FORSPOKEN「高グラ・オープンワールド・FF15スタッフ開発」←コイツが話題にならない理由

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVrR3ATC01212

なんでなん?

https://youtu.be/73OfYQkSzCk

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NAdxtBfH1212
つまらなそうだしキャラは日本人には全く刺さらない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yu0Q473h01212
言われなきゃスクエニ開発ってこともわからんやろな、これ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCoAZCb601212

>FF15スタッフ開発

BLゲーなの?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wDOYdN8a1212
>>8
新品980円ワゴン行きじゃね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iImQmrhId1212
不安要素しかない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAIIk44hd1212
OW系統だとアルセウス、エルデンリングより後だし、多分ブレワイ続編より前
時期が悪い

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xy2ZHCELr1212
本当に面白そうか?
無理やり楽しみにしてるってことないか?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4flOBSVI01212
意識高い系のやつらが作ったゲームはノーサンキュー

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axBWrHcE01212
FF15スタッフ←これだけで一気に興味がなくなる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/71cz9c01212
まさか黒人主人公の大作がポリコレ国家より先に日本から出てくるとはね(´・ω・`)

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBZPiQ1Qd1212
糞ゲー確定地雷要素しかない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cEEhkfW201212
こういうパッケージは誰向けなのかね?
作り手がゲーマーを一段下に見てる感があって苦手だわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pvs1lcL01212
褐色美女好きだから主人公はあり
でもオープンワールドに見せかけてゴッドオブウォーみたいにリニアなアクションゲーっぽいから絶対にそこは叩かれる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EtOyavD01212
スクエニってマジでSIEのセカンドみたいだな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6+aEUaH01212
ヘルブレとか見てるゲーマーにこれでグラ売りはちょっと・・

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28SOnQyU01212
ぶっちゃけアクションもフィールドも音楽もストーリーも戦闘もブスザワ2より遥かに面白そうじゃね?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPAHpHNz01212
和ゲーにしてはキレイかもしれんが洋ゲーと比べると並程度のグラフィック
インディ言われても違和感ないぞ?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIGbju6EM1212
フォースポックン、
面白そうぶぁい!!

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCNtl0A+01212
ノムリッシュ成分がないと一気に地味になるな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/HAbu6l01212
スクエニ+アクション 栄えた試し無し!

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsBt7nAca1212
アクションは面白そう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pvs1lcL01212
キョロ充の異世界転生モノだから刺さるやつには刺さりそう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28SOnQyU01212
洋ゲーの意識高い系なストーリー大嫌いだからこれは楽しめそうだわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QBAc8tk01212
ショボイ旧世代でドヤってるだけだもんな
ブサイクなキャラと不自然な動き
ラチェクラやって次世代の現実味を持ったキャラと動きを体感したらポークカスゲーとしか言えない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JF7EbkkQ01212
海外でも全然人気無さそう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2GY3d4k01212
技術デモのアグニをゲーム化した方が良かったんじゃないか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcquxanP01212
スクエニの問題ってPVじゃわからないのよ 操作してわかる不快感
読み込みに無駄な会話動画やモッサリ蟹歩きを頻繁に挟むテンポの悪さはやってみないとわからない
盲信の声もでかいので980円までは買わない

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tw1qLUi01212
>>42
消費税考えたら980円は高い

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKpVW/x1p1212
どんなところを面白がるゲームなのか全く開示してない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcquxanP01212
FF15なんかもエアプ動画で済ました奴のが評価は高い あの世界の不快感は操作しないとわからない
キャンプで魔法を吸収する設定からしてダルい しかも面倒な距離の配置 街の少なさ街間の距離の遠さ 面倒なショップの配置 燃料を入れなきゃ走らない微妙な車の設定 狭く少ないダンジョン クエストのつまらなさ うるさいプロンプト
唯一笑えるのは プレイヤーがダリーと思った瞬間にノクトが「ダリー」とぼやくタイミングくらい

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2j/cJgs01212
FF15スタッフなら素直にホモゲー作れよ

 

引用元

コメント

  1. コレ、どこが、どう面白いんだろ?
    ただ凄い、グラフィック綺麗なだけだろ

    このコメントへの返信(1)
  2. 高グラ +0.5点
    オープンワールド +0.5点
    FF15スタッフ -10000000000点
    だから期待しろと言われても困る

    このコメントへの返信(1)
  3. Steamで50円になったら買うよ

  4. そもスクエニに面白いアクションゲーを作れると思わない
    FF15のスタッフなら尚更に自分達の腐った趣味を押し付けてきそう
    FFというブランドに背のりしてただけの連中が痛い目を見れば良いとも思う

  5. その特徴が全部敬遠ワードだから

  6. FF15スタッフ製作、ブスの異世界転移ものとかどうしてこれで期待できるの?
    あ、ショタが出ればワンチャンファンボにはヒットするかもな

  7. FF15のスタッフとかセルフネガキャンかよ

  8. ターゲットがアメリカの女としか思えないんだがゲームする層じゃないだろ・・・

    このコメントへの返信(1)
  9. 高グラ・オープンワールドは何時ものPS作品持ち上げ時の常套句過ぎて誰にも刺さらないし、FF15スタッフ開発なんて聞いたら例え興味持ってたにしても一歩引くわ
    そもそも当のファンボすら持ち上げてるのはマルチのエルデンばかりで、専売のホライゾン2やFORSPOKENは触れないじゃん。内心専売作品じゃ売れないから売上マウント取れないって気付いてるから触れないんだろ?

  10. FF15スタッフ開発←これが余計なんすわ

  11. そういう層を開拓できれば市場として美味しい(ForSpokenが開拓できるとは言っていない)

  12. 発売日決定のツイートのRT数が1000どころか、650にすら達してないのに何で話題になると思ったの

  13. ゲハではFF15のキチガイ信者に誰も触りたくないし、現実では誰も手に取らないパッケージだからそりゃそうとしか

  14. 宣伝してるの?

  15. ゲームの印象よりまず最初にどんだけポリコレに媚びとんねんって不快感が来るわ
    どこの国のゲームやねんキモいわ

  16. チラ見したらFOR POKEMON ってよんだわ。

  17. FF15のスタッフが作ってることを知ると期待値本気でさがるよねえ
    悪くないかなあと思えた分も消し飛ぶ

  18. スクエニのアクションってスライディング金玉ゴルフの再来か?

  19. 面白いかどうかはやってみて決めるからとりあえず予約はした
    きみら見ただけで面白さがわかるとかすごいね

    このコメントへの返信(3)
  20. 高グラ      ←ふむふむ
    オープンワールド ←ほうほう
    FF15スタッフ開発 ←あっ、いいっす…

  21. いや、OWも高グラのゲームも好きだよ?でも日本のゲームならもう少し日本の見た目して欲しいんだけど。ゼルダなんて和ゲーのOWじゃん、あんな感じを目指せと。まあスクエニ(しかもFF15スタッフ)に期待する奴なんていないしな…

  22. ゲームとしてどう面白いか分からないからなんともなぁ
    アクション性の高いゲームなら、こーいうアクションが出来ることが売りみたいに宣伝してくれんと…

  23. 面白そうには見えなかったから

  24. 見た目は大事だよ
    この動画は全部薄暗くて楽しそうじゃない無いしさ

    精々人柱になってくれよ。評判よかったらSteamSALEで購入を検討するわ

  25. FF15スタッフ←じゃあ見えない壁だらけのエセオープンワールドだろ
    話になんねンだわ

  26. 知らんけど興味ない(非情)

  27. いやだって見た目だけならPSで数多にある量産型フォトリアルJRPGにしか見えないもの。
    というかなんで和ゲーメーカーのフォトリアルゲーってどいつも似たり寄ったりなゲームしか作れないの?

  28. ff15ってオープンワールド風であってユーザーに評価されるレベルのオープンワールド作ったことないよね?
    そのスタッフが作っているオープンワールドに何を期待しろとw

  29. ベッタベタな前フリしといてオチも書けない無能
    まさかマジで言ってる訳ないしなぁ

  30. そうはいっても実際話題になってないしあまり期待されてないのは事実だと思うよ
    プレイすれば印象は違うかもしれんが買ってまで確かめたいと思わせるほどじゃないのよ
    そういう意味でも見た目の印象は無視できないわけよ

タイトルとURLをコピーしました