ゼノブレイド2のフィールドを今見るとやばいwwwww

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrFa83cup

めっちゃ壮大で草

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXsg5XA2a
フィールドは無駄にでかいけど肝心のフィールドを使った遊びが乏しすぎる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L96dYMQAp
>>5
イーラはちょうどいい範囲にギミックとサブクエが散りばめられてるが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXsg5XA2a
>>7
イーラはやってないから知らんが、本編は本当に広いだけって感じで面白くはなかった
サブクエもお使いみたいな作業が多くてダレる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fHOnD7U0

blank

どこでも登れる
遠くの巨神獣の巨大な羽が稼働している
壮大すぎる

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IG+082oOM
>>6
二枚目の奥の3本出てる山みたいなのにも登れるの?
どこでも登れるなら行けるよね?

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ncwc+IjJa
>>6
建物内入れて住民全員それぞれちゃんと生活してるの?

 

170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99OtIqMeM
>>84
アクセス権のない建物には当然入れない
入れないが中では住人は生活してる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWcPEm1P0
これを超えるロケーションはドラゴンエイジ インクイジションくらいか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQVsMdbI0
イーラはマジで良かったな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LsXT28z0

エミュのほうがヤバいな
https://www.youtube.com/watch?v=3iGQ1p2sT88


blank

さっさと高性能版出すか、出す気がないならPCに出せよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fHOnD7U0
>>15
これ見るとやっぱ出力で低解像度になってるだけで
中身はポリゴンとかテクスチャ細かいしシェーダーとかブラー環境エフェクトめちゃくちゃ綺麗だな
次世代機対応したら殆ど弄る必要なくリマスター版出せるだろう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYu3ZmzB0
>>15
水の抵抗ゼロすぎるね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uxx9A2i5p
>>34
グラフィックだけ頑張って物理エンジンゴミのホライゾンゼロの悪口か?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjsytJnX0

>>15
これ見るとやっぱスペックあったほうがいいって思うな
スイッチのスペックでかなり情報削られてるのがわかる

次世代機でやっとモノリスの本気が見られるのかもな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qggDIGOa
>>15
何が良いのかさっぱりわからん
UIが消えたから視界が広くなっただけじゃね

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQ3/CDy10
>>15
これで差額10万以上を払うスイッチユーザーは居ないなw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXzXnXOB0
モノリスのゲームはUIがクソだからやる気にならんないつもグッチャグチャ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gp6h/Ebia
5年前のゲームだぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbtsjJxE0
アプデ前にプレイしたからマップの仕様でイライラしてたわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfiFttXEa
今1やってるけど2ってどのくらい進化してるの?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Atp6FFasd
>>23
10年は長いなってくらいの順当な進化してる
それがDE再プレイして出た結論

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjsytJnX0

このフィールドセンスでJRPGっぽくないやつ一度作ってみて欲しいんだよなあ

アニメっぽいのもいいんだけどさ
そうじゃないのも作れそう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrMUBbjka
>>27
アンセムとかそんな感じやったろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pwehOecd
>>27
ムリやろ
モノリスの技術力めちゃ低いで
カットシーンの女の顔ドアップシーンですら髪が服を突き抜けまくっててドリキャスクオリティだったわ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JeFc9yIh0
>>35
技術が低いと指摘してる割には、PC版だせとかいう自己矛盾を堂々披露してしまったことで
自身の悔し紛れの上っ面な発言か、という証明しちゃってるあたりでフフッってなる
酸っぱいブドウってまさにこれなんだろうなぁ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMSCeMBt0
モノリスソフトは中小企業です

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkhH08Zep
最近のゼノコンプ(任天堂コンプ)って平気でエミュ推奨してるけど大丈夫か?
今ってかなり厳しいんじゃなかったっけ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpvIG3680

>>36
海外は知らないけど日本はもう無理だな
今年から法改正でダウンロードした人も厳罰化されてる

こういう5ちゃんで違法DLやってるって書き込みも
今後警察に捕まった時に証拠になるから
ガチで未だに違法DL利用してる奴はそうやすやすと
エミュとか割れをやればいいみたいな事書き込まないと思うけど

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpvIG3680

確かにスカスカマップだけど世界の広大さは
GTAとかのフォトリアルAAAよりもずっと感じるからな

世界を冒険してる感を求めてる人が沢山いる一方で
FFとかテイルズなどJRPGはどんどん世界を小さくして細かく絵を描く事を選んだ
そんな中でデカい世界に拘るゼノブレは非常に貴重な存在だったりする

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89pE6N6jr
性能と自分で吸い出しもしてないソフトでプレイするのは関係ないが

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVwN6Vty0
フィールドの縦方向の面白さでは確実に1から進化している

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIO9RrSt0
洋ゲーを叩き棒にしてる方が何らかの劣等感抱えてそう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fHOnD7U0
日本だと吸い出しもアウトだからやってる時点でアウトだね
推奨とかマジでやばい

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pwehOecd
PC版出せばいいだけなのにな
そして、次世代スイッチで互換切ってまたソフト買い直しだろ
その時にまたオンラインプラスのような炎上騒ぎになるだろうな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uLK+oxCM
ゼノブレイド2 は誤魔化し方がうまい(褒め言葉)だわ
アリの巣マップなのにシームレス移動でいかにもオープンワールドっぽさを醸し出すとかさ
性能の制約をワールドの作り方で解決する技術力の高さ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIO9RrSt0
初プレイ時はグーラ領の頭部までTOZANできるのかと期待したけど無理だったな
同時にゼノクロが頭おかしかったんだなと再認識できた

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zV87gkRPa

>>67
オートアタックは移動で硬直をキャンセルして通常より早く殴れるぞ

ブレイドを切り替えながらアーツとドライバーコンボを繋いでチェインアタックで大ダメージを与えるゲームだからお前が理解できてないだけだ

 

引用元

コメント

  1. ゼノコンプいつになったら収まるのか

    このコメントへの返信(1)
  2. 命尽きるその時まで怨嗟の声を木霊させるのですか?

  3. 1本糸を垂らすだけで10匹くらいゼノコンプ釣れててワロタ

    サルベージャーも真っ青

    このコメントへの返信(1)
  4. 日刊ゼノコンプ
    FFDQKHテイルズ軌跡他多数のRPG作品出てるのにここまでゼノブレ2に固執するって何なんだ?

    このコメントへの返信(1)
  5. 普段はラスアスなんかでストーリーを推すくせにこういう時はグラガーですか
    で?
    ゼノブレ超えのアライズと比べて…、というかアライズはなんでこういう風にグラを叩かないんですか?
    4年前のゲームとグラフィック競ってるゲームですよ?

    このコメントへの返信(1)
  6. エミュ推奨してまで叩くとか、人を呆れさせる事ばかり手数が豊富でビックリだよ

  7. まーたsnoyboyの醜い悪あがきか(呆)

  8. 紙とディスクの区別もつかないのにグラガー!!

  9. 当然のようにエミュ持ち出してきてあきれるばかり

  10. 爆発的に売れたわけでもなく定番化もしてない
    いつものゲハなら発売後には無視されるようなタイトルの筈なんだけど、無駄に粘着しつづけてるよね

  11. そうなんだよね
    もしも埋まったり貫通しているゲームがないのならそれはアニメーターが1つ1つ力業で直してるだけ
    それぞれの装飾品にボーンを入れないといけないしコストも跳ね上がる

  12. 無論死ぬまで!

  13. サビキ釣りかよ

  14. メガテンVが世界的に大好評!・・・メガテンガー!ゼノブレガー!(コンプ病
    えるでんりんぐマルチだった、内容も世界で不満が漏れてる・・・ゼノブレガー!(コンプ病
    ソニーがスポンサーのCoDが爆死・・・ゼノブレガー!(コンプ病

    ソニーに都合が悪い事が起こると、ゼノブレガー!が発症する感じだと思う、つまり嫉妬
    心の底から”羨ましい”、”Youtube動画見るだけでなく、自分でプレイしたい”心境だろう
    結局、PSでは満足できない、という心の表れと言える・・・結論: スイッチ買えよ?w

  15. エミュまで持ち出すとか本当になりふり構わないんだな
    最もやっちゃいけない行為だろ

  16. ニアもメツも酷いわw

  17. オンラインにケチつけてた泥棒と同じか
    そいつらとゼノコンプが同じ奴らだってのが良く分かったよ

  18. イーラはよかった。
    ボリュームもあの位が丁度良い。本編は長すぎる。

    このコメントへの返信(1)
  19. イーラ は綺麗にまとめてたよなほんと
    半年で作ったんだから凄い
    その分ヒトノワみたいな水増しは多少目にはついたけど
    あの要領で新作をしっかり仕上げてきたら傑作になると思う

    このコメントへの返信(1)
  20. で今度は本編が短いと手抜きだ、詐欺だ、もう少し長くしろって言って回るんだろ?

  21. テイルズアライズのマップがゼノブレ2を超えてる件wwwみたいなスレ以前立ててなかったっけ?
    どうだったんだよ結局のところ。

    このコメントへの返信(3)
  22. イーラはヒトノワがあるからこそだろ
    本編にキズナリングが無い意味を考えろ

  23. フィールドに関しちゃゼノクロが頭おかしすぎるだけだからな
    あれだけ起伏に富んだ地形であの密度なのに、その上で「流石にあそこには行けないよな」と思った場所にすら行けてしまう
    マジで狂ってる。

  24. 真面目に語るとマップの持つゲーム的な面白さは確実にゼノブレに軍配があがるわな
    というよりアライズのマップは旧態依然とし過ぎている

  25. つい先日ゼノブレ2に寄生虫することで話題得ようとアライズ上げゼノブレ2下げのスレたてたら
    見栄えのいい景観からグラ選んだアライズより、姑息に見栄えのしない場面のゼノブレ2のグラのほうが改めて圧倒して凄かったという自爆スレになってしまったのですよ

  26. >つい先日ゼノブレ2に寄生虫することで話題得ようとアライズ上げゼノブレ2下げのスレたてたら見栄えのいい景観からグラ選んだアライズより、姑息に見栄えのしない場面のゼノブレ2のグラのほうが改めて圧倒して凄かったという自爆スレになってしまったのですよ

    君のいうスレの結果がこれでした

  27. 何十倍を謳うハードパワーにいくら頼ったところで、積み重ねた技術力とセンスの前にはまるで歯が立たないという証明をすることになりました

    それも低スペと馬鹿にしてるハードで数分の一の低予算と少数人員と短期間でかつ四年前も前にやってのけた相手にです、残酷な結果でした
    まさに「酷い世界だろ、ここは!」ですよ

タイトルとURLをコピーしました