【朗報】エルデンリング作ったフロム凄くね?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWso2hA80
もう日本ナンバー1の開発力でいいやろ
スクエニはもう追い付けない所まできたよな
モンハンW作ったカプコンだったら対抗出来るかなって感じだわ

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbPfFWN50
>>1
単なるオフゲーやん
オンゲーの方が遥かに手間かかるし
出した後のメンテも大変。

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSlP+vhS0
>>1
何言ってんだ…

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tT1a490B0
突き抜けてるよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIptdLYA0
発売前なのに大袈裟な
発売前だからか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWso2hA80
マジで対抗出来るとこあんの?
あったら教えて欲しい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHJj0HBz0
史上最高のゲームにダークソウルが選ばれたし間違いなく世界でも凄い

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w6yjgz40
面白さゲーム性では突き抜けてるな次世代ゲームとはまだ言えないけど
UBIくらいのグラも兼ね合わせたら、どこも太刀打ち出来なくなる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbPfFWN50
どうせ1回やったら売る底の浅いゲーム。
神ゲーと言いながら売りまくる矛盾w

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbPfFWN50
しかも売れて10万とかの糞雑魚

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbPfFWN50
本当に凄いなら皆イカみたいに口コミで買うが
どうせ口だけで誰も買わない。
売れてないのにNo1とかアホじゃね?w

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWso2hA80
さすがに世界800万は行くだろう
PV一目見ただけで明らかに日本産の全てを超越してる
世界でもなかなかここまでのは無い
有るなら同程度で良いから教えて欲しい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgG3Da3K0
世界観はいいけどあんまり活かしきれてないな
ゲームとしての面白さと噛み合っていない
あんだけ面白い世界なのに敵を殴ってるだけ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMCzXpc8a
エリア移動をめんどくしただけのダクソだったりして。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgNP1eU/a
ネットワークテストしただけなのに判断するのはまだ早い

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VbunwlkM
そうだね
まるで日本のCDPRだね
ダクソシリーズをウィッチャーシリーズとすると
新規IPも楽しみですね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdQswxh80
>>19
フロムは老舗だしSEKIROもブラボも当ててるのにウィッチャー3の一発屋と同義にするのはどうかと

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bNliz9qd
似たようなゲームしか作れない会社

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRf2E8dz0
>>20
みんなが似たようなゲームばっか買うからアーマード・コアの続編が出ないんだよ(´・ω・`)

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWso2hA80
不満そうな奴がチラホラいるけど対抗できそうなの一つもあげなくて草
もう本能が認めてるんだろうなw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsxguUs60
ソウル系あんま好きになれんかったけど、新しいの
遊んだらハマるかと思ってこないだのテストやったけど
やっぱダメだった。20分くらいで投げた。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLBetMbzr
てかまだ発売されてすらいないモン持ち上げられてもなあ…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faHhEmqA0
せめて発売してから持ち上げなよ
ほとんどの人はプレイしてないのだから

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRf2E8dz0
フロム・ソフトウェアは時のオカリナよりも先に3DアクションRPG作ってたレベルの老舗

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scfas6ze0
期待はしているが出てみないと何とも言えないな。
越えなきゃならないハードルは大きいとは思う。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHG+bR1I0
と言うかまだ完成してないやん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWRCm7sW0
開発力ってなに?
エルデンは正直作るの遅すぎ短期間で神ゲー出しまくってる如くスタジオの方が凄い

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVdgbGgud
すごいと思う
同じゲームをガワだけ替えて売り続ける商法を確立してる
第二の任天堂って感じ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWRCm7sW0
>>34
流石にダクソさんには言われたくないだろw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWso2hA80
難しく考えすぎだよ
PVぱぱっと見て対抗出来そうな会社言えばいいんだよ
何でそんなに固いんだ?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkRj9vIma
ネットワークテストやった段階でほぼGOTY確信したわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6iV/pjH30
フロムがPS3でUCガンダムのゲーム作ったのあんま知られてないけど名作やで
あれ完全版期待したんだけどな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hf3ydheja
スクエニにはなろう系異世界転移が控えてるからな
侮るなよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcUzt7LK0
グラフィックはまだまだスクエニのほうが上だろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4PIRgtM0
あの形式はつまらないと思う
いきなりニト剣取りに行ったりみたいな事できないっしょ

 

引用元

コメント

  1. フロムは凄いかもしれないけど、あなたは凄くないんやで

  2. アライズ 「真に受けるなよ?」
    スカネク 「コイツらが褒めるの発売前だけだから」
    ヒノカミ 「発売したら話題にもしやしない」
    デスループ「買わねーし」
    エルデン 「正直迷惑」

  3. エルデン=ダクソ4
    ダクソ3=ダクソ無印+ブラボ

  4. スクエニ他が落ちぶれたりから相対的にフロムが上がった様に見えるだけだぞ
    ファルコムやコンパイルハートみたいに特定のIPにおんぶに抱っこ状態だからソウル系に飽きられたら悲惨だぞ

  5. 評価基準PVかぁ…
    確かにフロムは昔からPV作るのは上手かったが…
    実際に出てくるのが初期ダクソ2だったりACERだったりPだったりもするんだよねぇ

  6. まーた叩き棒にして四方八方に喧嘩売るのかw
    pv見ただけで神ゲーって何回見たっけこのパターンw
    で買わないんでしょ?w

  7. タグがころころ変わってるけど、このスレ内にある「本能が認めてる」みなかなかキチポイント高い

  8. ファンボーイの存在自体がネガキャンにしかならんから、楽しみにしてる身からしたらマジでやめてほしい

  9. また変わったな
    元ネタ早くまとめてくれよ

  10. ブラッドボーンは教組様の眼鏡にかなわず、担当クビになったんだが…

  11. この前のネットワークテストで
    「エリア移動が長くなっただけのダクソ」って言われてなかった?

  12. 発売されてなくて、プレイしてないゲームをすごいっていう根性が分からん
    最低限自分で通しプレイしてからじゃないと評価なんぞ出せんだろうが

    このコメントへの返信(1)
  13. 体験版をやった感想ならまあ理解できるけどPV見た感想でこれは理解できない

  14. ゲームは素晴らしいのにファンボーイがクソすぎる

  15. フロム=神ゲー、だからね(マジで)
    だから他のアクションは認めないしやら無い
    だからフロム信者は浅いって良く言われるんだよね
    ジャガもDMCもやって無いクセに「アクション最高峰」とか笑い話にもならんって言うね

    このコメントへの返信(1)
  16. 対抗馬を出して見ろ~w誰も出せないだろ~w

    100%煽り目的な奴に出す必要何て有りますかねw?」

  17. フロム信者名乗ってる奴でも叢やったことあるやつはほぼ居なさそうなのがな…

タイトルとURLをコピーしました