1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skaetqJf0
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMUkRcsJ0
>>1
どれも似たような絵柄で胸やけしそう
どれも似たような絵柄で胸やけしそう
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpapE7Ll0
>>1
空シリーズがないようだが気のせいですかな?
空シリーズがないようだが気のせいですかな?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Td0s1/Q10
え?ソーサリアン遊べたのか!!
普通に知らなかったわw
普通に知らなかったわw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skaetqJf0
>>3
ガラケーの移植のやつや
ガラケーの移植のやつや
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PB5Eanksd
媚びてるなw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXZMVYyx0
媚びまくってるけどプライドが邪魔して動けないサードよりは正しい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzCzLTRI0
>>7
正しいけどおせぇ
正しいけどおせぇ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPhOZEs1r
>>13
今までライセンス放り投げて放置してたもんな
今更感やばい
今までライセンス放り投げて放置してたもんな
今更感やばい
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yoYvKbToa
>>7
そもそも今までプライドが邪魔してずーっと動けず、やっと媚売り始めたんだろ
もう遅いよ
そもそも今までプライドが邪魔してずーっと動けず、やっと媚売り始めたんだろ
もう遅いよ
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTgg+nOE0
>>73
プライドというかファルコムがPS寄りだったのは開発エンジンがソニー製だからで移植のラインも用意出来ない位に人が居ないから
PS3とVITAでマルチ出来たのもソニーが互換エンジンを用意したから
不完全でクソロードだったけど
そんなファルコムが新エンジンでゲーム作ったりスイッチ版も自社で開発するって事はソニーが開発サポート打ち切ったんじゃねーかなと思う
プライドというかファルコムがPS寄りだったのは開発エンジンがソニー製だからで移植のラインも用意出来ない位に人が居ないから
PS3とVITAでマルチ出来たのもソニーが互換エンジンを用意したから
不完全でクソロードだったけど
そんなファルコムが新エンジンでゲーム作ったりスイッチ版も自社で開発するって事はソニーが開発サポート打ち切ったんじゃねーかなと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXLlKGGi0
軌跡画像だけ並べられてもどれがどれかわからん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0/cFyYU0
PSに対する愛はないのかー!って叫ぶおじさんまだ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQUyGa7L0
軌跡どれがどれかわかんねーよ
信者は分かるの?
信者は分かるの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USKqKVFI0
日本一にやらせてたんだっけ移植?保険かけといて良かったな買わんけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FO4YBtUQ0
おま語でSteamで遊べるソフトの特集ができないファルコムさん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMa/GCZb0
一般人「どれからすればよいかわかんねーよ」
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+gQNcnn0
秘技生き残りの術
これでファミコン時代から行き永らえて来た
これでファミコン時代から行き永らえて来た
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+aa0wYQr
さっさとイース7リメイクしろよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdFRmV+k0
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXyT/Saw0
>>20
マリオカートに喧嘩売ってて草
像とアリだろw
マリオカートに喧嘩売ってて草
像とアリだろw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2ZV5Fim0
>>20
くっそしょぼい数字で草
くっそしょぼい数字で草
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USKqKVFI0
>>20
マリカ討ち取ってやったわww
光の速さで翌週圏外
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYHGhqH/d
>>20
ここの広報、まだツイッターでゲーム板ってたのかよw
STEAMのローカライズ関連でもツバを吐き、3DSのネガキャンもして謝罪してたんだぞコイツら
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtevTXC60
こんなことなら最初から自前で移植すりゃ良かったのに
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+/QWo6d0
軌跡を発売順に並べて、それぞれのあらすじを書いとけ
もう付いていける奴がいねーよ
あと今からSwitchで発売するなら倍速モードとか経験値数倍モードとか
FF移植作みたいなチートモードを付けとけ
今から「1作目から遊びます^^」とか、マゾすぎて無理だから
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://shnhDH0
>>22
アニメ作るからそれを観ろってさ
アニメ作るからそれを観ろってさ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hh0insuK0
イースは今からでも新規確保できそうだが軌跡は無理だろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjhhsJnIM
PS市場が厳しいのかな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLu8ha2q0
そもそも軌跡とかシステム古臭すぎるストーリーが水増しすぎるで引き伸ばしどうこう以前の問題なんだよなあ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bxxSYCk0
高速手揉みで煙が出てそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/2QP8IvH
日本一とはいえ意外とソフトだしてんだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2AQbgvl0
擦り寄り過ぎだろw
前任天堂バカにしてなかったか?
前任天堂バカにしてなかったか?
コメント
まぁ、背に腹は代えられぬからなw
まあ例年の事ながら年末にPSのタイトルは売れんしね
どんな事情か知らないけど空を出さないのに閃の3〜とかいう雑な移植しちゃった時点で軌跡の新規開拓はもう無理だよ
空に関してはPS4にすらないんだよなぁ…角川がevolution出したせいかと思ったけど同じくevolutionがある零の軌跡と碧の軌跡は無印版のリマスター出してるし、空の軌跡だけ頑なに出さないのが解せない。
「空」まで遡ると設定が違ってるのが目に見えてるから、色々と手直ししたいんじゃない?
もっとも、=原作を切り捨てるってことだから迂闊なタイミングではできないだろうが
空を出したらどうにかなるってレベルじゃないと思う。知らんけど。
同じ絵しかない
内製の絵描きがいないのかね
絵柄も時代遅れすぎるし
色々言いたいけどとりあえず、画像のタイトルくらいはちゃんと乗せろよ
あのファルコムですらプラットフォームXが腑甲斐無いせいで・・・
すごい変換だな。どうなってんだそれ
「腑甲斐ない」も言葉としてはあって、
意気地ないとかそう言う意味。
へぇそうだったのか一つ賢くなったな
学校で習うのは「不」のほうなんだが、何かこっちのほうが歴史的には後からっぽい説明がぐぐったらあったな
なるほどねえ
日本ファルコム@nihonfalcom
年内発売の新作ソフトはやはりPSPが一番多いです、九月に集中!
激戦ですね~【碧の軌跡】がんばらないと!しかし3DSは五本だけ?w
日本ファルコム@nihonfalcom
【おわび】コンプティークの記事にある3DSの年内発売予定本数を誤って一本少なくツイートし、
さらにPSPの発売本数と比較し特定の機種を貶める不適切な発言であるとのご指摘を受けました。
不快な思いをされた方には深くお詫びもうしあげます。
碧って、はちまにすら「金で手軽に賞取って用が済んだら即投げ売り」とか言われてたな
ソニーサイドのはちまにすらチクリと刺されるとかどんだけだよって思ったの今でも覚えてるわ
まぁ、今から来ても芽が出るのは3年くらいかかるんでないの?
日本一はswitch初年度にディスガイア5、更にトライアルもやって、今年漸くディスガイア6が週販ランキング上位にきた訳だが
イースでも軌跡でもない作品を単発ミドルプライスでもいいから出さないと新規なんて来ないだろ
今更新規がイースや軌跡を追いかけられる訳無いんだし
種蒔きすらしてこなかった畑に作物が実るわけ無いだろ
こいつ等は現金ため込んでるから人が居ないは言い訳でしかないのよね
てかこいつらはPCメインで展開してる時もしっかりPSPで自社展開してたから「人手不足でマルチ展開は~」っていうのは完全に嘘っぱちなんだよな
ソニーオンギで自分らで他機種展開したくなかっただけ
もう今更何を取り繕って擦り寄ろうとも無駄なんだよね
イース7とか発売前に7じゃなくⅦとしてマルチ展開するとIRで発表しておきながらいまだ何の音沙汰もないしその後のセルセタや8で自社の過去作に対する思い入れも何もないのが露見したし挙句にはイース1.2クロニクルをPSPの解像度のままPCに出したりと基本的にユーザー舐めてるんだよここも
そもそも論として、人居ないなら1番大きな市場に1番人を向けなよって話でしかない
今からホントに少しずつでも新規を開拓したいならせめて空の軌跡辺りから出しゃいいのに、しっかり広報すれば微量でもやらないよりは増える事も見込めるでしょ
離れた元ファンが買う事も無くはないだろうし、移植できないのかな?
イースも軌跡も大長編過ぎるわ
ちょっと畑違いになるけど汚いアドル事
ランスシリーズが30年の長期に渡って人気でシリーズ完結できたのは
鬼畜王っていうストーリー全体の流れをまとめたあらすじがあったから未来への期待を保てたんだろうなって思った
あれがないと今のファルコムゲーみたいに脱落者多すぎだったと思う
もはや商品として唯一生き残ってると言って良いイースシリーズも、いよいよ年表的に作品化出来る時期が少なくなくなってきたしどうすんだろね…
今更媚びてもスイッチじゃあ売れんでしょうけどね
まあそれでも行動しないと永遠に任天堂機では売れないだろうから
スイッチの次で成果が出るようにせいぜい心を入れ替えて頑張ってくれ
Gmodeとかいうガラケー版をどやってタグ付けして自慢してないでさっさとソーサリアンforeverをスイッチに移植しなさいよ
PC88版でもMD版でもいいぞ
全部同じゲームにしか見えん・・・
当たらずとも遠からずだな
手のひらクルクル、スリスリ擦り寄り
PCユーザー蹴ってPSにベタベタと懐いてたくせに
この会社きっしょ、もう潰れちまえよ