの返信(2)
  6. 穴だらけ理論での建て逃げスレはもう飽きたわ

  7. 不毛の大地か…
    まぁ間違ってないわな
    そもそも育てる気も無さそうやけどな

  8. 面白いゲームですらないのか

  9. 違うぞ
    そっくりさん(真の○○)とか
    映す価値無しだから売れないんだぞ

    このコメントへの返信(1)
  10. 有吉かな?

  11. VHS対ベータは コスパと実用性で負けたからな
    結局は 面白い・使いやすいモノ程売れる
    PS2がコスパ良い(?)ゲームが遊べるDVD再生機として売れた様に

    このコメントへの返信(1)
  12. ???「GTA!イチオク!イチオク!」

  13. >3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Il7ap196
    >一流のゲームかどうかって客観的にどう判断するの?
    > 
    >96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbF6EbC1d
    >>>3
    >レイトレ60fps4K

    PS5にそんなゲームはないから一流じゃないですねw

  14. 面白くない売上も伴わない一流のゲームとかどんなゲームだよw 逆に教えてくれよ

  15. 一流か否かの基準なんて単純明快よ
    PVにswitchってロゴがあったら二流以下のクソゲー!
    PSってロゴがあったら一流の神ゲー!
    これだけよ

    あほくさ

  16. スマブラは一流のゲームだろ
    大会のたびに優勝キャラが変わる対戦ゲームがどれだけあるよ?
    鉄拳なんか一時期、大会ベスト8中6人がリロイだったんだぞ

  17. 一流の商品って新品中古問わず投げ売りされるような代物なのかな?

  18. 人から嫌われてるどころか無視されてる三流人間が
    「他人の評価なんてどうでもいい。俺は天才で一流の人間だから。」と独りでドヤ顔…

    無惨やなw

  19. 三流だからうれてないって考えないのか

  20. テイルズ、鬼滅、ネプ
    これが一流

    このコメントへの返信(1)
  21. そもそもファンボに一流を見分けれるような審美眼があると思えねぇけど

  22. 五等分の花嫁がない、やり直し

  23. 一流の条件には売れてるが大前提だけどね
    いくら凄くても生涯草サッカーでプレーしてたら別に一流じゃないよね

    このコメントへの返信(1)
  24. それはプロとアマの違いで例えが不適切な気もする

  25. 三流ハードに一流ゲームなんて生まれるはず無いんだよなぁ

  26. 結果を出すのがプロであり一流の条件なんだわ。で、商売の世界で結果というのは売れたかどうか。さらに顧客を満足させたかどうか。
    その結果に対して「どうでもよくね?」とか軽口叩いてるヤツが一流を語るなよ。

  27. 良いゲームの最低条件にAAAだの言ってたら実態に伴ってなくてバカにされるようになったから
    一流って言葉に変えただけにしか見えんぞ

  28. 売れてるゲームが一流だと思ってた。
    何かファイナルファンタジーの事を言ってる様に感じた。

  29. まあ、「我々は高尚なものを作ってるのだからそれを理解できぬ凡庸な人間に売れぬのは仕方がない」とか言い出すのは低能の常套句だよね。
    そのくせ清貧を気取る事すらできずにルサンチマン丸出しで周囲を叩く事しかできぬのだからお笑い草だが

    このコメントへの返信(1)
  30. なら黙って一流のゲームとやらに没頭してればいい

  31. 人間を人間っぽく表示することに労力割いただけの
    インベーダーゲームもどきなんぞ一流でもなんでもねーよ

  32. 仮に嫌いなものでも、よいものは良い、すごいものはすごい、って認めるとこから
    はじめましょうね。

  33. 負けてる側がそれを言っても負け惜しみにしか聞こえないがな

  34. 設計者がそんなこと言うハード会社がありましたね…

  35. psの一流はオリジナルがない模倣ばかりだけどねw

  36. 制作して売れないと、その…

    大事なのは一流のゲームを作れるかどうかだろ

    も、実現出来ないのだが…

  37. 売れなきゃ一流とは呼ばれないけどな

  38. 一流、つまりはその道のプロ(ファミ通)が認めたモノって事か?

  39. 一流の定義がよくわかんないんだけど、
    例えば車だとトヨタやフォルクスワーゲンは大衆車で売り上げは世界上位
    こういう価値基準だと任天堂は一流なのかな?
    それとは別にフェラーリやランボルギーニみたいな超高級路線で持ってることがステータスになるメーカーもある。
    PSファンは後者を目指してるのかねぇ

  40. ソニーが公式に売上本数を表彰してた気がするけど、もうやってないの?
    それともソニーにやめろって言いたいのか?

    このコメントへの返信(1)
  41. 一流のゲームとか言ってるけどお前360のジャガ無印とかHALO3とかしてないよね

  42. 普通の人は
    GOTYだろうが何だろうが
    ワゴンに詰め込まれた変なシール貼った黒いパッケージを見ても
    一流のものだとは思わんだろ

  43. 基準を満たせないので今は売り上げっぽい何かを表彰してる

  44. 開発費無限、時間無限でゲーム作れるアマチュアの考えだわな

  45. フ1620号かな?

  46. 営利企業が販売してるんだから売上は大事だろ

  47. 一流のゲームでも売れなくて誰もプレイしたことないんじゃあ
    一流だってことが分からなくね?

  48. でも一流のゲーム作っても、使用用途は任天堂叩き棒やからな・・・

  49. 客にとって「良いもの」はVHSだったんだよな。
    そこがわからないから二流なんだよな。
    ハード性能だけでSwitchとPSを比べるの見てるとほんとに何も進化してないのがわかる。

  50. それが成り立つならSCEは二回も倒産して無いよな

  51. 30-0「映す価値無し~!」

    このコメントへの返信(1)
  52. 30-0「映す価値無し」>×
    30-0「映らない」>○

  53. 金を渡してネットに忖度記事をかかせる事だけは一流だな

タイトルとURLをコピーしました