PS4だってあの覇権からの今のPS5だからスイッチだって次はどうなるかわからないよね

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdulc+zZa
そしてその頃にはPS6が出るっと(笑)
そしてマリオはPCに(笑)

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsleeRZ20
>>1
その覇権ハードの独占ソフトのミリオン数言ってみろよ。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZpLRoPW0
>>1
PS6がPS5以上に酷いことになってSwitchの次世代機もSwitch以上に売れる可能性もあるんだよな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ5RNQCE0
ファースト糞雑魚のクソニーと他を一緒にすんなよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0i8EajO0
今のPS5って流石にWiiUより推移上なんだっけ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7Ea7vzcd
>>3
WiiUのほうが売れてるんだよなぁ…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uA0xfShH0
>>14
WiiUのマイナス出荷には誰も勝てませんよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7Ea7vzcd
>>28
そのマイナス出荷未満なんだぜPS5って。凄くね?w

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aLb745DM
日本市場はPS4から死んでたろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzMzbtLK0
ライバルがいない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoBPYBLS0
覇権のハードル低すぎ問題

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udhId7CC0
スイッチの次がまた別の特異なギミックものだとして
安泰鉄板だと思ってるやつはほぼいねーだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9tfUVXwr
PS5さん見捨てられてて草
これで後6~7年は戦うんやぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wB2FQYd0
PS4も海外頼りだったのがね
特に国内のソフト面は結構低かったよね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkmfZiv20
PS4が覇権?
単にライバル(XBOXONE、WiiU)が自滅しただけやで

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F63kxj/C0
PS4はその他ランドましましドーピングだからな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F63kxj/C0
実は安価DVDプレイヤーとして売れたPS2の次に存在感があったのはPS1なんだよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aLb745DM
ファーストタイトルの差がありすぎる
有利な時期にNaughty Dog潰してんだからほんまただのアホよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4yrB9Kid
PS4が売れてるイメージが本当に無い
売れてるんだよ!って言葉だけは見るけど実感が全く無い

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HtL4PFh0

ハード1つしかないから保守的に行くだろ
それで初代switchより売上落とす感じになりそうではあるが
一定のシェアは確保すると思う

問題はその次だな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMT8jl500

また歴史の捏造を…

PS4は日本では惨敗ハードだし、据え置きゲーム機のゲームなんて日本ではPS2から売れなくなったし
惨敗の総決算になってる現状なだけだよ
(見えない聞こえないで、何回言っても認めなかっただけ)

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23XARcZma
ソニーと任天堂じゃ失敗の仕方が違う

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TnzIqV60
日本でPSが負け始めたのはWiiDS以降であって、
それは2005年以降くらいからの負けで、もう16年くらい負けっぱなしなんだよねえ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AV/V/fCa0
相手の失策を待つよりPS5なんとかしような
スイッチも箱も苦境乗り越えて今がある

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udhId7CC0
つかPCに勝つという絵が見えない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/J5zGcGi0
PS5の失敗は転売を阻止できなかったことだぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxMlub7a0
まず「わからない」事でイキってる奴がいないだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AV/V/fCa0
PSは箱に負ける未来を覚悟した方がいい
箱はかなり早くさらに次世代機出してくるぞ
単純に周期早めればPSがついてこれないし一番確実な方法だから
金と技術にモノ言わせて追い詰めてくる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+XyNry/0
どこがどう転ぼうと、半導体不足の異常に何らかの解決策が出てくるまでどこも新ハードとか出せないだろ
つまりスイッチ一強状態の現状が今のまま半導体不足が解消されるまで継続するって事だ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6zrn+h20
覇権?
PS4はswitchとの争いに負けただろ?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cz8umgY6M
ハイブリッド路線を続ければ失敗する可能性は低いよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MixS9TeE0

ファーストソフトがいかに大事かまだ理解してないのか

任天堂が転んだ時、起き上がる杖になったのは今まで維持発展させてきたIPの力だ
マリオ・ゼルダ・ポケモン・スマブラ・他多数
プレイステーションが転んだ時、起き上がる支えがあるか?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbNCL+kb0
PSのライバルはSwitchじゃあないんよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNG3nFjyM
PS4もソノタランドでごまかしてた感あるよな
誤魔化しきれない5よりマシだが…

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzsdB7QS0
PS3PSPの時代の方がPS4VITAの時代より存在感あったよな日本では

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJiWipqN0
任天堂は1回や2回コケても自分で立ち上がれるけど
SIEは一人では起き上がれないのにもう本社は
見捨てる気まんまんだもんな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/jMPRVpa
もうPS6とか言ってるのが終わってる

 

引用元

コメント

  1. PS4が覇権?

    このコメントへの返信(2)
  2. PS4が覇権・・・?
    妙だな・・・

  3. 覇権じゃなく派遣ハードだよなぁ

  4. あの覇権?🤨

  5. 「PS5が出ればスイッチは終わるwww」

    ファンボがそんなことを言ってた時期もありましたね(プッ)
    「発売されるまでが神ゲー」がハードにまでw

  6. ジョージカシオポ アウトー!

    撤退するにはいい役がどんどんそろってきてるね 

  7. そもそもお前らに覇道に値するような実力や権謀など無い定期

  8. ソノタランドでは覇権の意味が違うんでしょ

  9. 任天堂とMicrosoftを除外したなら確かに覇権だな
    深夜アニメの覇権争い並みに薄っぺらい覇権だが…

  10. PS6…?

    次なんてない(無慈悲)

  11. 世界で1億台がファンボーイの縋る数少ない希望w
    でもほんとにこれは正しい数字なのか怪しいけどねw
    ソノタランドとか900万台売れたはずの日本でゲームが売れなすぎるとかねw

    このコメントへの返信(2)
  12. ps5がこんなんでps6出すかなぁw
    ソニーも慈善事業してる訳じゃないからw
    声はでかいが全然ゲームやらないファンボーイの為にわざわざ出すとも思えんけどw

  13. PS4は他2機種の不調で、だらだらと販売本数伸ばしただけで
    これといったムーブメント起こしてはいないんだよな。
    覇権というからには世間一般への訴求もなけりゃいけない。

  14. 3DSに蹂躙されてましたね……

  15. 在庫が掃けんってか

    このコメントへの返信(1)
  16. 覇権とか言い出す奴大抵アレ

  17. そもそもゴミステ4が覇権を取ったことなど一度もないけどなw

  18. switchを見る前に超えなきゃいけないハードがいっぱいあるのに何を楽観視してるんだ

  19. だれうま

  20. 失敗や経営判断ミスを見ない振りして成功してるんだと言い聞かせ続けたからこその現状であるPS5とじゃ比べるのも烏滸がましいわ
    任天堂は失意泰然、得意冷然の思想で経営してるから今もブランドが高く維持できてるわけで

  21. PSの時はSFCの主力タイトルを根こそぎ奪い奪った

    このコメントへの返信(2)
  22. 世間に殆ど認知されてなかったPS4で覇権言われましても
    PS3から惰性で買い替えた人がほとんどでしょ
    PS5で普及率落としたらもう二度と上がる事ないよ

  23. PS4は根こそぎ主要タイトル出たけどどうなひましたか?FFDQモンハン全て出たけど?ご覧の有様やん(魔法少女アイ3)

  24. PS6が仮に出てもPS4proproproにしかならんのは明白なのの何をもって勝つ気でいるのかが本気で分からん
    グラをもっと良くすれば勝てる、くらいに思っててももはや驚かないが

  25. Switchは
    GB→GBA
    DS→3DS
    程度の落差で落ちる可能性あると思うよ
    落ちたところでシェア争いとしては圧勝だけどね

  26. PS4時代からして10万本売るのが難しい市場で、すぐにソフトが市場に溢れ値崩れして、1週間~1ヶ月で半額まで下がるほど凄まじい環境であるにも関わらず、なぜか中古どころか新品が溢れてる
    だから「ソニーはPS初代以来、大手向けにまだ全品買い取り出荷(買い取り保証)やってて、メーカーは実際の市場の動向無視できるから、PSにすがりついている」って言われてた

  27. 本スレ>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkmfZiv20
    >PS4が覇権?
    >単にライバル(XBOXONE、WiiU)が自滅しただけやで

    ルネサス鶴岡「あーあー聞こえない」

  28. 490,758本 WiiU発売から2週間のソフト売上累計(メディクリTOP20)
    464,997本 PS5の発売から1年間のソフト売上累計(ファミ通TOP30)

    コレはエラいことやと思うよ

  29. PS信者ご自慢のPS4も、会社潰したPS3より売れてないという

  30. WiiUを煽っても結局ブーメランで刺さってくるの面白い

  31. 日本はもちろん、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン等々でPS3以下の売上しかないのに8000万台のPS3より数千万台も多いとか言う謎
    算数出来たら信じる訳ないよなあ

  32. 平井が社長だったからな
    覇権という事になってる

  33. PS4は、3や5と比べればそこそこ良いハードだったと思うよ
    ソフトがダメなだけで

    このコメントへの返信(1)
  34. PS4はバランス重視で良くも悪くも無個性だよねえ
    PS5みたいな悪い個性剥き出しよりは良かったと言えば良かったか
    ファーストにやる気ないのはPS3の頃と変わらないのでは?

    このコメントへの返信(1)
  35. サードは知らんが、64にはマリオ64、マリカ、スマブラ、スターフォックス等々出てる訳だし全然根こそぎではないのだが…
    サードでもパワプロは64ってイメージ

    このコメントへの返信(1)
  36. PS6出て欲しいほどのソニーファンならPS5のゲームソフトを買ってやれよ
    マージン料でソニーにお金が入ってサードのソフトの売上が上がってサードも盛り上がるぞ、ファンにとっては良いことしかないじゃん

  37. PS史上、一番壊れにくいハードだったんじゃないかなと思ってる
    ディスクの規格作ってる会社なのに、すぐディスク読めなくなるハードはひどすぎる

  38. PS2の勢いに比べたら…

  39. そりゃゲームの市場は手を出しやすくなったゲーム用PCに、
    新規市場のスマホが出てきて任天堂XBOX部署も安泰とは言い乱世よ?
    でも、彼らが生き残れるか分からない乱世で最初に脱落するとしたらSIEだろ、ってぐらいの状況なんですが

  40. 落ち着いて、任天堂以外の主要タイトルを奪ったって言いたいんだよ
    だけどその結果任天堂が後から獲得した新世代がそれらに触ることなく成長し、
    今地獄を見てる・・・ってのが真実

  41. 日テレでやったゲームハードグラフ見ればわかるが基本PS側が一方的に覇権取れてた時期はほぼない。
    つーかVITAのが出て消えるまでの刹那の速度で笑うわ。

  42. 一つだけ確実に言えることがある。

    任天堂は負け戦やっても生き残る。

タイトルとURLをコピーしました