中立派に聞きたい。「PS6は高性能携帯機にするわ」←こうなったら勝敗はどうなるか

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycFaObvL0
中立派だけ書き込んでくれ
どうなるとおもう?

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJCjLfSoa

>>1
10万円超えそう

任天堂と同じような性能ならソフトで負けるし
詰んでるね

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGrVx/yl0
>>1
Vitaがどうなったか忘れたか

 

194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGLdi6lNr
>>1
負ける
なぜならもう既にやった上で負けたので

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4t9OCQ0p0
5でゲーム機事業撤退すると思う

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwMEAHm40

一見カッコいいスマートなSONYが復活しいい感じになるだろうな

あとはソフト勝負になると思うが
今まで通りのファミリー無視だと負ける
日本軽視も問題だろう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeR8a/lTr
物理的に不可能なこと言われてもな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WedZyxtS0
>>8
何故不可能なんだか分からん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlvXLhKXp
>>9
馬鹿なんか?
あんな馬鹿でかい本体を携帯機にできると?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5mjraVpa
ぶつ森 ポケモンができない携帯機とかゴミじゃね?w

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUhwYuy5p
「高性能」がどのくらいかにもよる
PS4ソフトがなんら不自由なく遊べるならマルチの一角を担い一定の地位が得られるだろう
ただし任天堂の次世代機に先に達成される可能性も十分あり、そうなったら今度はPS5レベルが求められる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vO0IGl/r
ついにソニーも据え置き機撤退かー

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAYqmeJUp
もうあるだろ、Steamのやつが

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVvHOFo30
>>16
これな
できるゲームはほとんど同じだろうし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBjbfo7/0
PSPとVitaから何も学ばなかっとなる

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhIO0mQqx
>>17
それな!

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3Hqlm+yM
日本はマリオポケモンぶつ森スマブラが出来るハードが勝つ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slRZujsa0
個人的には歓迎だけど、
欧米ではウケなそう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xmEpSKY0
次はもうハード無いだろ
クラウドになるはず

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fkDutMpd
CSの勝敗って意味だと
任天堂がWiiUみたいに自滅するかどうかにかかってる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16Y+DcfY0
でっていう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlvXLhKXp

スチーム型が良いんじゃないかね?
時期プレステは。

プレステストアとクライアント用意すればいいよ。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slRZujsa0

PS6とは言わず、新型携帯機を出した方がいいんじゃないか?
それが軌道にのれば、実質的にPS6にすれば良い。

WiiUがダメな時に出したSwitchみたいに。

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJCjLfSoa
>>27
現実的にはPS4portableしか無理

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xmEpSKY0
携帯機なんかいらない
スマホをクライアントにすればいいだけだし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUhwYuy5p
>>28
スマホで遊ばれるのは「基本無料」「タッチ操作」の条件を満たすもののみ
だからそれ以外のゲームのために携帯ゲーム機は必要

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3Hqlm+yM

>>28
まぁ現状PS自体がスマホゲーをコントローラーでするための機械だしな
原神、apex、フォートナイト

「携帯機なんかいらない」じゃなくて「PSなんかいらない」の結果が今という

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdDZC/JI0
価格と重量次第。5万以上ではどのみち無理だ
ゲームギアの二の舞になるぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QqaoY/S0
携帯機出して大失敗したやん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLWVBwEk0
スマフォサイズにするなら、スマフォくらいの性能にしかならない。
でもAndroid互換なら売れそう。
逆に普通のAndroidにそのプレステゲームを許可するか判断難しい。ハード屋から完全にソフト屋になるならあり。
android携帯に性能クリア基準をプレステなんちゃらにすれば、ブランド力も多少は復活するかもね。
まじスマフォには勝てないからスマフォを利用するしか無理。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SB5HgW6C0
ゲーム機に5万とか6万とか払うのは趣味はゲームですって感じのゲーム好きだけだけど
そんな人は少数だからそいつらしか買わない値段になった時点で負け確定
高性能=高価格と考えたらゲームは好きでも嫌いでもない大多数の一般人は誰も買わないから話にならんレベルでダメだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DI9r7Mp0
何出しても売りになる独自のソフト資産が無いから金の無駄諦めろ

 

引用元

コメント

  1. ハードがPS5の延長してもソフトが無いと意味無いんだぞ

    • ソフトの互換無いと売れるはずがないって事はPS5で理解しただろうし、携帯機でソフトディスクかぁ・・・ムリだな

      • せめて外付けディスクドライブ繋いでプレイ可能とかなれば、ねぇ

  2. 任天堂ソフトの出ないSwitch出して売れるの?

    • 値段は置いといても、現実にそう言うの幾つか出てるからな
      マニア向けガジェットとしては、売れるけどCSのライバルには成り得ない
      ファンボーイでもなければ小学生でも分かる簡単な話だな

  3. PlayStation VITA2ですね

  4. PSPやPSVの延長ではなくPS6って事は据置はSwitchに負けてるって認識してるんやな

  5. たられば定食は美味しいかい?

  6. PSPとVITAっていうこれ以上ないレベルで実証してくれた前例があるのに出たら勝敗は云々とか間抜け晒すのも大概にしとけ

    仮にPS6をswitchの様に据え置きと携帯のハイブリッド機にして出したとしても結果は変わらん
    他所の真似してその市場を奪うか乗っ取る事ばかりで自身で市場を構築、維持が出来ない企業はどんな代物を出しても無駄

  7. バッテリー問題が解決しない限り高性能携帯機なんて不可能
    電気自動車関連で新型バッテリー開発を世界中で行ってるからそれに期待するしかないんじゃない?

  8. ゲハに中立派などいない

    • むしろ中立とファンボしかいない

      • 中立の皮を被ったファンボならよく見る

  9. 中立ってのは「無条件でソニーとファンボーイをイイコイイコしてくれる人」って意味じゃないぞ

  10. 本スレ>>24
    >CSの勝敗って意味だと
    >任天堂がWiiUみたいに自滅するかどうかにかかってる

    またソニーがどっかの工場買収するのか?

    • ソニーじゃ任天堂に勝てないから自滅してくれー!って意味じゃね?

  11. もしPS6が携帯機になったら据置機が箱だけになるから据置シェアを箱にごっそり奪われる
    それでいて携帯機シェアを任天堂から奪えるかと言われると難しい(過去にPSP.vitaで失敗してる)から完全に息の根止められるだけだぞ

  12. どうせお前らが期待してる中立派なんて
    CS機やゲーム会社がみんな等しく滅びるという意味の中立だろw

  13. > スマフォサイズにするなら、スマフォくらいの性能にしかならない。
    でもAndroid互換なら売れそう。
    それまんまGPD XPやんけ
    値段も安いからちょっと欲しいんだよ
    三万円台だからなあくまでもそれなりの性能でって事になったらSwitchの後継機にボコられて終わり
    ソフトが雲泥の差だからな

    • 売れそうとはいうが十年くらい前にPlayStationMobileつってドロの上で動くプラットフォームを作ってコレやろうとしてはいたんだよな
      ソニーの社内政治的にモバイル部門に負けたのかグーグルに怒られたんかどっちか知らんけどゆくゆくはネイティブで動かす構想もあるとか言ってたくせに尻窄みで終わったけど

  14. まだこんなこと言ってるホントに学習しないな
    いや、認めたくないだけか

  15. ていうか本当に勝敗にしか興味がないんだな

  16. PSの今までの路線を踏襲するなら重量と価格がとんでもないことになってしまうし、しないなら実質新規のハード立ち上げだからソフト作りから始めないと。

  17. んなもんつくれるならXperiaのタブレット復活させて、PSコン無線で繋いでPSのゲームがタブレットでできるぞ!とかやってるだろ

  18. 完璧な計画ッスねえーー
    不可能っていう点に目を瞑ればよぉー

  19. あいもかわらず夢の世界に全力逃避してんね。

  20. ps5ですら差別化できてないんだから爆死以外ない

  21. 高性能高価格は庶民向けじゃないってのをPS3以降まったく学ぶ気がない時点で勝負にならない
    マニア向け路線は結構だが、それで届くのはX68kやネオジオ(家庭用)が限界だからな

    そしてゲーミングPCがある以上その路線でも唯一無二にはなれない

  22. 当時高性能とのたまってたPSPもVitaも死んだだろ

  23. 普通にスマホに負けるわな

  24. ポリコレ全振りの政治臭いゲームばっかの現状が変わらないなら何をしようが無駄なんだわ
    いい加減ウンザリなのに何で娯楽でまで説教受けなきゃならんねん

  25. Q. なぜSIEは任天堂に勝てないのか
    A. SIEは任天堂になれないから

    現実は非情である

    • なる必要はないが
      転売ヤーはどうにかしろとは思う

  26. スペックだけ見て買うんじゃなく、会社のためにハードを買うわけでもなく、
    ソフトのためにハードを買うんだ
    って散々言われてるだろうに学習しないな。

  27.  普通にモバイルモニターに使えるテレビが出て全部スマホでできるようになる気がするが。

  28. Switchと戦う土俵に立つには
    ・PS4並みの性能というかPS4互換
    ・256GBストレージ
    ・1080p有機ELディスプレイ
    ・500g未満
    ・バッテリー持続5時間以上
    ・税込4万円未満
    くらいがマストかな

    それでも
    ・任天堂タイトルが遊べない
    の一点で負けるんだけど

    • 500g未満⇔バッテリー持続5時間以上⇔税込4万円未満
      この時点でトレードオフ
      どれかひとつしか選べんぞ

  29. 出るゲームもわからないたらればの何とくだらないことか
    ソニーハードファンはそこをずっと理解してない

  30. どうしようもないしどうにもならない
    Switchにも「携帯モードでFHDは欲しい」と言ってる連中だぞ
    性能=fpsや解像度で見てるからその結果がどうなるかも考えてない

    • 携帯モードで見た目の向上ならフルHD化よりハーフHDのままでAAを掛けられるくらいの処理能力アップで良い気がする

  31. プレステは携帯機で任天堂に勝った事がないのでまたダメやろなw

  32. (二つの意味で)炎上する。

  33. まず◯◯派とかいう考え方がおかしい

  34. PS6ってことはPS5の公開だからPS5以上の性能があって、スイッチ並の重量でバッテリーは5時間以上あって、値段がSwitch有機ELモデルと同額なら、任天堂のソフトが無くても勝てるだろうな

    まあ、1台売れればどの位な赤字が出るかは知らんが

    • ×公開
      ○後継機

    • コントローラーですらそんなにバッテリーは持たないというのに無茶を言う

  35. 5万円以内で所有欲が満たされるカッコいいデザインで新作メタルギアが先行して遊べるなら買うぞ

    でも結局おれみたいな熱心なオタクしか買わないだろうな

    • 所有欲が満たされるものって周辺機器もサプライも飛ぶように売れる
      コントローラーを遊ぶ人の数だけ揃えたり、充電とケースを兼ねたディスプレイを買ったり、本体に装飾したりな
      それこそ周辺機器メーカーが泣き喜んだSwitchのように
      PS4や5でそんな話は聞いたことないがw

  36. PS事業が北米主導になったんだから高性能携帯機なんか絶対無理だろ
    PSPもVitaも日本人くらいしかまともに買ってないんだぞ

  37. そもそも来世に期待するより、今を精一杯頑張れよw
    PS5はもうお手上げだぁ、ってのはそりゃ分かるけどさあw

  38. ぶっちゃけPS5で畳んだのち任天堂に協力して一緒に作る形のがいいんじゃねえの 幻のスーファミプレイステーションみたいに

  39. まずSIEが最初に性能をフルに使ったゲームを出すことが重要
    任天堂は大体ハード出した時性能を生かし切ってるソフトを出してる。
    SFCのゼルダとか64のマリオとか

タイトルとURLをコピーしました