1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQY1ok4Ba
●PS5発売もうすぐ1年 ゲーム機まだ買えないし「専用ソフト」も全然ない
「プレイステーション5」は発売当初から今も入手困難な状況が続いている。人気ハードなのに、専用のゲームソフトは少なく、複数ハード対応のものばかり。
https://www.excite.co.jp/news/article/Jcast_trend_423734/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDz3A1Q40
専用のゲームがないならそれは人気がないってことでは
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhshLfIP0
事実の陳列はやめてくれないか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NH3iqQGr0
ファーストも逃げ出すハードだからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIEGd+iF0
不人気ハードならマルチハブされるだろw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14l4G1qK0
何のために出したんだろうなw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SOHEyT+0
普通ならファーストがPS5専用増やしてかなきゃいけないんだけど
余りに売れなさすぎて逃げちゃったからな
余りに売れなさすぎて逃げちゃったからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jRHnT66Q0
あれれ~おかしいぞ~?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9a0HGbP0
売れないんだもの専用ソフト
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIEGd+iF0
今のスチームの存在感でPC出さない選択は取りづらいし
MSは金ばら撒いてでも箱に出させたいし
そりゃマルチだらけにもなる
MSは金ばら撒いてでも箱に出させたいし
そりゃマルチだらけにもなる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIsGu4Ip0
PS5は大人気なのにソニーが独占タイトルを縦マルチに変更する不自然さ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yMrmUzC0
PS5は誰もゲームをやってないのである
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KtlhBDtd
発売日決まっててPS4に出なくて5には出るソフトってどれくらいあるんだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFBZ6azk0
最大でも5万か6万しか売れないからメーカーは専用ソフトを出さない
たったこれだけの文字で済むのになぜゲームライターは書かないのか
たったこれだけの文字で済むのになぜゲームライターは書かないのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AW+Sa+Nna
>>21
まだ遠慮してるよな
まだ遠慮してるよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32bESvOta
いろんなハードで遊べるゲームなんていくつあっても意味ないな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zD9Js/jM
複数対応のソフトばかりなのはPCも含め、全てのゲーム機がそうでしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9a0HGbP0
>>24
専用ソフトがここまでないのPS5くらいじゃない?
専用ソフトがここまでないのPS5くらいじゃない?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RflBAVXm0
>>24
そんな中でSwitchはSwitchでしか遊べないソフトも多いけどね。
ゲームだけでなく携帯にも据置にもなる、遊び方の自由度もSwitchだけ。
ゲーム機がゲーム機としてこの先も生き残るなら、ソフトだけでなくゲーム機ならではの遊び方やサービスも必要になるだろうね。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpIYDgxd0
大型チェーンで月に1~2台入荷
店舗数的に全国で週2千台くらいしか出てない事になるが
毎週1万台くらいはアジア行きだとしても、小売を通さずに流してるって事?
店舗数的に全国で週2千台くらいしか出てない事になるが
毎週1万台くらいはアジア行きだとしても、小売を通さずに流してるって事?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUEnIdWPM
>>34
つーか出荷台数が嘘なだけてすべて片付くからな
つーか出荷台数が嘘なだけてすべて片付くからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c63Ce+w7M
日本からソニースタジオが撤退したあたりから不利な記事が増えてきたな
なんでやろなぁ…
なんでやろなぁ…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIfPd1S+0
ゲーム機買えない ← 分かる
専用ソフト少ない ← ???
専用ソフト少ない ← ???
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNL20RH8M
メディアも日本向けのゲームが少なければ広告費も少ないからな
批判もバンバンするよな
批判もバンバンするよな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljBCTyABd
PS5で遊ぶことを考えるバカがいるかよ
それで遊ぶなんてもったいない!
それで遊ぶなんてもったいない!
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tP2m73Tj0
専用ソフトはもう厳しいだろ
今はソフト出すのにPCが外せない状況になっているからな
今はソフト出すのにPCが外せない状況になっているからな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Jd7xQ/B0
ファーストがPCマルチや縦マルチするハードを買う意味
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQ7VKgmX0
ゲームするために買われてる訳じゃないからな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AW+Sa+Nna
>>52
そう。売るためにみんな買ってる
転売できなくなったら誰も見向きもされない
そう。売るためにみんな買ってる
転売できなくなったら誰も見向きもされない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjmYOSh2d
旧SCEの和サード囲い込みだけはマジで評価するわ、接待でも何でもユーザーからすれば独占タイトル増えるのは有り難いよな
WiiUの時とかサードガン無視だったけど、それより酷いPS5はPCだ箱マルチだと言いながらPSもマルチにしてくれるだろ、スペックあるからってのもあるけど
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KtlhBDtd
>>55
Vitaにも出せるものすらマルチされないしWii Uは明らかにおかしかったよ、本当に潰しに来てた感があった
Vitaにも出せるものすらマルチされないしWii Uは明らかにおかしかったよ、本当に潰しに来てた感があった
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hthl88dR0
>>59
DQ11もMHWも二ノ国2も全部2013年頃だしな
でもPS自体の根本的な問題点は解決してないから、そしてswitchで完全に立ち上がられて和サードの無力さだけが浮き彫りになった
そして本社で政変が起きて平井追放、文句言わせないための置物だった盛田も放逐されてジャパンスタジオ閉鎖・・・
漫画とか映画でもここまでうまく話進まねーぞ
DQ11もMHWも二ノ国2も全部2013年頃だしな
でもPS自体の根本的な問題点は解決してないから、そしてswitchで完全に立ち上がられて和サードの無力さだけが浮き彫りになった
そして本社で政変が起きて平井追放、文句言わせないための置物だった盛田も放逐されてジャパンスタジオ閉鎖・・・
漫画とか映画でもここまでうまく話進まねーぞ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bM8f3kAgr
ヨドバシだと朝行けば買えるって報告上がってきてるけどな
ヨドバシクレカ必須だから転売屋が手が出せない
ってことは…
ヨドバシクレカ必須だから転売屋が手が出せない
ってことは…
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08tuG/iga
いうて任天堂ハードがサードからハブられ気味なんて昔からだしむしろPSこそ独占タイトルが無くなってきてるんだよなぁ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hthl88dR0
>>67
PSじゃやっていけなくなったからPCマルチにさせたらPCに侵蝕されてんだよな
ファーストソフトさえ出さなきゃいけないほどに
PSじゃやっていけなくなったからPCマルチにさせたらPCに侵蝕されてんだよな
ファーストソフトさえ出さなきゃいけないほどに
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P96HeNMp0
面白そうなゲーム(ランキング外)
コメント
ファーストがやる気無さそうだし
VITAでもそうだったがファーストが引っ張らずに逃げ出す姿勢がね…
任天堂のソフトが出来るのは任天堂のハードだけ!のように、
ファーストの強みである自社ブランドソフトをPSPCとかいう枠で逃げ始めてるのに、
サードにはPS5で出すように、PS5専用で作るように強要してるという時点で終わっとる。
今に始まったことじゃないけどね、任天堂は最初ソフトは自前オンリーだったのが、後から他社(ハドソンだったけ?)が来たのに対して、PSは最初から他社を集めてた違いでしょ。
会社で例えると
任天堂は正社員(ファースト)と関連会社社員(セカンド)が多くて派遣(サード)が少ない。
PSは正社員(ファースト)と関連会社社員(セカンド)が少なくて派遣(サード)が多い。
どこぞの恥知らずの四角形は元派遣先の会社の悪口言いながら自分達は能力が高いから向こうから仕事をくれるだろうって昨今でもあまり見ない頭おかしいムーブしてたりしてたり、別の派遣先の会社から先にボーナス貰えるから掛け持ち禁止を飲んだり。(言ってる会社の正社員は掛け持ち済み)
まだ人気工作してんのかよ……。もう無理があるだろ?まぁ転売屋とかに人気なのは事実だけどさ
実態が伴わないからなぁ。ホントに人気なら数万しか売れないショボい市場になってないよ
PSの面白いゲームが売れないのは良い事でしょ
売れない方が開発費回収のため、早くフリプに来たり早くDL半額セールが来る
売れない方が小売もソッコーで在庫処分の半額セールしてくれる
まさにPSユーザーにとって良いことづくめ。
人気って言ったって意味が違うよな
駄目の方の奴
人気ハードなのに独占ソフトを旧世代機にも出しちゃうからね…
そりゃ買った値段より高く売れるんだから転売屋とか金儲けしたい連中に大人気だろう
そういう連中はゲームソフトを買わないから本体がどれだけ売れてもソフトが売れない
売られた本体は中国等でマイニングに使われるから同じくソフトが売れない
ゲーム機としては既に致命的
ただの金儲けのためのツールでしかない
【ヒント】
・ラチェクラ110万本、リターナル56万本のメガヒット()
・決算資料でハードはPS5単独の数なのにソフトはPS4と合算
・そしてPS4のみの昨年度比で激減(半期で3千3百万本以上減)
・ファーストが再来年リリースタイトルまでPS4マルチ宣言
・米国年間アマランにPSタイトル1本も無し(Switchは20本)
・米国アマランで主要マルチタイトルがPS4>XBO>PS5
その事実陳列罪に対してファンボが言い返す言葉は、
『パッケージ販売数よりもDL数が10倍うんぬんかんぬん』というね。
販売本数じゃなく出荷本数やDL本数で誤魔化してる時点でアレだが。
(DL販売本数じゃなくDL本数だからフリプの数も含めれるし)
面白いゲームいっぱい持ってる人達がこんなに集まって..ゲームやろうよ
ファーストすら独占でなくなる可能性が出てきたのは流石にね
好評につきソフトメーカーになった方が良いんじゃないの
①独占ゲームが少ない面白くない→②ハードが売れない→①のスパイラル
PS5は逆任天堂
なんかソニーの大本営発表では、ゲーム部門は今年凄い利益あったからPS5は大好調
日本ではまともに本体が売られてるのを見ないから、
どうも完全に日本を切り捨てたって事みたいね