小学校でニンテンドーは卒業してプレステでじっくり一人でやり込めるゲームに移るのが普通です

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCYQ34mh0
いつまでもニンテンドーのゲームで遊んだり餓鬼と一緒になって遊んでるような連中は全員クズです
大人ならPS5のような高性能ハードでしか遊べない最先端の本格的なゲームを遊びましょう

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZiH/PiQ0
毎朝発作起こして大変だね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:767F6YV+0
大人になってPS5一人でやってる姿も
なかなか恥ずかしい現実

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCYQ34mh0
>>3
それがバイオみたいなガチのホラーゲームだったとしてもか?
それがCODみたいな本格的な戦争ゲームだったとしてもか?
お前らがスイッチで遊んでるのはガキゲームしかないようだが?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpvZhWIX0
>>6
恥ずかしくて草

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCYQ34mh0
>>10
恥ずかしいのはお前らな
マリオ
ポケモン
ゼルダ
↑全部おこちゃまw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asoOodDda
>>13
よう年だけ無駄に取ったおこちゃま

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNlc6FVt0
>>13
夢見てねぇで免除申請落ちた年金払えやクソ虫^^

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FW5drXyz0
>>6
CoD大爆死だけど
面白いの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCYQ34mh0
>>14
お前らが遊んでるどのゲームよりも面白いがな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxjXN8pm0
今の時代はPCだろ
学業にも仕事にも使える

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7pAh/Fn0
中高生向けも子供向けなんだけど大人向けとか言い出しそうだな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aMvuiGCH
という事は友達が居なくなって引きこもりになるって事か

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTM3JPm8M
まだ20年前みたいなこと言ってるのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GfdhQo80
こいつがどう思ってようがどうでもいいなぁ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4iZUkbH0
「普通」が二回も入ってる。これはアホが考えたスレタイだな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpvZhWIX0
どんな高尚なモン遊んでんのかと思ったらCODってw
クソ恥ずかしくて草

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKxRvRKg0
コミュ障キモオタオヤジ一直線ですね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT6xAp/La
虚しいな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YukeN2cua
テレビの韓流ブッコミ並みにつまんない駄文

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UAtJQlH0
PS2で時代が止まってるのかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taVJgbUTa

じっくり一人でやり込めるゲーム

うたわれるもの
月姫
五等分の花嫁

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uiJW00Z0
いつの時代の話だよw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEieFQqi0
そのゲームを買わない日本に1000万人いるはずのPS4+5ユーザーはクズなのか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCYQ34mh0
任天堂信者「エルデンリング発売までに今のうちにイキっておこう」

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xw5l4sAl0
>>33
エルデンリングがRDR2、サイパン、ホライゾンと違って売れるんだという理由を教えて欲しいわ。
どうせ売れ方はそれらと変わらんのだろう。
内容も枝葉末節が異なるだけだし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWo2TEOeM
普通は部活とか異性同性と遊ぶとか受験勉強するとか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLoCLCCO0

YouTubeとフォトナできればハードは何でもいいんだよ子供なんて

親が勝手に買ってきたポケモンやマリオなんて少しだけプレイのままぶん投げてあるぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXaqaUKY0
中学でゲーム自体から離れて大学の時にwiiでまた戻ってきたわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2RcA9I9r
ゲームもしてたけど
部活もしてたな掛け持ちで

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDYNgODY0
多くの中高生は部活や勉強や遊びでゲームから離れがちだけど
GKはそういうのなかったのね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lpka3wcv0
尚、ソニー社長は
初等教育(日本なら小学校)の卒業までにPS卒業して
もう少し大人のソニーの芸能や映画に進学してね
と語っている模様

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNlc6FVt0
荒唐無稽、無知蒙昧をどれだけ純粋に表現出来るか日々精進を続けているブリ虫
今日も努力の成果を無事に披露出来ましたね^^

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZaZCqIV0
つまりは中高生の時に初代プレステが出た世代なんだろ
スレタイ通りに人生間違ってきたのはその世代だけ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Ry/AX6l0
>>44
PSユーザーは40代以上がメインだからその通りだよね

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iw7Hy/Onp
>>44
いや、その世代がみんな人生間違ってるわけじゃないぞ
部活もせず友達もいなくて一人で引きこもってPSやってたような極一部の奴だけだ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bclYGF/pd

小学校ぐらいは64おもしれー
中学校ぐらいから大人向け()ゲームがあるPS最高

社会に出てからは面白ければ何でも良くねってなった

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jfoLf3Z0
ポケモンに一番ハマるのは高校生くらいだよな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHNPr2V00
わかる
いまの日本のゲーム市場の状況には違和感がありまくりだ。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Hgy4jB4a
「頭いい人が遊ぶゲーム」
1位ポケモン
2位桃鉄
3位マイクラ
4位もじぴったん
5位どうぶつの森
https://president.jp/articles/-/51182

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHNPr2V00
>>48
頭がいい子
子だよ 子www

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCYQ34mh0
>>58
東大生なんか勉強できるだけで頭良くないからな
「冥人」←これなんて読む?って聞いても答えられないようなアホばっかだろう

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iw7Hy/Onp
>>61
それ少なくとも東大生より勉強できるやつが言わないと、単なるやっかみか負け惜しみだぞ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsMOi9aSM
>>66
そいつら東大どころか早慶、MARCHすら怪しいと思うわ
下手したらFランや教育困難校出身の可能性もある

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVy1677yd
>>61
ゲーム中の造語の読み方クイズができると頭がいいのか、オマエ的には。

 

引用元

コメント

  1. 高校生を対象にしたLINEアンケートでWiiU以下の所持率だったPS4が何だっって?

  2. 頭PSがまた何か言ってる

  3. いかにも頭の悪い奴が書いたスレ。もう叩かれたくてわざとやってんのかと疑うレベル。

  4. >いつまでもニンテンドーのゲームで遊んだり餓鬼と一緒になって遊んでるような連中は全員クズです
    いつまでも親の脛かじってニートやってるファンボーイは他者を否定する前にハロワ行って来い

  5. 確かに昔はそんな価値観あったけど、今は絶滅しているんよ。時代の変化についていこうね。

    • いや、昔もそんな価値観無いよ
      小学校卒業してどうこう言うやつはゲーム自体をやらなくなるよ
      ニンテンドーだソニーだを気にして言葉を出すような奴はいくつになってもゲームに興味深々な奴だけだよ

    • いま40代くらいで
      尚且つ独身という条件のさらに一部だよ

    • ないよ
      昔からファンボがそう言ってるだけ

  6. 『小学校でニンテンドーは卒業してプレステでじっくり一人でやり込めるゲームに移るのが普通です』

    世間一般ではそう思われてない為Switchや任天堂ソフト、Switchで遊べるゲームが売れてます

    • じっくり遊ぼうにも子供に専用テレビを割り当てる時代は終わってるのがね
      ファンボーイはどんだけ世間と隔絶してるのやら…

  7. 未だに中学生気分でいるのか…

    • 通りで「大人の〜」とか「真の〜」に拘る訳だ
      幼児期・思春期の特別感・全能感が残っていると
      大抵は学校っていう集団生活の中で過ごす内に全能感とか無くなっていくもんだと思うんだけどなあ…
      未だに中二病みたいなメンタルしてるって事はそういう事なんだろうな

      • ってか、CODは世界中で大人気の対戦ゲームで、上手い人強い人が世界中にゴロゴロいるわけで、あれオンラインでプレイしてたら自分は小さい存在だと嫌でも思い知らされるはずだがな…

  8. 自分の子供にスイッチ買って一緒にやるって発想がないんだな

    • そら引きこもりには子供は敵だから
      年末年始と盆に自分の領域に侵入してくる敵やし下手すりゃ家から追い出される要因になりかねないしな

    • 可哀そうな事言ってやるな、そいつに居るわけないだろう

  9. メツニキめっちゃ煽り素材として優秀だな

  10. 頭プシュッ!

  11. 中学で孤立して友達なくしたのかね

    • 意外と遅いんだなって印象
      喋ってる内容見ると
      小学生ぐらいで止まってるっぽかったし

    • そして引きこもりニートへ…

  12. でもこの幻想に任天堂以外が囚われたんだから笑えないんだよな・・・
    そうやって勝手に流れてくると高をくくっていたら、20代前半(最高1997年生まれ)すらマトモにいねぇ

    • 97年以降はポケモンと携帯機からゲームに入る
      ここまで拗らせるのはそれ「以上」の年齢しかありえないのよ

  13. 誰だよこんな奴にネット与えちゃったの
    哀れすぎる

    • こんな風になる前に親が間引くべきだったな

  14. 惨めなPSおじさん・・・

  15. ボッチになることを推奨とな?

  16. 生き恥の見本やな

  17. まず普通の人間はこんなスレ立てないんだよね

  18. 社会不適合者に普通を説かれてもな

    • 小学校で(のコミュニケーションに役立つ)ニンテンドーは卒業してプレステでじっくり一人で(引きこもって)やり込めるゲームに移るのが(落ちこぼれの)普通です
      社会不適合者にとっての普通がそれだから仕方ないよ

  19. 言ってることが正しいと仮定しよう
    それだと任天堂が無くなったらPSに流れる層がいなくなるなるんだけど

  20. 東大生や頭良い奴はオブツシマ遊ばないのか…(ファンボ証言)
    まあPS大好きなプシュッさんは 引き算出来ないバカだったからなぁ…

    • 歴史要素は間違いだらけなんだから
      後はそこそこの出来の量産型OWしか残らない

      • 俺も吉本芸人が無双のコスプレしてるようにしか見えなくて「無理!」ってなったな←対馬
        どうせマトモな時代考証が出来ないんだったらninjaがkabukiでyoukaiをSeibaiする和風ファンタジー路線にすればよかったのに

  21. 最近のPS信者は狂人アピールして
    周りにドン引きされたら勝ちとでも考えてるとしか思えんな
    それにしても本格的な戦争ゲームなんて限りなく子供らしいフレーズだな

  22. ファンボの普通は異常定期

  23. psにいかずに普通にスマホゲーでしょw
    でなきゃあんなにpsのゲームが売れないってことは無いw

  24. ※33
    ファンボ「エルデンリング発売までに今のうちにイキっておこう」
    の間違いだろwファンボはソフト発売後は何も言わなくなるからなw

  25. まさか、PSで遊んでたらこんなアホになるのか?w

    • 絶対何か変な電波でてるやないくらなんでも基地外多すぎるわ
      ぶっちゃけ敵対国家の新兵器って言われても信じたくなるレベル
      考えようによってはコロナより恐ろしい
      国民を基地外にする兵器とか恐怖以外の何者でもない

    • 連中はゲームもせずにゲハに張り付いてるから

  26. >「冥人」←これなんて読む?って聞いても答えられないようなアホばっかだろう
     
    のびハザで義務教育終えたsyamuさんに通じるものがあるな

    • syamu「営業の人は大変だろうね~。毎日スーツ着て」
      想像力の限界の浅さもsyamuさんと似てるね

  27. そうそう
    で、厨二病卒業と共にまた任天堂に戻ってくるんだよな
    そこでターゲット層が子供ではなくて子供を持つ親向けでもあるってことに初めて気がつくんだよ

    • そこで厨ニ病卒業出来なかったやつがプレステおじさんになるのか…

  28. 自分で開拓しない時点でどうかと思うが
    旧SCE・SIEが10年でも20年でもかけて
    青年~成人を奪えるようなコンテンツを
    丁寧に確立し育てまくるとかならまだ分かるんだよ
    でも実際のところは単なる願望を事実かのように捉え
    殆ど何も積み重ねなかったよな

    PS~PS5(26年)って任天堂で例えるなら
    カラーテレビゲーム15~ゲームキューブ(24年)くらいの期間じゃん
    GCの頃の任天堂並にファーストのIPが揃っているか?

  29. オブツシマ造語 冥人
    今思うと ファンボにピッタリな言葉な気も
    冥には 無知・愚か な意味合いが有るから

  30. 今の26~29歳辺りかな
    ポケモンがDSになってモンハンでPSPがアホみたいに流行ったから割とこういう思考が珍しくない時代があった気もある、子どもって携帯機とは言えゲーム機なんて自由に買えないからな
    ゲームが好きで続けてたら高校生辺りで、そんなことはないって目が覚めるけど、目が覚めない奴もいたんだな

    • PSPでモンハン遊んでた若い世代は割れで遊べるから受けただけだと思う
      Vitaが売れてないのがその理由
      スレ立てたのは35~40ぐらいじゃないかな
      ちょうどそのあたりが小中でPSにFF7が出るぞとなった世代

      • いやまあ受けた理由にそれがないとは言わんけど少なくとも俺の周りで割れをやってる奴はいなかったし、モンハンがコミュニケーションツールと化してて持ってるのが必須級だったんだよね
        で、子どもで携帯機2台持ちって多くはないからさ任天堂機を持ってる奴が少なくなっていったんだよ、自然とまだポケモンとかやってんの!?って流れに…
        今思うとそれでも友達の家で集まってやる定番のゲームは任天堂のCSの方が多かったし、PSPでハマったゲームってモンハン以外に記憶ない

        • どちらにしろスレ立てた奴は40代のFF7信者の方だよw

  31. それが普通だとしたら、つまりPSはカジュアルゲーム機ってことになるし、「コアゲーマー」が選ぶ機械ではないってことになるんだが、それでいいのか?
    というか、スプラやスマブラでトップ目指して対戦してる連中はコアゲーマーではないと申すか?

  32. 子供は見下す対象を作って大人になったと思おうとするんだよ
    「◯◯は小学生までだよね」ってのが大好き
    お前まだあんなので遊んでてるの?
    お前まだあんな芸人みてよろこんでるの?
    こういうのでブームは終わっていく
    これを乗り越えられたら一過性のものではなくなりしっかり定着するんだ

  33. まじかよAPEX最低だな

    • マジそれ
      ApexやCOD、DBDみたいな皆で遊ぶゲームはどうなのか聞いてみたいわ

  34. 中学生の時にそういう事少し思ったけど高校生で治ったわ
    結局中学生時期でもポケモンで遊んでたしな

    • ガキの頃は考えもしてないのに中高くらいでハマりがち
      だけど大人になると治る、けれど一部の大人は抜け出せないって
      何かの政治思想にもあったよな・・・
      抜け出せない人たちが抜け出した人を馬鹿にするのも似てる

  35. 例えそうでも、友達と遊ぶときは結局任天堂なんよな
    そして一度ゲームから離れた人が子供繋がりで戻って来やすいのも任天堂
    皆までは言わぬが、いつまでも毛嫌いしてるのはとある共通点がある層だけだと思うよ

  36. 友達いないぼっちだけどSwitchの方がじっくりやり込むゲームが沢山売ってて良いんだよなあ
    PS5は基本無料ゲームとポリコレゲームしかないから論外

  37. 昔はそんな風潮はあったけど
    今は実況配信とかで変わってきてるよね

タイトルとURLをコピーしました