海外『ウィッチャー、wwz、Dying Lightをできる限りの高品質でSwitchに移植したぜ!』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiNY58x30

国内開発者『Switch?無理無理ww』

一番の国内衰退は開発者だろ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPfjw9q2d
軌跡とイースが続々と移植されてるんだが?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiNY58x30

>>3
しようと思えば!移植できるだろてはなく

移植できるの?!なゲーム

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpZP35YBa
>>6
うーんカカロットかな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6tcAYozd
グラセフトリロジーは?
PCだと凄え綺麗になってたg

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiNY58x30
>>4
PCはしらないが、CS版はどれも失敗作らしい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0mPO+tp0
100%から30%くらいまで質を落とさせて
何を誇ってるのか
もうそのゴミ捨てちゃいなよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9snbvVb0
和サードゲーなんぞこいつらに比べたら性能なんていらねえようなレベルなのに
無理なんだから単純に技術力が無いんだろうな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZfifqjV0
何故ワールドウォーZ、ダイイングライトなのか
コレほどの技術力ならもっと無茶しないでかつ売れるタイトルあるだろう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6tcAYozd
ワールドウォーは日本版でないの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcMwmXrM0
サクナも移植不可能って言われてたな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wo2YYm5L0
消費電力が桁違いなのを考慮したら
とんでもない移植だな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvqVozpV0
WWZはゾンビの数1/10にされたやん

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ve52KEr0
>>18
これ
マジ?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiNY58x30
>>18
本体のでかさは18分の1なのにすごいだろ。
同じでかさの本体でそれならくそだが

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+VYokUt0
>>18
1/10ならクリアまでに200位しかZでない計算になるが?
下手したら120

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/lXpj6bd
てか、見た目に拘らなければ動くとかAAAってその程度なんだよな
進化進化と言っているが見た目がキレイになっているだけで中身は数世代前から足踏みしてる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvqVozpV0
>>20
中身の質も落ちてるでしょスイッチ版は

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0mPO+tp0
>>20
恐ろしいことだ
グラフィック落とせば全てスイッチで出来るじゃんとか
真面目に考えてそうだ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWTP/OBn0
ウィッチャー3の移植は無謀だった
クソ性能なんだからブスザワで我慢しろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml28KR550
サイパンPS4より酷い出来なんだが

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irGsx5Zp0
基本的に問題を解決する力=技術力だからね
問題のハードルが高ければ高いほどそれを超えるには技術力が必要
もし本当に高い技術力を求めるなら苦しい環境で最大の成果を出さないといけない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpZP35YBa
適当に作ったら動かないしスイッチは開発者の腕が試されるハードだよね
実はこういう人の方が優秀だろうな
腕がないとできないしな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0mPO+tp0
>>26
苦労させるくせに
随分、上から言うじゃないか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFdGxCW50
ディアブロ3はよくできてたな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkPnrrvN0
>>27
ディアブロは携帯機向けよな

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vk+OLEnKM
>>27
ディアブロ3って10年前のゲームだぞ
推奨動作環境が
IntelR Core™ 2 Duo 2.4
NVIDIAR GeForceR GTX™ 260
メモリ4GB
とかの時代

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0mPO+tp0
そんな簡単に移植できるなら
今頃、新作全マルチに加わってるはずなんですよ?
僕は呆れてしまいます

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GZnGkLVd
そんな無茶移植できる奴ばかりじゃないからな、簡単にソフトが出せる環境をハード側が提供しないとな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acPbirdd0
工夫して無茶な移植してくるので見ていて面白いとは思う
国内メーカーじゃできないやらないことばかりだしな
PCガーいってるおばかはちょっと恥ずかしいのでおかえりください

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0mPO+tp0
俺なら額をこすりつけて
多大な労力を費やしてゴミハードに移植してくれたことを
泣いて感謝するぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lux4REPF0
技術というより手間だろ、移植してるの他の会社だし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4OEvnAId
ペルソナ5とかPS3のソフトなのに移植しないの見てお察しだわな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwUdVH78a
例えば無双シリーズなんかは単純にスイッチ版の表示キャラを減らしてマルチ化してるけど
ワールドウォーZは表示してるゾンビの数も他機種版と遜色ない
どのハードのユーザーにも平等なゲーム体験をっていう開発元のプライドが見えるというか無双はコンセプト的にそこ削るのアウトやろって

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtsaSxtu0
劣化していいなら何でもできなくもないだろ

 

引用元

コメント

  1. 箱やPCの劣化版で喜んでるファンボがswitchは性能低いから劣化ガーとか笑わせんな

    このコメントへの返信(1)
  2. サイパンなんかは専用で作ってあの様じゃなかったっけ?

  3. 十三機兵防衛圏switch版発表されたけどどんな気分だろうね

    このコメントへの返信(1)
  4. 和サードにプログラミング技術が無いのはすでに分かってることだよ
    実際switchのスペックで十分に、あるいはそれ以上の移植が出来るはずの過去ハードの移植だってろくに出来てないし
    最近の事例で言えばメガテンVはヘタに使うと読み込み頻度が多くなり動作が重くなるUEがベースのくせにプレイ中読み込みは無い。戦闘でもエリア切り替えでもメニュー入出でも
    逆にそういうエンジン使ってない上に2Dゲームであるアクトレイザールネッサンスは、ゲームスタート時にえらく読み込み、天空シーンと発展地と切り替えるとき、発展地からアクション面に切り替わるとき、メニュー入出でも読み込みが入りこれが長い。一体何をそんなに読み込んでいるんだ?って思う
    サクナ姫だってあんな頻繁に読み込まないし長くも無いのに

    このコメントへの返信(1)
  5. そいやスパロボとかPS特有のセーブの周りがクソさにせいでSwitchより遅いんdなよな

    このコメントへの返信(1)
  6. けど、あれ要る?
    まぁADV好きな人もいるだろうけど
    あと今やってるメガトン級ムサシ?と内容被ってない、あれ(十三のが発売先だけど)

    このコメントへの返信(4)
  7. 無茶しないと儲けが減った分補わないとな
    全部PS5が死んだせいなんだけど、ソニーのせいとは言えないだろうししょうがないね
    無茶されるソニーが悪いよ、サードが無茶しなくてもいいようにPS5でゲーム売れるようになってくれるよう願わないとファンボはw

    このコメントへの返信(1)
  8. さすがに販売停止されたPS4サイパンより酷いは無いかな
    PS4サイパンは売り物としての基準にすら達してないってことだから

  9. ウィッチャー3って解像度以外全てPS4よりスイッチのが快適なんだがサイパン以下とかアホかよw
    PS4版ウィッチャーがサイパン以下のゴミですって事か?w

  10. ファンボーイって売れなくなるように全方位に攻撃してるから願う資格ないんだよなぁ
    任天堂には普通にネガキャンだしサードはファンボーイが褒めるというネガキャンするからな

  11. 要るか要らんかはユーザーが決める事
    今やSwitchは全ゲーマー必須ハードみたいになって来てるし何でも出るんだよ

  12. ジャンプフォースはPS!switchじゃ無理!→出ました
    カカロットはPS!switchじゃ無理!   →出ました
    十三機兵防衛圏はPS!switchじゃ無理! →出ました
    さて次は何でしょう?

    このコメントへの返信(1)
  13. 最適化する技術を知らんファンボーイ

  14. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiNY58x30
    国内開発者『Switch?無理無理ww』

    一番の国内衰退は開発者だろ

    技術の梯子外しちゃって、すでに技術と呼べるものをもってねーんじゃねーのソイツラ

    このコメントへの返信(1)
  15. ありゃUnityだからだよ
    他のUnityマルチあげると
    FFCC、FFピクセルリマスターとかな
    錚々たるメンツだろ?

  16. その手の無理ってファンボは技術的なものと勘違いしてるがどう考えても契約上だよな

    このコメントへの返信(1)
  17. 被ってるか?
    ムサシは侵略者と戦うけど十三のは…(ねたばれに繋がるからあんま言えない)

  18. FC出る前からゲームしてる爺視点になるがFCの頃の無茶苦茶な移植みてると
    まるで同じにして移植する必要はないんでないのって思う
    そのハードで出せるやり方で出せる移植でいいやんって
    同じにして出せるならそれが最良なのかもしれないが

    このコメントへの返信(2)
  19. 俺が要らないからみんな要らないに決まってるってのは間違ってると思うよ

  20. PSのハード自体の問題だからそこはバンナム責めないでやってくれ

  21. というかPCとCSの関係なんてそれくらいでいい
    ストⅡなんてハード毎に何処を重要視しているかわかりやすいので全部買う価値あるとすら思ってる

  22. FC時代はWizとウルティマとか国内メーカーが態々FCに合わせて一から作り直してまで移植してたんだっけ?
    技術力云々は兎も角あの時代の方が確実に開発者のやる気はあったよね

    このコメントへの返信(1)
  23. そんな簡単にできるものではないし、会社である以上利益も考えないといけない。

  24. ウィッチャーとダイジングライトは2015年のゲームやん…移植に4、5年はかかってますよね?
    ワールドオブウォーですら2019年4月→2021年11月でドラゴンボールカカロットの2020年1月→2021年9月より時間かけてるよね?

    このコメントへの返信(2)
  25. >簡単にソフトが出せる環境をハード側が提供しないとな

    本当にな
    PS5の「予期せぬ技術的な問題」で延期頻発とかマジでシャレにならん
    働いたことのないファンボは分からんだろうが利益分なんか簡単に吹っ飛ぶんだぞ

    このコメントへの返信(1)
  26. 見るからに難しそうってのは海外大手の大作くらいなもんだしなあ
    国内で出せそうにない物はまず無い

  27. いるいらないの問題ではない
    名越がいなくなった事の影響が目に見えて来たと言うこと
    ファンボーイの心の拠り所であるペルソナも時間の問題

    このコメントへの返信(1)
  28. 2015年にはまだスイッチは存在していないんだけど・・・

    このコメントへの返信(1)
  29. ダイ「ジ」ングライトwww

  30. 「本体由来のバグ」ってのもあったな

  31. 最近は無茶移植が減って寂しい…
    FC版R-TYPEとかGBA版クレイジータクシーみたいな無茶をもっと見たいんだよ!

    このコメントへの返信(2)
  32. 身内ネタ散りばめた軽い作品だったwizを硬派なファンタジーとして定義し直したのはファミコン版とそれに付随するメディア展開だからね

  33. FCにR-TYPEは出てないよ

    ゲームボーイには出てるけどな!

    このコメントへの返信(1)
  34. Switchの性能を言い訳にするなんてパニックボタンレベルの会社でもなきゃ許されないでしょ

    このコメントへの返信(1)
  35. もっと無茶移植じゃないか!

  36. そのパニックボタンですら動作安定まで漕ぎ着けれなかったAPEXって…

  37. 海外メーカーは昔からFCとかGBとかDSとかに無茶移植してたな

  38. 海外の開発者が64のゼルダやマリオを見て3Dを必死で研究してる時に
    ムービーゲーで楽して騙し売りする事ばかり考えてたからね

    このコメントへの返信(1)
  39. Switchでは海外サードはもちろんのこと
    和サードの移植やマルチや独占タイトルも集まってきている一番の理由は
    PSでは売れないけど、Switchではたくさん売れて利益が出やすいからなんだろうな

    Switchは従来の任天堂のゲーム機よりも移植がしやすいのと
    (PSの頃と比較して)和サードの技術が比較的まともになったのも理由だと思う

  40. 名越が辞めたからようやく発表した感じがするよね。switchに最適化だけなら半年後には発売が出来たと思うんだよね。
    龍が如くのYouTubeチャンネルも名越がいなくなってから、スタッフの笑顔が多いと思うんだよね。気のせいかな?

  41. 知能低い劣化人類だからね、仕方ないね

  42. MZ70のスペースハリアーはこの分野のトップクラスだと思う
    …でもやった人どれだけいるんだろうなぁ…

  43. 今更ながら、山内組長が提唱してたセカンドパーティー構想が実現してればなあとか思う
    国内主要大手が全部モノリスみたいになってた世界もあり得たのか

  44. PSおじさんはネットで情報収集しても表面的な数字しか見ないから仕方ないね
    情報は自分できちんと分析しないといけないのに

タイトルとURLをコピーしました