1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RoMqLPSxd
スクウェア・エニックス(攻撃力4000)「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnb/rXCr0
攻撃力下がってるのが正解
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BmCfj2nM
700くらいまで下がったと思う
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjaDMg4B0
スクウェア・エニックス(攻撃力1500)「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
位が妥当やろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBfjbQnud
小学校の頃、合体してドラゴンファンタジーでたら最強じゃね!?って言ってたのに…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcEjXHcgd
攻撃力そのままで召還コストだけ膨れ上がってそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcO2A3lud
合併する時はスクウェア潰れかけてたから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdyJS36Td
合併してドラクエFFのクロスオーバー作品がどんどん出てくると思ったのに結局出たのはいたストくらい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1sBD2y50
3DS(攻撃力35000)「合体するぞ!」WiiU(攻撃力3500)「おう!」
Switch(攻撃力80000)「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pN25y/Q2a
>>10
超サイヤ伝説でデンデと融合したら超強化されるピッコロさんを思い出した
超サイヤ伝説でデンデと融合したら超強化されるピッコロさんを思い出した
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rT7DyQcd
>>10
WiiUは100位だろ
WiiUは100位だろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXNntE9Xa
>>20
強化用のサポカや
強化用のサポカや
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUm6jGAb0
>>10
WiiUの攻撃力1000くらいだろ
3DSは妥当
WiiUの攻撃力1000くらいだろ
3DSは妥当
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOjdzgyq0
余程旗振り役が有能じゃないと派閥争い始まっちゃって駄目なんだなぁと
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2ocDDyIa
>>11
バンナムもアイマスの876プロが消されたりしとるな
バンナムもアイマスの876プロが消されたりしとるな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+CXNQdPd
>>36
バンナムは派閥争いしてもナムコ側が勝つ術無くね?w
バンナムは派閥争いしてもナムコ側が勝つ術無くね?w
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNMJGgN6d
潰れかけてたスクウェア側のFFが今や世界のMMORPG市場の覇権を握ってるという
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmmnyJ7Kp
野村とかいう呪いの装備
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daRS/Z2o0
どっちかがマンモスの墓場だったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNMJGgN6d
FFの映画作ってスクウェア会社潰しかけた髭はまだFFにしがみついてる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpAD9CsXa
栄養ドリンクと栄養ドリンクの組み合わせが悪くて下痢したやつ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3V/9lF5D0
コナミとタイトー、ハドソンもやってくれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1CKkZDNd
合併言うけど実際は経営ヤバくなったところが助けて貰うために吸収された感じだからな
スクウェアもナムコもテクモも
スクウェアもナムコもテクモも
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouCiTfGa0
当時DQFF独占の最強ハードを出すんじゃないか?とも言われてたな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlzNyLi70
MMORPGのドラクエ10 の開発をスクエニ社員でやろうとしたけど
スクウェア側から社員を分けて貰えなかったので
結局、外部から社員をかき集めたという話を聞いて
エニックス側は合併した意味なかったなと思ったな。
スクウェア側は合併しなかったらドラクエ10 の為に引き抜いた吉田も来ないし
FF14でFFは終わっていただろうね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9VeU+WYd
ドラクエとffがたいしてコラボしないのは理由あんの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/6zKrOU0
正解は瀕死のスクウェアにエニックスがヒットポイントを分け与えただけ
だな。
だな。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlzNyLi70
堀井雄二とFF委員会(今は無いんだっけ?)の
両方の承諾を得ながらゲーム開発とか面倒くさくて
やりたくない
両方の承諾を得ながらゲーム開発とか面倒くさくて
やりたくない
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPgfTgk30
>>30
FF委員会は最近だとFF14の暁月で実装する魔法とマテリアの新階級の名前を何にするかで触れられてたからまだあるぞ
FF委員会は最近だとFF14の暁月で実装する魔法とマテリアの新階級の名前を何にするかで触れられてたからまだあるぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OV4f54T0
召喚権を消費するアドバンス召喚で最上級モンスタースクエニ(攻撃力2300)を召喚に成功
このモンスターは墓地のドラゴンクエスト及びファイナルファンタジーと名のつくタイトルの数だけ小遣い稼ぎができる効果をもつ
このモンスターは墓地のドラゴンクエスト及びファイナルファンタジーと名のつくタイトルの数だけ小遣い稼ぎができる効果をもつ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgBa5h2r0
500とか100とかはWiiU低く見積もりすぎだろw
スプラとかマリメとか、今後につながったのが出てたんだし
スプラとかマリメとか、今後につながったのが出てたんだし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wH2csWPT0
>>32
改良して大量魅了兵器に生まれ変わった感じ
ダブルスペイザーの兜甲児(違
改良して大量魅了兵器に生まれ変わった感じ
ダブルスペイザーの兜甲児(違
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4sqs/zC0
クロノトリガー級のソフトがバンバン出ると思ってた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWIGvhJVa
FFとドラクエコラボビックリするくらい無いのなんでなんだ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRo0OT5qa
>>34
コラボじゃないけどいたストくらいしか浮かばないな
コラボじゃないけどいたストくらいしか浮かばないな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rW55VJEd
スプラもクロノトリガーもFF14に比べたら小物なのが現実
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEmgHKbLM
五分五分で合併したところはゲーム会社に限らず派閥争いが起こって終わる
みずほがその典型
みずほがその典型
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAyVyRsha
タカラトミーがラジコンチョロQ出した時は連結出来とるなあと思うた
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wH2csWPT0
>>43
今のタカラトミーは合体した成果が出てるよね
今のタカラトミーは合体した成果が出てるよね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjaDMg4B0
ff14は海外でwowの代わりに売れてるだけで日本ではmmo依存症が多少買ってるだけだしな
もう日本ではffブランドってだけでは売れないな
もう日本ではffブランドってだけでは売れないな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHBS5fpw0
エニックスはそんな無敵の戦士じゃぁなかったよw
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwiOvizu0
>>48
エニックスの方がマニアックだけど色んなジャンルで面白いの出してたぞ
スクエニはRPGが強かったと言ってもFF以外はクセが強くて微妙なのが多かったし、PSから手を出したRPG以外が壊滅的だった
エニックスの方がマニアックだけど色んなジャンルで面白いの出してたぞ
スクエニはRPGが強かったと言ってもFF以外はクセが強くて微妙なのが多かったし、PSから手を出したRPG以外が壊滅的だった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IouUtGyI0
当時もだいぶ違和感あった
ライバルがいたから界隈が盛り上がってたのに
ライバルがいたから界隈が盛り上がってたのに
コメント
SIE(攻撃力3500)「合体するぞ!」
任天堂「」
SIEが3500もあるわけないだろ
PS5(攻撃力1919)
1ターン後PS5かっこは場に出した後
途中送信になってるわ恥ずかしぃー
1ターン後PS5(攻撃力1133)
PS5は場に出した後1ターン毎に攻撃力が下がっていく特性があるからね
って書いて思ったけど発売までは神ゲー神ハードのPSWにピッタリな特性だね
はっで指がズレてたのか、ジョンの時に指を伸びてたのか……
体格が合わないのに無理やりやったからだろ
鬼神と魔神を悪魔合体させたら外道スライムが出来上がった
ジョージ「合体するぞ!」
少年(15)「おまわりさんコイツです」
結局、ドラゴンファンタジー(仮)的なのなんで出ないんでしょ?
本スレ>>35
>スプラもクロノトリガーもFF14に比べたら小物なのが現実
身内にまで噛み付きだしたよ
単体で利益報告すら出せないソフトがねぇ・・・
あれはファイナルファンタジーにもかみつくよ
テンパはKPDの類だからね
まともに相手しない方が良いよ
14がかなり好調らしいけど旧スクウェアが絶好調の時は戦力1万はあったけどエニックスと合体する時はもう出涸らしやん
合併してもスクウェアは瀕死だしエニックスは別にゲームだけで食ってるわけじゃないしでシナジーとかはあまりなさそうだったからな
ff14は今まで散々たたき売りしたり無料のトライアル配ったりしていたらライバルが自滅して棚ぼただったってだけだなw
しかし原神といいこの手のゲームは時間が溶けていくからますます他のゲームが売れないなw
スクウェア側のイキリノリの害悪がデカすぎる
攻撃力は対いて上がってないと思うんだが
防御力の方はそこそこ上がってる気がしなくもない
合併前の両社なら今みたくクソゲ連発してたら倒産してるはず
ゆうてエニックス側はもともと結構ネジ外れた出してる傾向強かったし
タカラトミーは日本だと対等扱いだけど
海外での扱いはトミーがタカラを吸収したって認識なのよね…
和田がスクウェアはバランスシートすらロクに理解してなかったしガキ過ぎて任天堂に不義理かましまくって自分で拗らせたって暴露してたじゃねえか……
関係ないけど友人と真のFFの系譜はオクトラやブレイブリーにこそあると話しあいました、その系譜が生み出したHD-2Dとドラクエ3の融合、これこそがスクエニの融合体ではないでしょうか?
せっかく合体したのに
不妊症でその後新しい生命(IP)を全然産み出せてない
スクウェア側が映画の失敗から成長してない感じが未だにする
実質倒産したスクウェアの借金をソニーが綺麗にして、エニックスが吸収合併したんやぞ
なのにスクウェアがメインって、まさに軒下を貸して母屋を取られるだよな
元々エニはパブリッシャーであって開発部門は持ってなかった
そこを強化するために旧スクを吸収して自社開発を始めたんやぞ
ちなみに今も会長は旧エニ・社長は旧スクで、上下関係は明白や
FF14以外終わってる会社
任天堂がSwitch出すと発表した時
wiiu+3DSの本体とソフト数超えないと失敗なんだ!
と基地外が暴れてたの思い出した
ソフトもハードも無事に超えましたねw
据置と携帯どちらか一つしか持っちゃいけない意味不明な自分ルールでしか成り立たない屁理屈なのに
それすらねじ伏せるところがすげー
スクエニ(左手)攻撃力1500(5ターン攻撃)
スクエニ(右手)攻撃力3500(5ターンに一回攻撃)
スクエニ(本体)攻撃力500(毎ターン攻撃)
こうだぞ