ドラクエ12「PS5独占です」 ペルソナ6「ボクも」 ←言っとくがたったコレだけで戦況ひっくり返るぞ。

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T0aSHNj0
SEGAを倒したFF7の再来になる。
油断してると寝首かかれるぞ。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkxIjAv7a
まずドラクエというブランドに力無い事に気づけと…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3/3zVhE0
セカイガーって言ってる割に和ゲーにしか興味ないの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alFEP2rNa
油断してないし来年はもっとやばいと思うで

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KF74xrL0
ドラクエは11が最後の名作だろうな
御三家欠けた今ドラクエはもうお終い
12まですぎやん関わったらしいから良くて12までかな買ったとしても

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tdkre5wa0
>>7
Switch版3DS版やったが凡作だと思う

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7nt7EjL0
>>7
全部の11をプレイしたが間違いなく凡作だぞ
シリーズでも下から数えた方が早いと思う

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lEuADnBa
>>42
PSに足引っ張られて難儀してたのは影響してそうだけど、まあね……

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AzIe6Jld

Wii切ってPS4に媚びて運営無限罵倒の焦土となったDQ10について
その信者層は任天堂信者だとほざいてFF14に寄生してるんだろ

どの面下げてドラクエ棒握ってんだよ
お前らが殺したDQ10と向き合え

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5qUhtDK0

ドラクエは普及してるハードに出すって宣言してるじゃん
仮にPS独占ならPS4との縦マルチ必須

まぁ、Switchに出さないとゲーヲタ以外の日本の一般人の記憶からは
消え去ることになるだろうけど

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6hFjXz70
戦略的な解決方法が思いつかないから一発逆転みたいな理論に縋るのはどこも一緒だな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhFoxSTz0

ならないし、引っ繰り返らない

オワコンハードはブラックホールのようなモノ
助けに来たモノも全て飲み込んで無に帰す
値下げもスリム化もドラクエもFFもペルソナも全部だ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2XIR0vl0
SIE本社も今更和ゲーに大金積んで独占求めないっしょ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSGHgXhl0
今や高齢ファンだらけのドラクエにそんな力ねーよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2XIR0vl0
SIE本社から見たアジアの覇権は原神だからね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmFNoW9ha
独占にしてもソフトを道連れにするだけで何かをひっくり返すことはないんじゃない?
スクエニはひっくり返るかもしれないか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYlxfBUg0
どっちも初週20万がいいとこだろ
累計200万いくか微妙なところ。無理臭くね?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Ejraf52M
ハードが2万円代だった頃の話だろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmh/Z+T8a
その二つが出ても何にもひっくり返らん…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asKllRtI0
DQ12がPS5独占?
頭湧いてんのか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91gd8WL40
ドラクエは10とビルダーズ1,2と無双1,2と11の連続コンボを全て破壊して
テメーら自身がイラネーよこんなゴミ!って捨てたんだろうが
とどめに11Sのドラクエ史上最大の超爆死

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWpSP+9h0
10オフラインで試そうとしてるんだろうけど
コングがSwitch版しかランクインしていない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGJJAIst0
そうなんだ
良かったですね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lEuADnBa
そいつら独占にして、死ぬのはそいつら
任天堂は少なくともダメージなし
あ、モンハンも同じだぞ、ついでに
ワールド2()がPS独占にしたら今度こそ日本からモンハンの影響力も消え去る

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZhmeCsCa
確かにひっくり返るな、売り上げがw
ドラクエペルソナ大爆死スレが立つだろう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeXo8Kua0
鬼滅でも同じ事言ってたのに…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhhWVRRhd
アクションRPGも含めれば世界で、
ゼルダ >> FF > ペルソナ >= DQ > テイルズ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhFoxSTz0

PS5を救うより、次のソニーの一手を気にするのが建設的

えーっとスパルタ化すだっけ?
あれ、流行るといいね(某

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmFNoW9ha

まず店頭にPS5を並べる努力したほうがいい
次は高すぎる価格をどうにかするべき

スタートラインに立ってから改めて独占があーだこーだと言えばいい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lEuADnBa

国内中心のブランドはもうPSメインまたはリードプラットフォームで出すことは自殺と同義に近いのよ
同発マルチもダメージ大きい

国内中心ブランドを守るにはSwitchメインしかもう選択肢はない
これは動かない
Switchはいくらハブにされても痛くも痒くもない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjsihJfyd
流石にゼルダと比べるのは酷
海外でぶっちぎりの根強いファンを持つタイトルだし

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9npgcymZ0
>>38
確か5年位前にそのゼルダに勝つつもりで出た某ナンバリングタイトルがあったよね…
結果は言うまでもないけど…

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lEuADnBa
ソフトは、出すハード間違えると未来も死ぬんだよ
ソフトは大事だが良いハードあってこそだ
PS5などというゴミの塊に出したら死ぬだけ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E37pWB4o0
結局和ゲー好きなだけで草
ホライゾンとかGoWって言っとけよそこは

 

引用元

コメント

  1. 「SEGAを倒したFF7の再来になる。」
    そのFF7はSwitchを倒せましたか?

    今の状況でPS5独占とかソニーと共に泥船で沈みたい馬鹿だろ。

    このコメントへの返信(1)
  2. ジョージの件もあるしもう廃業しちまえばいいんじゃね

  3. ソフト2本でひっくり返すとなるとそれぞれ1000万本以上PS5と一緒に購入されることにならない?

  4. ゼルダはブレワイが確変おこして全世界で大ヒットしただけで
    これまでは1000万本未満でFFと同程度だったから多少はね
    基地外達はFF15と7がブレワイのような確変起こせると信じてたみたいだがw

    このコメントへの返信(1)
  5. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhFoxSTz0
    PS5を救うより、次のソニーの一手を気にするのが建設的

    えーっとスパルタ化すだっけ?

    組織内で公序良俗のスパルタ教育施すのが先やろ

  6. 『任天堂ソフト全てPS5独占です」 ←言っとくがたったコレだけで戦況ひっくり返るぞ。』
    この位言わないとw

    実際あんなデカくてクソダサい本体じゃわざわざ本体を買おうとは思わない気がするが。

    このコメントへの返信(1)
  7. FF7RがPCで出たりペルソナが脱Pしたら裏切られたってなるんやろけど
    別に出資してるわけでもないのにメーカーも大変やな
    特にFFはPS5独占で出してもネガするじゃん
    もうゲーム作る人らはファンボをお客とは思ってないやろ

  8. FF7以前はセガ優勢とはいえ接戦だったからFF7も意味があった
    今の圧倒的差の前にはどんなソフトも無意味

    このコメントへの返信(1)
  9. 無理やw

  10. ソフトが出るだけじゃ戦況はひっくり返らないでしょ
    ただでさえPS5はソフト売れてないって問題視されてんだから
    ソフトが出るだけじゃなくて、ソフトが買われないといけない。そしてそのソフトの評判も高くないといけない

    だが買わぬ繰り返すファンボじゃ無理

  11. >>Wii切ってPS4に媚びて運営無限罵倒の焦土となったDQ10について

    Wii切ってPS4に媚びてって笑…成り済ましの願望かな?
    Wii切ったのはSwitchというハードが登場したからだろうが

    このコメントへの返信(1)
  12. 毎年似たようなこと言ってるな

  13. 強いて言えばドラクエ12とFF16が死ぬだけ
    ドラクエ12は破滅の道を選択しないだろうけど、FF16も後でPCとかに出るだろうね

  14. PS4以前の繰り返しじゃんか
    胡坐をかいてたSIEには極めて厳しいがPSは新しいゲームで大当たり狙うしかない

  15. PS5を値下げして24000円位にして、大量生産してドラクエとモンハン独占して日本人の余暇時間が日に3時間位できれば今よりましになるんじゃね

    このコメントへの返信(2)
  16. 色んな人が教えてくれてるでしょ?ドラクエもFFもペルソナも出てたPS4はどうでしてたかって。

  17. 独占て…どうせ1年したらSwitchに来るんやろ?

  18. 堀井雄二がドラクエを自分の引退と共に終わらせたいと思っているならPS5独占も有り得るかもね。その場合有終の美を飾るにはならないけど

  19. ドラクエ好きだけどPS5買ってまでやるつもりはないわ
    それ以外にやりたいゲームもないし
    そもそも、コマンド式にしろアクション式にしろDSの2画面でステータスやアイテム等管理しながらメインを見るのか便利過ぎてな

  20. 今のドラクエにそんな力無いだろ

  21. そもそもドラクエは独占ないだろマルチがいいとこでしょ

  22. 結果出るまでは売り上げの話、結果でたら売り上げの話禁止。周〇〇以上の独裁ぶりとバカさ加減だね。

  23. どちらもマイナータイトルという

  24. FF14って葡萄のクリスタル生み出した貧乏運営ゲームでしょ

  25. その部分削った所で結論は変わらないよ

  26. 今のPS5の状況だと、ドラクエとペルソナは、恐れおののいて素足で逃げ出すぞ!!
    先ずは自社開発したソフトで、最低でも50万本売り上げるソフトを10作用意しないとな!!

    このコメントへの返信(1)
  27. 海外受け狙うなら 任天堂と共同開発でオープンエアーのDQ1出した方が良くね

    このコメントへの返信(1)
  28. 一時期に比べたら持ち直した感もあるけれど、全体的にはJRPGって斜陽ジャンルよな。ポケモン以外。
    ドラクエやペルソナで2000万ユーザーの移行は無理だと思うよ。
    新規タイトル、シリーズタイトルのバランス良く、しかもそのハードでしか出来ない新しい体験が無いとね。

    このコメントへの返信(1)
  29. 現状PS5独占とかしたらメーカーがひっくり返るわ

  30. スクエニとアトラスが赤字でひっくり返るって話?
    かりんとうがいない今アトラスはしないと思うけど

    このコメントへの返信(1)
  31. DQ11割と好きだしシナリオで普通に泣いたんだけど評価低いのか?ネットじゃ肯定派あんまみないね
    DQ12も11と同じくそのうちSwitchに出すと思うけどなあ

    このコメントへの返信(1)
  32. FF7R、ドラクエ11、ペルソナ5の時にそうならなかった時点でお前の主張があり得ない事が分からないんやな、バカやから。

  33. モンハン,DQ本編,FF本編,MGS本編,他サード連合を揃えたのに
    任天堂一社に蹴散らされたハードがあるらしいな

    このコメントへの返信(1)
  34. ファンボが持ち上げまくってたラチェクラが国内3万(今は知らない)だったし製作側からしたらマジでPS5独占で作るのはマジで恐怖しか無いだろうね

  35. ドラクエ11もペルソナ5もゲームとしては良かったけど人を選ぶからなぁ
    ペルソナは2から3で大幅に変えて新規獲得もしたけどP6も大幅に変えないとこれ以上の大幅新規獲得は望め無いもんなぁ
    個人的に1日で出来る行動決まって年月過ぎていくシステムは疲れるからもう勘弁して欲しいし

  36. かりんとうとかチンピラゴボウとか草生えるからやめて欲しいんだw

  37. 11は良ゲーよ

  38. DQ11は割と名作やで、と言うかDQは突出して評価されるって作品はあんまないかもしれんが、平均的にどの作品も評価されているから、DQ内での序列なんかあんま宛てにならない

    ただ、DQ1や2がリメイクで出るとしたら、個人的にはスカイリムみたいな感じの世界のDQ1がやってみたいな

  39. ・FC生まれのIP
    ・PS独占は7、8のみ、しかもそのリメイクは3DS独占
    ・PS系ハードで進んでいた天空シリーズのリメイクは5で打ち切り
    ・DSの天空シリーズリメイクは6まで完結
    ・9はDS独占、10はWii先行、11で初めて同発になるも売り上げ敗北
    ・3DSで1~11まで全タイトル遊べる
    ・PSで発売予定がなかった11Sをねだったのにいざ出されたら買わないどころかネガキャン
    なんでこれでDQの最新作をPS独占にしてもらえると思ってるんだろう

  40. 仮に任天堂がソフトメーカーになってもPSには出さないと思うぞ

  41. 9800円にしてワンダースワンぐらい小型化すればワンチャンいけるかもね。
    ってくらい厳しい

  42. そんなもんに任天堂のリソース使わないで欲しい

  43. 任天堂どころかあつ森一本に蹂躙された

  44. てか任天堂を倒したじゃなくてセガを倒したになってるあたり後退してるな
    あとFF7でPSSS戦争で優位には立てたかもしれないが
    SSはその後も結構ヒット出してるから全然死んではいないんだよね

    今のPS5にサクラ大戦1・ソウルハッカーズ・グランディアとかより売れたソフトある?
    下手したらFF16ですら負けそうだけど

  45. PS4版DQ11Sの売り上げをもう忘れちゃったのかしら

  46. 『マシになる』といってるだけで『勝てる』とは言ってないのがミソやね

  47. いくらあのスクエニでもドラクエをPS独占はしないだろ。11でさえマルチだったのに。

  48. ブレワイは今までの当たり前を見直すって決断をした上でのあの大ヒットだからねw
    今までの価値観から抜け出せないスクエニがブレワイみたいなことが出来るか考えるまでもないのにw

  49. 無意味どころかソフトがIPごと道連れにするレベルだからなあ

  50. 「虫」の知らせってやつで
    そろそろペルソナの脱pでも見られるのかな

タイトルとURLをコピーしました