PS5のSSD重視設計は「EpicのスウィーニーCEOがそう望んだから」。
PS4/PS5のリードシステムアーキテクトとして知られるマーク・サーニー氏(メガドライブの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』にも関わる)が、PS5の設計が高速SSDに重点を置くことになったのはEpic Games社のティム・スウィーニーCEOの要望によるところが大きいと明かしています。
サーニー氏はテックメディアWiredの動画にて、PS5がどのように設計されたかを語っています。そのほとんどはGPUやコントローラー、3Dオーディオなど発表済みの内容を繰り返しているだけですが、いくつかの興味深い新情報も含まれています。
その1つが、PS5の最大の特徴の一つであるSSDにつき、「フォートナイト(Fortnite)」などを送り出しているEpicのスウィーニーCEOがこの技術を最も強く要望したという事実です。
サーニー氏いわく「PlayStation 4の頃からずっと、SSDを搭載してほしいという要望が寄せられていました。特にEpic Games創設者のティム・スウィーニー氏は、ハードディスクが業界の妨げになっていると言っていました。彼はHDDといわず「錆びついた回転メディア」と読んでいたのです。(開発者からは)最低でも1GB/sの読み込み速度を持つNVME SSDが求められました。私たちはそれを見て、その5~10倍の速度を出すことにしたのです。高い目標を設定するのは、常に良いことです」とのことです。
https://japanese.engadget.com/playstation5-ssd-focused-design-epic-ceo-wanted-091539448.htm
>>1
ティム&開発者「1GB/s以上のSSDでいいよ」
サーニー「おk、5.5GB/sにした代わりに旧世代チップになったわ」
ティム&開発者「XBOX行くわ…」
つまりこういうことか
UE5デモも去年以降はPCとXBOXでしかデモやってないしな
PCでも実装できる業界標準が作れるのがMSの強みだからな
MSは全く統制がとれなくていつもぐだぐだじゃん
DX12Uとか普及するの何年後になるんだか
すでにMSFSがDX12対応済みで配信されてるが
問題はソフトがいまいちなことだ
クイックレジュームがあればなぁ
https://japanese.engadget.com/playstation5-ssd-focused-design-epic-ceo-wanted-091539448.html
PS5のSSD重視設計は「EpicのスウィーニーCEOがそう望んだから」。Unreal Engine 5とも深い関わり
サーニー、、、
生きとったんかワレ
PS5発売してから行方不明の中国のテニス選手みたいな状態だったから
どこかに幽閉されてるのかとワクワクしたぞ
ジム「商用ライセンス払いたくないんで自社エンジン使います」
SIE「それは、PCでリリースでええんか?」
他開発者「NVMeの帯域1GB/sあれば何でもいいよ」
SIE「Gen4 SSDウリにしたいから帯域5.5GB/sで」
MS「1GB/sでいいならGen3品をGen4仕様にして安くしよ」
>>22
MS賢いなぁ
SIEは見栄っ張りの馬鹿だわw
SIE「どうせPC箱PSマルチにするんだから一世代前のRDNAを高クロックで動かしてたらメーカーが勝手に一世代前のGPUに合わせるやろ」
いい加減こいつクビにしろよw
クビにしろもなにもこいつソニーの社員ちゃうしw
スイッチでも出せるのは強いアル
問題はいうほどのスペックが出てない疑惑があることでは
GEN3でラチェクラが動くって報告してた人いたよね…
GEN3使えないぞ
Gen4 SSDだけど帯域幅がGen3並みのSN750SEで問題なく動いたって話だろうね
転送速度5.5GB/sまで盛ったのに、起動時のロードが僅かに速くなっただけとか
コメント
マジで転売価格しか箱に勝ててないの草生える
PS5のロードが速いってSSDの速度関係なくテクスチャがps4pro用のもんだからだしな
どうせ新型出たらSSDのスペックガッツリ下がるぞ
これじゃswitchとカプコンのメモリの話のようには行かんな
>サークマーニー
パークマンサーみたいに言うなw
SSDだけ早くてどうすんの?ってほんと誰もが思ってた問に対して、だってEPICがいったんやもん!て
リードアーキテクトってそんな感じの人でも就任できちゃうもんなの?
今更Epicのポンコツ社長のせいにするのかよ
SSD重視とか言う割に排熱ガン無視のレイアウトはどうかと
家電屋がこのデザインをするセンスは
少なくともバルミューダの社長をバカにできるレベルではないと思う