1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTHbw+x40
世界的な知名度のある武器がなーんもない
歴史の浅さのせいなのかね
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QyOUMGhU0
>>1
天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)は草薙剣 (くさなぎのつるぎ)や草那藝之大刀(くさなぎのたち)とも呼ばれる伝説の剣です。
天羽々斬(あめのはばきり)とは別名で「十拳剣」や「布都御魂剣」とされている刀剣です
童子切安綱(どうじきりやすつな)は日本の国宝に指定されている太刀です
村雨丸(むらさめまる)は南総里見八犬伝に登場する架空の刀です
天之瓊矛(あめのぬぼこ)は伊邪那岐(イザナギ)・伊邪那美(イザナミ)が国生みをする際に使ったとされる矛です
蜻蛉切(とんぼきり)とは戦国時代の名称「本多忠勝」が愛用したとされる天下三名槍の一つです
布都御魂剣(ふつみたまのつるぎ)とは本記事の日本の伝説の武器!No.2で説明したように「天羽々斬」の別名であるのですが、実はこの布都御魂剣(ふつみたまのつるぎ)は実在する刀剣が2本あるのです!
物干し竿は剣豪として有名だった「佐々木小次郎」が使っていた野太刀として有名です
雷切(らいきり)とは雷を切ったとされている伝説の刀です。立花道雪が所持していた刀
御手杵(おてぎね)とは天下三槍の一つです。拵えを含めた状態では3.8mもある超巨大な槍で刃長だけでも139cmもあるとんでもない代物です
https://kurashi-no.jp/I0020194?p=4
世界最古という歴史を持つ皇族が存在している国の歴史が浅い?
韓国人は何も知らないと見えるな
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgYRBurw0
>>1
日本にはやっかいどう米とかピカドンがあるぞ
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8sp/g8Kp
>>1
マサムネの きれあじを きみらのからだで あじわうがいい!
189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGHvnslfM
>>1
モナド
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rB1Q7f+/0
それらは見たことあんのかい?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTXjBqaN0
叢雲の剣
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CX4Zggj60
>>3
あったな三種の神器
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLicaUJPa
実在の武器というのもすごい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsfmkt4id
世界的な知名度なら、ウィザードリィに出た村正かな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oX8QF7NQ0
そりゃ日本と日本以外で比較すりゃ日本以外が多くなるだろうよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIfixpIRa
七枝刀は大陸からの贈り物なのになぜか日本のモチーフで使いたがる日本のゲーム多いよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMmGEJSF0
>>16
元は大陸の物だが流れ流れて日本に伝来したもんで
間違いなく日本の物だよ、つってもその時点で複製品だがな
しかも奪った物ではなく貢ぎ物だぞ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIa2HKk90
刀あるだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTrGRCnCd
武器といっていいか分からんけど天逆鉾があるわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqCWbtru0
剣系武器を選べるゲームで日本刀でないことあるの? ってくらいよく見かけるけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+R6kdoG0
村正は今で言うとユニクロみたいなブランドだったから伝説の何たらにはなり得ないよね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+BTSg9X0
武器防具の話が主体となった神話がほぼ無いからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuY0RFd40
ムラマサブレード
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFO/uMli0
鬼丸国綱、大典太光世、三日月宗近、数珠丸恒次、童子切安綱
蜻蛉切、日本号、御手杵
天羽々斬、天叢雲剣、生弓矢、避来矢
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+BTSg9X0
>>28
なんつーかショボイんよね… なんしか神秘的な超威力があるとかいうのでなし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ev7PVbSL0
ブシドーブレード
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eL6cp68g0
ウィーザードリィに出てる最強の武器を知らない??!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ev7PVbSL0
そういや中国の伝説の武器ってパッと思いつかないな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+BTSg9X0
>>37
宝貝 (パオペエ)
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3erTkmtPd
>>37
関羽が持ってる青龍何と刀や七星剣とか有るけど神話的な何かって思い付かないな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnvaD8Qr0
MURASAMA BLADE
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XlT9HAz0
七支刀も草薙剣も実際にあるんだから凄いよ
例えレプリカって言われようが昨日今日のもんじゃ無いし
草薙剣は全部本物って扱いなんだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nNV3b8Ca
草薙
十束剣
布都御魂剣
天羽々斬
天沼矛
この辺りが伝説級になるのかな?
後はかつての武将とかが使った武器とか入れたら結構膨大な数になるよね
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgNNTu/a0
>>43
十束剣は2つとも壊してるし本当にただの量産品だと思うぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEiedKD40
エクスカリバーとかゲイボルグとかも
神話で神が使っていたというだけで
変な威力とか全部後付けだぞ
西欧に変な幻想持っているとか昭和の人間通って思う
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8fr9Wmd0
>>49
変な威力が実際にあった伝説の武器ってなに?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:526nGUsHd
というかエクスカリバーもゲイボルグもグラムも違う国の神話の武器じゃねーか
ひとまとめにするのは卑怯だろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0l5eYT560
三種の神器とかいうマジもんの神器
引用元
アメ・リカはそういう神話的な歴史が無い(原住民のは自分らで潰した)のが凄いコンプレックスらしいな