文春「ダイパリメイクはダイパキッズの15年越しの思いを滅茶滅茶にしたゴミゲー!」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Js+YJcHd

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gpo0V4dk0
いい加減な事なくちゃんと書いてる。やっぱ文春はさすがだな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRvDAB/m0
外注はいいからもっとまともなとこに頼めよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M70pr2P4d
なお現実では大評判で今も売れて、ユーザーに有利なバグ潰しても買取価格も全く下がらない模様

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfslxDYR0
>>7
ほら、こんな感じ
自身の感想がまるで無い
だからBDSPの出来が根本的に悪いということを把握してない

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92i1k6Cm0
>>12
いや割ってバグ見つけたり特殊操作バグを拡散したりされてるから
品質自体はいいのよ 進行不能バグが無ければバグとは呼べない不具合程度だ
コレ叩くならサイパンやリターナルはゴミ以下のバグだらけKOTYになってしまう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QTu8AFVd

アンチ、老害「出来が悪い!バグガー!思い出ガー!」

世間「ダイパ楽しい~。キャラ可愛い~(キャッキャ)」

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g508qTN00
いつものライターじゃん
> 渡邉卓也

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWpSP+9h0
世間の評価本当に悪いなら値崩れしないとおかしいもんね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qyocJbmd
キャラ動かすだけでレスポンス悪くて指が異常に疲れる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJ95ejeid
怒涛の13日間()とか
この手のゴシップ記事特有のこれが言いたかっただけ感が臭過ぎて笑う
ネット上のポケモンアンチのカルト化を記事にしろよw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQrjhxp20
Amazonのレビュー参考にする時点で無能だろ
買って無くても書いてる奴なんてめちゃくちゃいるのに

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/FjesXQM
>>17
アマゾンだけじゃなくてメタスコアもユーザースコアも全部評価低いけどね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWpSP+9h0
いくら叩いても売れ続けるし、みんな売りに行かないし、セレクトバグも修正されてしまい、最近は必死なアンチほとんど消えかけてるな
叩いても意味ないと剣盾やピカブイ と同じパターン

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/FjesXQM
>>18
FFていうとFF8の頃だね
いくら叩かれても売れたよね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhPudi8S0
>>22
ポケモンってそのFFよりも毎回声のでかいのが騒ぎ回るんだが

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvUFT8RP0
>>22
9で路線変更、売上ガタ落ちは何かが間違ってたのか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99R69NTlp
いやAmazonどころか他のメディアでも評価悪いしなんならこの記事のコメント欄でもBDSP擁護してる奴の方が少ないんだが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWpSP+9h0
不思議だねー
ネットでは叩かれても現実では売れまくって、中古暴落しないって

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJ95ejeid
最近のアマの傾向知らんようだな
どれもこれも発売初期はネガレビューで下がって後から買ったユーザーが高評価して上がっていくパターンが殆どで初期評価は何のあてにならんぞ
牧場物語とかルーンファクトリー5みたいな数ヶ月経った今でも低いままの奴は間違いなく地雷だが

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfslxDYR0

擁護派「叩かれても売れてる!買取価格も下がらない!だからBDSPは良作!!」

じゃあBDSPのどこが良いのか言ってみ?

擁護派「」

こんなのばっかり

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrqV5WyP0
何で世界で何百万本も売るゲームをこんな品質で出したんだろうな
マジで意味が分からん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0O8sc5/0
今日SP買いましたわ
めちゃめちゃ楽しみ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3z/Ju9Tg0

いやほんとに怒涛の13日間だったよ
毎日祭祭で午前に発見されたバグが午後には古い
めちゃくちゃ盛り上がって楽しかったなぁ

有利バグ潰されてただの虚無ゲに戻ってしまった

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/FjesXQM
メタスコアとユーザースコアは高いのにあえて低いアマゾンレビューを引用したなら問題あるけどさ、全部低いんだからどれでもよくね?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpJ2IdS5d
まあ、分かるのは、ネットでいくら叩いても無意味ということ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mR/Q6pbZ0
タケモトピアノ「そのとぉ~り!」

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0zQjgxwp
でも今も売れてるから
結局はダイパが勝ったってことね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCFyvIvxd

> はたして『ポケモンBDSP』は愛されるゲームに進化できるだろうか。この13日間が終わったあとこそ、本当の勝負である。

週販に答えが載ってあるのにあくまでも見ようとしないのなw

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTHhG1IXd
>>48
だよなw
今も売れて、中古も溢れない時点でなw

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6GWmWUKM
>>52
いやポケモンってモンハンと同じでいつも中古多くなって普通に安くなるよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0zQjgxwp
というか、ネットの声なんて世間からしたらどーでもいい事の典型になった

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTHhG1IXd
「僕の思い描いたリメイク」から外れた老害ダイパキッズ記者が書いただけの記事

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6o7otI+n0
新しいポケモン出るたびに
同じ批判して同じ事を言ってるな
そして売上には影響なしと
毎回同じ

 

引用元

コメント

  1. 文春なんてタブロイド誌を有り難がる神経は分からんが
    やっぱファンボーイって権威主義なんだなって

  2. クソゲとは言わんが、調整が足りないってのはよくわかる。見てないけどバグも多いんだろうよ。まあ、普通に楽しめるけどね。

    でも、この件をよく検証して次回に活かしてくれると良いな

  3. 文春の妄想記事をYahoo!ニュースに載せてコメ欄に業者とファンボが大量に湧く
    完全に組織的に動いてるの丸わかり
    こんな事しても無駄だし他に金かける事あるだろうが
    そんなんだから犯罪者が続々摘発されるんだよソニーは

    それともSIEに更にドデカイ爆弾落ちるからその矛先逸らしと火消しも兼ねてやってんのか?

  4. 本スレ>>12
    >>>7
    >ほら、こんな感じ
    >自身の感想がまるで無い
    >だからBDSPの出来が根本的に悪いということを把握してない

    叩く感想なんかもわかってるバグ、下手すればネットで有名なバグまみれという件だけで個人の遭遇したバグでもなし
    等身が~過去に遊んだ人が~もあるよね
    大体出来が悪ければそのまま売れ行きや中古落ちという風に出るだろうに

  5. だから遊んでるのは昔ダイパを遊んだ人だけでなくSwitchを買って当時遊べなかった人やダイパ以降に生まれた子供にとっては新作と変わりないと何度言われたら

    このコメントへの返信(1)
  6. ポケモンほど遊んでる人が多いゲームが本当にクソゲーだったら
    ポケモンはクソだとちゃんと伝えられる人がもっとたくさん出てるはずなの
    批判がファンボの馬鹿っぽい偏向報道みたいな意見ばかりなんて事にはならない

  7. あんだけバグがあるのに普通に進めてる配信や実況じゃバグがほとんど起こらないからな
    そりゃ問題なく売れるし、なんならバグに一切合わずにクリアする奴も普通にいるっていう
    バグをことさら叩きすぎたせいで、むしろ現実とのギャップが生まれるw

  8. Vとか交換会したりしてるし繋がり狙いで買ってる人もいそう

  9. バグでどう「思い出が破壊された」のか何が「こんなのリメイクではない」のかも詳しいこと何も言わず
    バグがあったバグがあったクソゲーしか言わん連中に自身の感想が云々言われてもねぇ
    一番槍玉に挙げてるバグが狙ってやらなきゃ起きないんだからそりゃ詳しいこと言えるわけないんだけど
    進行不能系も他のタイトルでもたまにあるわけでダイパリメが特別酷いとは言えないし

    このコメントへの返信(2)
  10. 文春なんて記事盗んだり特定の政治家とつるんで日本批判に余念がない、下劣雑誌でしょそもそも
    まあファンボーイは反日だからいいのか

  11. ポケモンは特に交換や対戦で
    友達やクラスメイトとの繋がりができてる作品だからなあ
    第三者の意見拾う必要ないんじゃないの

  12. この必死さはPSにまたまた悪い話が来る前触れかね

  13. 少し前にレビューで「原作通りすぎて新鮮味が無いからクソ」と批判してたライターが
    今度は「原作ファンの思い出が破壊にされた」とケチ付ける不思議

    このコメントへの返信(1)
  14. もう『文春ナックルズ』とかに誌名変えたら?

  15. PSワールドには15年間新規がいないって事だろうね

  16. まあ実際業界レベルやポケモンの開発として見た時にヒドいならゲーフリと外注先で協議してるでしょ、ダイパやってないから普通に楽しんでる
    正直バグで叩いてる奴って実際プレイしたのか?って思うレベルで通常プレイだとバグに遭遇してないからホントにヒドいのかわからん
    他の要素で苦言を呈してる奴の方がプレイしたんだなって思うレベルだわ

  17. わかりやすい提灯待ちやなどこからお金が出てるのかよくわかるわ

  18. 進行に関わるアイテムを入手できず、オートセーブで初めからやらなければ進められないバグないもんね。
    ほぼバグがない他ゲーと比べてバグがあるってだけで叩かれてるとしか思えない。
    洋ゲーに手を出してるとこんなのバグのうちに入りませんわ。

  19. 致命的なバグには出会わなかった。けど明らかに手抜きだなと思える作品だった。

    このコメントへの返信(2)
  20. 今回やたら色んなメディアが「バグが多い」って紋切り型みたいな記事出すな

    …なんか妙だな

  21. IGN JAPANとかダイヤモンドオンラインとかで書いてるライターやって
    インサイドでも書いてるらしい同じような奴らやったりしてな

    このコメントへの返信(1)
  22. 連れ歩きは不満だったな。
    ピカブイみたいに個性がある連れ歩きを期待していたから。

  23. BWからキモオタに媚び始めて、ORASで酷くなった。
    一回フェミにぶっ叩かれろ。

    このコメントへの返信(1)
  24. 擁護してる人の意見が~と言う前に叩いてる馬鹿共の方が明らかにプレイすらしていないテンプレ文ばっかなんですけど
    サンムーンでも剣盾でも見たような馬鹿が同じ事ほざいてるんですけど

  25. 明らかに難癖って感じの駄文だな

  26. 仰る通りIGN Japan記者やで

  27. 正直、元のダイパがシリーズ内でも大して面白いゲームでもなかったから、どこが面白いかと言われると困る
    良くも悪くもいつものポケモン

  28. 気持ち悪い

  29. 具体的に手抜きだと思った点を教えてもらえますか?購入するかどうかの検討材料にしたいので。

  30. まあ過去のシリーズやリメイクと比較して明らかにおかしなバグが多い(普通にプレイする分には遭遇率は低いとはいえ)のは間違いないし事実、納期かデバッグか原因が何かはわからんけど、次はそういうのをきちんとしてくれりゃいい
    その上で全然売れてるしそれに怒ってる人なんてほとんど見たことないけどね

  31. ヤバいなこの記事、自分の意見が一個もない。バグ、バグ言ってる時点でエアプ丸出し、まともにプレイしてたら全プレイヤーが引っかかる致命的なバグなんて全然無いのは判る。たとえ不満点があってもそこじゃないんだわ。

    てかメディアが後出しでアンチに乗っかるとか異常だわ。馬鹿丸出し

  32. >30
    PS関連でこれ言われて悔しかったんだろうなぁ

  33. >いやポケモンってモンハンと同じでいつも中古多くなって普通に安くなるよ

    ポケモンの中古ってそんな安いイメージないけどなぁ

タイトルとURLをコピーしました