1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KbYnsw10
かつての栄華が懐かしい
泣けるわ・・・どうにかならないかなああそこ
泣けるわ・・・どうにかならないかなああそこ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLSZhWyFa
ゆっくりRTAは見てる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HEDIvSf90
普通に今でもニコ動ばっか見てるけどな
コメントのない動画はつまらん
コメントのない動画はつまらん
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eUk5tGd0
>>5
動画鑑賞するだけならYoutubeで良いんだけど、それって動画見る以上には楽しめんからな
動画鑑賞するだけならYoutubeで良いんだけど、それって動画見る以上には楽しめんからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0ekdapd0
生きてるとしたらbiim式RTAぐらいかな
ちょっと前はりんごろうが流行ってたけど
ちょっと前はりんごろうが流行ってたけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NC2xkfK0a
ニコニコはもう稲葉とさめガーイ見てるだけだな
さめガーイの風花雪月おもろい
さめガーイの風花雪月おもろい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6a2IG47c0
ホモネタで溢れ出した辺りで離れたわ
気持ちわりぃんだよなあのコメ
気持ちわりぃんだよなあのコメ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q67cooi10
ちょっと寄ってくが復活して嬉しい。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiSaWd1r0
ランキングが見辛すぎる、同じものが並んでたり変な動画が上位に来てたりで邪魔すぎる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VMtBsFY0
やついフェス観るためだけに
数日プレミアム入ったわ
数日プレミアム入ったわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iE2GUIHr0
せめてYoutubeくらいUIがシンプルで使いやすければ良いんだけどね
コメントでの盛り上がりは楽しいし、そこはYoutubeは絶対勝てんと思ってる
ダイレクトとかは今も絶対にニコ動の方で見てるわ
コメントでの盛り上がりは楽しいし、そこはYoutubeは絶対勝てんと思ってる
ダイレクトとかは今も絶対にニコ動の方で見てるわ
179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlmuxndyF
>>14
俺は逆にニコ動が使いやすくてようつべがワケわからんわ
俺は逆にニコ動が使いやすくてようつべがワケわからんわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BszeTXZEr
最近ログインしなくても動画見られるようになった気がする
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAh8E3Yr0
言うほど廃墟か?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3n9wrURG0
ゆっくりのワイドショーも定期的に見てる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0ekdapd0
今更240pで動画見れるか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvTI33TVa
カブトボーグ観たさでまだまだ現役
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yTKAQOk0
かなり譲歩して一般利用者にもシーク機能付けたんだろうけど
シーク位置の映像見えなくしてるのはやっぱりクソ
シーク位置の映像見えなくしてるのはやっぱりクソ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEX9A7LZ0
夏野ってまだ絡んでんの?
クタタンのSCEとかぶるわ
クタタンのSCEとかぶるわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvG1n7CFd
>>28
夏野はニコニコ黒字化して
KADOKAWAの社長になってるよ
夏野はニコニコ黒字化して
KADOKAWAの社長になってるよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOWhcJvC0
つべよりニコニコのが見てるしそんなに不満もないな
ライブ配信はほとんど見ないから知らん
ライブ配信はほとんど見ないから知らん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mlqlXBDa
tiktokでそこそこ人気あったサワヤンがYou Tubeであっという間に登録者100万人越えたりもう全てにおいてtiktokの時代だよね
最近の流行りの歌なんか全てtiktokでバズったのだろ
最近の流行りの歌なんか全てtiktokでバズったのだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nbG2GSO0
あの頃はみんな趣味で生配信してて面白かったなあ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0ekdapd0
灼熱のカバディってアニメで序盤に「ニコ生しなきゃ」とか言ってるの見て時代を感じたわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oiu/9sQK0
ゲーム系の動画がほとんど淫夢系のホモ音声ばっかになって観るのやめたな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V01xjYnS0
tiktokの時代だけどtiktokのみだと村社会だから
youtubeとかniconicoみたいな外部に広げるとこが必要なんだよな
youtubeとかniconicoみたいな外部に広げるとこが必要なんだよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0ekdapd0
>>36
基本的にはTikTokでエロダンスしてYouTubeに誘導してアドセンクリックがお金を稼ぐ裏技だな
基本的にはTikTokでエロダンスしてYouTubeに誘導してアドセンクリックがお金を稼ぐ裏技だな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9+BGKHua
むしろまた最近見るようになってる
YouTubeは広告多すぎなのと、お金目的のギラギラ感が嫌になった
184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbABth7eM
>>41
アドブロック入れれば広告全部消えるやん
アドブロック入れれば広告全部消えるやん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CrkP+Vy0
昔のあの空気が好きだったなぁ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+hwH+890
知らない間にって言うけど定期的にやばいってスレ立ってたから廃村が沈んでいく様をなんとなく見てた
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BU/DSCbP0
2006~2007年あたりが面白かったわ
コメント
むしろYouTubeの方が昔と違って謎のバンとかサーバがご機嫌斜めになって落ちまくるとかで使いづらくなったと思うけどねw
きっと廃墟街が読めなくて廃墟町になっちゃったんだろうね
たべるんごのうたブームから2年経って無いし、まだまだ大丈夫だとは思うけどね
>>普通に今でもニコ動ばっか見てるけどな
コメントのない動画はつまらん
いつもいるけど動画自体がつまらないといいながら見たがる感性が分からん
有効会員数 プレミアム会員
2016年度末 6430万人 243万人
2017年度末 7222万人 207万人
2018年度末 7709万人 180万人
2019年度末 7867万人 163万人
2020年度末 8549万人 153万人
2021年度Q2 8792万人 147万人
会員は増える一方で5年間でプレミアム会員が百万人減少
使ってないから知らんけどそんなにヒドいんか
昔よりはバカなアンチや荒らしの屑共が減って、こっちとしては助かるけどね
ちょろっと暇つぶしに見る分には普通に面白いけどな
プレミアでも生放送追い出された時点でニコニコはダメだと思ってプレ垢切った。
今でもRTA動画なんかはたまに見るが動画投稿者がつべとかに流れてそれくらいしか面白いコンテンツが残ってないのが致命的。そりゃ廃れるって。
1080pには最近対応してだろぉ!?
コメントが流れるって強みが荒らしやホモコメみたいなのがのさばると途端にデメリットと化すんだよな
ニコニコはボイロ系実況動画とかよく見るな
寸劇交えながらのゲーム実況とか、Youtubeではあまり見かけんし
お気に入りの投稿者がニコニコ中心だから見てる所ある
もっとも、ニコで人気出てた人がようつべに移って人気出る事殆どないから
併用はしてもニコニコのままが多い
コメントが最大の特徴だが、じっくり見たい動画はコメントが邪魔っていうね
今やってるポプテピピックREMIXはニコニコでコメントありで見るのが楽しいけど、鬼滅は他で見てる
ブロリーとチャー研の合作MADは年に数回投稿されてたりする
アイマスおじさんの中でしかブームになってないだろw
ゲーム系だとGが大量発生したりするんだよなぁ
ニコニコだけで成立してかつニコニコの外に影響及ぼしたほどのブームと言えば最近ではたべるんごしかないからねぇ
なんか最近ここ以外でもニコニコ叩きスレまとめてるとこ多いね
廃れてるっていうならほっときぃいのに
個人的にはつべは検索が使いづらすぎるのがなぁ…
そもそも投稿者も動画も多すぎるのもあって当たりだと思える動画を自分で探すのしんどい
余所で話題に挙がったから見つかるみたいな感じだわ
ランキング上位が
ボイロ
ゆっくり
公式アニメ
稲葉百万鉄
で占められてて草
実際のところ若年層が減っている雰囲気はある
PSの末路と一緒で子供がいないのは徐々に地獄行きだからそこは早急に対策しなきゃダメ
ただ独自文化はあるから今すぐ消滅は無いと思うかな
ニコニコのアニメ配信は出来が悪くても出来が悪いなりに楽しむ文化があるから割と好き
新鮮な面白さが無いから苦しいな。ウチワで盛り上がってるだけ。昔あんなに面白かったのにな。
ガラケーで見るだけなのに課金が必要な動画ばかりをランキング上位にしたり検索結果の上位にしてたのと、
サイト全体にレスポンスが悪すぎる、動画読み込み遅すぎる、シークできないなど不便なサイトに思えた
そして、これらを改善する気も無い。というか不便を普通にするために課金、というアホ仕様のビジネスモデル
将来性が無いな、期待感も無いな、と思ったからね。2chも同じような理由で離れたわ
自由に書ける掲示板なハズの建前が、課金させるために規制、と。すでに自由に書ける他サイトもあるから存在意義を失ったのよ
自分はニコニコからYouTube、2chからツイッターに行った。
そういうのは基本粗探しと難癖と「は?」ばっかりで流石に何も楽しめない
ダイナミックコードぐらい突き抜けたアニメならまた別だけど
YouTubeは画質と収益化配信とという資本の力で人を集めるが検索機能とかほんま無能
逆にニコニコはみみっちいけどタグを利用した検索の有能さやコメント流れる技能が冴える
お国柄の特徴が良く出てると思った
レスありがとう。まったく同じだわ
YouTubeは面白い動画あげてるなぁと思って見てたら、いつの間にか中身のないライブ配信やら、そのチャンネルのグッズ販売やら始めて見なくなったチャンネルあるわ
ニコニコ以上に衰退してる5chとそのまとめがニコニコ叩きしてるのを見ると悲しくなってくる
Among usとか見てるな。
ニコニコは終わりだと思うけど…YouTuberも本当に検索が糞だからな。
タブレットの時代にニコ生が見やすいとか言ってるのおじいちゃんだけだから
横画面&画面全体にコメント流れたら何も見えねえし
タブレット YouTube時代は各配信サイト縦コメのほうが見やすいわ
そもそもニコニコとか生配信や動画の種類がようつべの100分の1以下だから誰も見てない
え…ニコ生ってやっすい収益kojikiしかもう残ってないぞ…。何を言ってんだこいつ
そしてあの種類の少なさで何を検索するんだ?何もないぞ
まさかアニメの違法OP動画とかか?
それとスマホ・タブレットだとYouTubeも画面にコメント流れるんだけど…
皆、見にくいから端バーにコメント表示させてるわ
その「特徴」っておじいちゃんの国だろ まだこんな化石いるんだな
風評被害の名産地。最近は例の件だけどそのせいで名曲を知れたというジレンマ
あれをアイマスブームだと思ってる時点でなあ
ジャンル横断しやすいのはMAD分野だよ
ボイロ投稿者が「ゆっくりは兎も角、ボイロはつべで伸びない」って言ってたからなあ
視聴者層に形式への慣れが必要なんだと思う
タグを利用した検索 こんなのYouTubeでもとっくの昔に導入されてるし、そもそも動画の種類が100倍以上違う…
なんかYouTubeよりマシなシステムがあると思ってる鎖国ニコ厨って未だに存在してんだな。悲しくなる。
おじいちゃんかよ 前提が間違ってる
人気はあっても全く儲からないから皆ニコニコから逃亡したの
ニコニコ出てって(もちろん今はニコニコなんかで配信も投稿もしてない)
成功してるやつなんて数百人以上いるぞ
10年前から時間が止まってるニコニコ信者怖すぎる
ちょっと違うかもしれんが、ニコニコ大百科の掲示板なんかは結構酷いのもゴロゴロしてる。某アニメとか某仮面ライダーとかが見るに堪えないレベルにアンチスレ化してたな。
運営の規制も緩いようで、度を越した暴言も結構見かける。
色んなゲーム動画に「PS3で出せ」「PS3の性能なら~」ってクレクレがいたな
ゴジラ怪獣大乱闘とかローグスコードロンとかマイナーなキャラゲーにまで書き込んでて気味が悪かった
実は全部同一人物ならもはや笑う
ニコニコで色んなゲーム実況やってたヤツがいざつべに行ったら
アマンガスとかAPEX配信しかやらなくなったりするの見てると何だかなとは思う
お前はホントにそれがやりたかった事なんかと
深夜番組がゴールデンに来るみたいな感じで、元々の視聴者が求めてたものからズレてくパターンは良くある。まぁ、大衆化ってそういうものだからなぁ。
今でもよくみてるよ。ゲーム実況とかはニコニコの方がいいな
はるか昔の違法にアップされてる稲川淳二の怪談がそのままあるから見てるな
DVD音声そのままアップされてる
タイトルはさすがに変えてるけど
中華系がニコニコの会員を取り込みたくて潰そうとしてるんだろ
こういうのって大体tiktok推しのレスが異常に多いからお察し