1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSy7szCi0VOTE
ゲームをやり込む面白さってあると思うのですが
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT62o/Q70VOTE
>>1
ソフトに入ってますよ
ソフトに入ってますよ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsJy8ZjqaVOTE
>>1
ゲームは遊び
ゲームは遊び
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxpLZDNx0VOTE
>>1
やりこみを押し付けられる窮屈さだけは、どこの誰よりもわかってるつもりだが?
やりこみを押し付けられる窮屈さだけは、どこの誰よりもわかってるつもりだが?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dizgs+qrdVOTE
トロフィーでしかやり込み感を感じれないのですか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jC/YFQpG0VOTE
やり込み要素満載のPSさんが壊滅寸前なのは見ないふり
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46vdNsYddVOTE
やりたいヤツはなんもなくてもやり込むよ。昔のゲームはやり込み要素自体自分で考えるものだったしあんなの自己満足で十分じゃね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ePansNa0VOTE
無い方が気楽でいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPH0+4w10VOTE
psのトロフィーはやらされてる感あるよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oa8GVXFJMVOTE
全く魅力を感じない
むしろ邪魔
むしろ邪魔
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McOGS/5l0VOTE
タイムアタックとコレクトコンプリートはやりこみの基本
どのゲームにも実装されてるに等しい要素だ
それを誰かに指定されてからでないとやれない奴は元からゲーム適性は無いぞ?
どのゲームにも実装されてるに等しい要素だ
それを誰かに指定されてからでないとやれない奴は元からゲーム適性は無いぞ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47UdvCt60VOTE
全くいらんわ
PSや箱のトロフィー実績も完全無視
十三は普通に遊んだだけで97%になってたけど、残り3%でどうなるとか微塵も興味ない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7BeulxIaVOTE
自分で好きなようにやり込んでくんじゃなくて、トロフィーによってやり込み要素無理やり作られる感じは好きじゃないな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7IzZWxD0VOTE
本来のやり込みって未だにBotWから新しい発見を引き出してる連中みたいな事でしょ
トロフィーみたいなゲーム内達成度って正確にはやらされ込みと呼んだ方が良いわ
トロフィーみたいなゲーム内達成度って正確にはやらされ込みと呼んだ方が良いわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWgVkOpl0VOTE
>>18
100%達成したからそのゲームは完全制覇したとかぬかすバカもいるしな
お前の中で提示された遊び以外ないのかと
100%達成したからそのゲームは完全制覇したとかぬかすバカもいるしな
お前の中で提示された遊び以外ないのかと
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQGVg0gorVOTE
マジでいらん
なにもきにせず94%とかでクリアとかまでいったりして残り6%が取り返しのつかない要素とかなら気になる人は100%なるまで、もう一週したりすんだろ?
そういう性格ならゲーム疲れて嫌になる理由の一つにもなる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pu6x3vfLdVOTE
激ムズ死にゲーACT『Daggerhood』
全100ステージで、目標タイムやアイテム全回収のミッションを狙っていく
プラチナトロフィー&トロコン条件は約10ステージ範囲で、ゲーム内では穴ぼこの達成でもよし
内容1割ほどの30分攻略でゲーム捨てて次に行けるわけだ根性なしのヘタレ野郎
それがトロフィーの実像
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNSLUGwD0VOTE
ゲーム内に大抵入ってるやん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFB3Zq9GaVOTE
ゲームによって必要だと思えば開発者が設定すればいい
スイッチだってそういうゲームは沢山あるからな
無理やり全ゲームに用意するとか無意味過ぎる
スイッチだってそういうゲームは沢山あるからな
無理やり全ゲームに用意するとか無意味過ぎる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYHOyXPR0VOTE
やり込みするよりチートでチャチャッと遊んで次のゲームいくわ
時間は有限なんだ
時間は有限なんだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lL8h2QHdVOTE
他人から指示されないと何もできない無能はお呼びじゃない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pu6x3vfLdVOTE
20ステで1ワールドなのに10ステージ分要素埋めればトロコンになる
追いつかれる前にイライラ棒地帯駆け抜けるようなよくあるボス戦ステージがはっきり項目にないの
PSユーザーの腕では1ワールド攻略も無理だとインディー作家に見下されてるんだね
チュートリアル報酬はプラチナトロフィー
追いつかれる前にイライラ棒地帯駆け抜けるようなよくあるボス戦ステージがはっきり項目にないの
PSユーザーの腕では1ワールド攻略も無理だとインディー作家に見下されてるんだね
チュートリアル報酬はプラチナトロフィー
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZb8rffq0VOTE
>>27
ソフトメーカーからするとOSレベルで実績が義務化されてるのは結構負担なんだよ
勢い、そういう手抜き実績がはびこるだろうな
ソフトメーカーからするとOSレベルで実績が義務化されてるのは結構負担なんだよ
勢い、そういう手抜き実績がはびこるだろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBSeuyGo0VOTE
xboxはたまに字幕に被るからやめて欲しい
まあ0.5パーの人が到達しましたって出ると少し嬉しいんだけど
まあ0.5パーの人が到達しましたって出ると少し嬉しいんだけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ks8EvDW0VOTE
欲しいと言う意見が100%ないのが面白いな ps箱steamスマホ全部にあるのに
やるやらないならわかるがいるいらないは意味わからん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wo7/NBu60VOTE
>>29
あってもやらないのを知ってたらいらないだろ
あってもやらないのを知ってたらいらないだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQ2Z3Aq/0VOTE
>>29
トロコン目指したことないから邪魔としか思ったことないな
トロフィー情報消せるなら全然いいけど目に入るだけでくそ邪魔
トロコン目指したことないから邪魔としか思ったことないな
トロフィー情報消せるなら全然いいけど目に入るだけでくそ邪魔
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWgVkOpl0VOTE
>>29
PS1や2にはなかったけど
付いて自分のゲームプレイは豊かになった?
自分でプレイスタイルの幅を狭めただけじゃなかった?
PS1や2にはなかったけど
付いて自分のゲームプレイは豊かになった?
自分でプレイスタイルの幅を狭めただけじゃなかった?
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McOGS/5l0VOTE
>>29
D2メガテン(スマホ)の実績見てみ?
「機種変更をする」があるんだぜ
これは狙って取る実績だとは運営も思ってないってこった
D2メガテン(スマホ)の実績見てみ?
「機種変更をする」があるんだぜ
これは狙って取る実績だとは運営も思ってないってこった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZb8rffq0VOTE
要らねー
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWKngnu/dVOTE
Switch用にトロフィー機能的なのを内臓してくれてるゲームがちょこちょこあるけどやり込みの指標になるから結構嬉しい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0Y/lxt50VOTE
プレイ中に通知はやめてくれ冷める
あと
見透かされてる感はある
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFB3Zq9GaVOTE
全ゲームにあると無駄に急かされてる感あって窮屈に感じると思うわ
あるなしだとあるゲームはこういうコンセプトなんだなって思える
あるなしだとあるゲームはこういうコンセプトなんだなって思える
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pu6x3vfLdVOTE
積んじまったら終わる仕組みだからね実績って
プレイヤーの姿勢が明確に腐るし、自己証明自己顕示の欲により同機種ユーザーで踏みつけあう
やりこみ要素に話を限定するくらいなら、ゲーム内の記録画面のほうがあらゆる形態を網羅できる上位存在
項目型にやりこみを限定する時点で劣化そのものなのに
ネット付加したから確実に優れているとか頭終わりすぎじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sF6Xy1aN0VOTE
トロフィーがある←やりこみ要素がある
トロフィーがない←やりこみ要素がない
というのが意味わからん
トロフィーがないPS1やPS2のゲームでもやりこみ要素はいっぱいあるだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mp3hpZi70VOTE
逆に聞くけどあんなのに魅力感じるのw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ucvugUV0VOTE
トロフィーのせいで無駄な時間プレイしなきゃならんから
無いならないで特に困らないな
無駄な実績トロフィー多いねん
SEKIROも全スキル取得が大概みんな最後まで残ったろw
それの為に5周はしなきゃならんからなあ
無いならないで特に困らないな
無駄な実績トロフィー多いねん
SEKIROも全スキル取得が大概みんな最後まで残ったろw
それの為に5周はしなきゃならんからなあ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVYwAeC10VOTE
IGN JAPANのクラベが言ってたけど、RPG.ADVのストーリーあるゲームで「最終章です」とかって通知来ると「あ、もう終わるんだ」って気持ちになるから本当嫌だって言ってたな
コメント
何かがないとやり込めないんだぁ……つまんない人生送っててカワイソウ
トロフィーに魅力感じないのでイラネ
もしかして : ゲームがツマラナイからじゃないですか?
娯楽なんだから好きにさせろ
まあ、人生で何一つなしとげられてない上に他人に評価を受けたことすらないから、誰かに何かをやり遂げたと認められた気分になりたいんだろ
トロフィーである必要が無いだろ…
ぶーくんトロフィー集める喜びを感じることも出来ないってマジ?www
キッショw
スマブラのクリアゲッター埋めるの楽しかったなぁ
悪いがこっちは、”実績”集めでゲーム楽しんでた世代なのよ
お前らファンボーイが散々実績システムを小馬鹿にしてたのは覚えてるぞ?
(やってないけど)大絶賛されてる十三機兵ですら、EDまでのトロフィー取得率が6割くらいだぞ
そんなやつらがやり込み?
トロフィーも実績も「あっても無くても困らないが、あるとちょっと嬉しい」程度のものなのにマウント取ろうとするな
初期設定がポップアップ無しなら良いんだけどね
あれは没入感が台無しになる
実績で良いと思ったのはシュタゲでシュタインズゲートに到達したの解除は良かったわ
やり込み要素はめちゃくちゃ魅力的だがトロフィーは別に魅力的には映らん…
ノベルゲーとかに付いてるのはマジで意味わからん
パクリ機能でマウント取ろうとするの
見てる方が恥ずかしいんでやめてもらえますか?w
やりたくもないトロフィー取らないといけないのうざい
やりこみって自己満だからな
誰かに強制されるやりこみとか苦痛
プレイ実績・特にトロフィーとかゲーム内でいい
ハード・アカ付けされると コンプリートするまで次のゲーム買う購買欲が減る
>RPG.ADVのストーリーあるゲームで「最終章です」とかって通知来る
それ絶対イヤや
介護されないとゲームの楽しみ方もわからんのがPSユーザーだから末期なんだよ
トロフィーの通知邪魔なんだよね。これこそ没入感の欠片もないだろうに。
シュタゲのシュタインズゲートに到達の実績解除は良かったけどな
ゲームにのめり込んでる時に実績ポップアップ出されると無理矢理現実に引き戻されるだけだからいらん
裏でひっそりとカウントしててゲーム中にまで出しゃばってこないならあってもいい
オフできるけど最初からオフにして置いて欲しいよね
没入感没入感言うくせにホント無神経だよねえ
トロフィーとかどうでもいいけどキンハーとか龍が如くやってる時にムービーの終わりとかにトロフィー出てきたらテンション下がるんよあれ
あってもかくてもどっちでも構わんけど、トロフィーはやりこみ要素じゃないぞ?
やりこみとやりこませは似てるようで全然違う
ああいう押しつけがましいのはいらない
正直鬱陶しいわ
あっても別にいいっちゃいいんだけど、
つまんなくて途中でやめたゲームでも
トロフィー取ってるとクソ中途半端にプレイ履歴みたいなの残るのがなんか嫌
そもそもトロフィーとかがないとゲームをやり込めない、楽しめないっていうのがおかしいんよ。
やり込み要素どころか制限プレイ(縛りプレイ)も早解きプレイ(RTA)も
昔も今も数え切れないほどある
プレイヤーがやり込めばそのゲームにやり込み要素が出来上がるわけだ
トロフィーやゲーム内での「○○に達成した」みたいな通知や記録は要らない
エンディングまでひと通りプレイして結構やり込んだなーとか思っても
トロフィーの取得率が25%だったりすると、ほっとけやって思うわ
達成するまで何周も必要っていうのは一切やらない
むしろ買い取りが安くなる前に即売るのが当たり前のお前らにトロフィーが必要か?
やりこみから最も遠い存在だよな
ゲーム内でちょっとしたご褒美がもらえるような実績ならやろうとは思うけど、そうじゃないなら別にどうでも良い
トロフィー=ゲーム制作側が想定してる程度のやり込みだぞ
そんなの自慢にならんやろ
自分は箱の実績大好き人間だから、同じゲームでもxboxで買うのは実績が有るのも大きい。もう一つ楽しみが増えてるみたいなもんだからね。フレンドと比較したり、世界でどの程度解除されてる実績かって見るのも楽しい。パクって実装したPSのファンボが言うのはなんだかなぁ〜って気はするけど。
パクられた側のXboxユーザーは「実績」なんて押しつけてこないのにパクった側のPSユーザーは「トロフィー、トロフィー」ってうるせえな
たぶん普通のユーザーはトロフィーの有無を重要視してないと思うよ
トロコン厨で全部100%にしているけど、こんなんただの強迫性障害だと思うわ。
やりこみってのは公式大会優勝とかRTA世界一とかそういうのだろ
たかがトロフィーコンプした程度でやりこみとか言われても、その、なんだ、困る
トロフィーが素晴らしい機能だとして
そんな素晴らしい機能を十全に利用してくれるユーザーが
一体どれほど居るんでしょうね
早売りRTAやってる連中は当然トロコンとは無縁だし
ゲームやってるらしき層ですら
選民意識からか、やってるゲームの難しさを誇る為に
序盤トロフィーの取得率が低い事を嬉々として語っているのに…
トロフィーに踊らされてるくせにゲームの自由度があーだこーだとか言ってんのマジ笑えるな
トロフィーみたいなシステム画面で飾って悦に入るってのは
そういうのが好きな人にとっては重要なんだろうけど
特に気にならんなら必要ないとおもう
とりあえず「チュートリアルをクリアする」みたいなのに価値があるとは思えん
PS死んでるからマジでどうでもいい事でしかマウント取れないんだな哀れ
オンライン系のトロフィーは例外なくクソ
ただえさえすぐ過疎るのに。
スカイリムのデイドラ装備を集めるトロフィー本当に嫌だった
やる気なくさせる要因でしかない
PSの・・・なんだったかな?ソフト名を忘れてしまって申し訳ないが、マップ踏破率が97.8%ぐらいまでしか上がらない仕様になってしまっているゲームのトロフィーにマップを100%埋めたってのがあった記憶がある
トロフィーとか大体嫌がらせの内容しかないし、自分で好きに遊びたいだけなのに面倒おしつけよって、と言う気持ちになる
トロフィーの内容を作る労力を
ゲームの中身に回せよ
トロフィーのせいでゲームは仕事する作業に成り変わった
そこがわかってるから任天堂は意地でもトロフィーというシステムを実装しない
本当にゲームという媒体を理解してるのは任天堂だけだ
あんまり関係ないけど
やりこみって点なら、RTAって良い文化だよね