【質問】PS5の神話が崩壊した原因って何?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crffRiR7a
教えて

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gurJ3Dj0
>>1
ps神話ってなんだか教えて

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KLHdFQv0
>>1
3の時に日本のSCEが死んで
アメリカ企業名乗る中国企業に買収されたから。
チャイナファーストで奴らは日本で売る気は
サラサラない。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jox/f1c60

嘘つきはどっかで破綻する

1,2,3,4, と騙し騙しやってきたのがようやく

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anCmeWp70
PS5に神話なんて無いだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LL0WUag0
最初から瓦解してた

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwFdXXTf0
発売したから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otFHRmBu0
~神話からお笑いへ~

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9zUnlcq0
>>6
PS「どうも、過去の栄光君です」

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x08b5iacaNEWYE
4の時から相当盛ってたんだろうなあソフト売り上げとか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjHDIMwt0
PS5の製造優先したのか知らんが発売より1年近く前からPS4本体しぼって店頭で買えなくなってたな
その上PS5自体もろくに供給できないんじゃユーザーはPCやswitchに行くかゲームやめると思うわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HatrWRbh0

FPSブーストどうなった?
対応タイトル増えた?
VRソフト増えた?

こういうことの積み重ね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26zeGdAO0

第一の転機「PS2のローンチはマトリックス」
ライトゲーマーですらない映画オタを使って売ったのが終わりの始まり
ゲーム専用機ならゲームで売らな

第二の転機「PSPの割れ」
無料ゲーをやって当然というユーザーの流入でますますソフトの価値が暴落

第三の転機「PS3]
生まれた事が間違い

残りのヤツは全部悪あがきと惰性

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOGDUleg0
広告やお手盛り賞で盛り上げても中身が伴わないとな…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8R6TUv1Y0
ゲームはソフトって当たり前の事が出来てなかった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWe0zKmjM
PS3でcell採用して高値付けて安過ぎたかもと言い放って結果債務超過2回

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t38tm2xD0
PS5専用ゲーが少な過ぎるし
PS5自体転売で少な過ぎるからどうしようなく糸冬

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQAMvtZf0
サーニーが盛りすぎた

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WovnetnC0
神話というくらい売れたのは1~2
あとは4がボチボチ
5とか発売前からヤバヤバだった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YInmVULC0
品薄商法しようとしたら半導体不足で超品薄になってしまった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ec8PgVOM0
>>20
仮に品薄が商法として有用だったとしてユーザー0の状態からやるのは単なるバカだろw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HatrWRbh0
真っ先にVita捨てたのは誰だっけ
こういうことの積み重ね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toMwdVgd0
生産できないのが全て

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26zeGdAO0

>>22
いや、もっとあるでしょ
生産やテンバイヤーが眼前に立ち塞がって、完全に消えたのは確かだが
その先にある糞要素を考えずに済んでるだけ

本当に生産やテンバイヤーのせいだと思って、PS6を出したらマジで愕然とするような事になるだろうな
まあ、それ以前にPS5で世の中から消えた空白期間のせいでますます衰退するけど

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKNMXqbh0
PS4は盛りまくったとしても売れては居たんだろうけどユーザーはどんどん先細りしていったしな
まともな奴とか購入する層はSwitchなりPCに行って終わりや
あとは一部が箱でゲームパスとかな
少なくともPS5だけ買ってたら俺はゲーム卒業してたわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmtHqkjO0
PS5の神話…?どんなのがあった…?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tG3DEBlw0

映画は大人気のスパイダーマンの新作が売れてない
独占のリターナル、ラチェットが売れてない
ファーストのゲームが支持されてないのが問題

特にラチェットは魔法のSSD対応タイトルとしてずっと紹介されてきたのに売れなかった
次世代機の目玉機能を活用したゲームすら売れないほどゲームに期待されていない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0pCKM3N0
国内PS全体の勢いとしてはPS2の頃がピークだよね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFTarYnJM

プレイステーション自体の自爆という理由が大きいんだろうけど

それ以上の外的要因として、PCゲーム市場とスマホゲーム市場という
2つの汎用ゲーム機の市場が、ゲーム専用機を遙かに上回る勢いと規模で一気に伸びたのが一番の原因かと思う

その凄まじい猛攻に、自社で必死こいて良作ソフト作ってサード集めたスイッチだけが生き残った

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOTniOgL0
大手家電が全店合計で1000台用意したってアピールしちゃう
くらいだもんなぁ…今までの数字絶対ウソやろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCtLxbnQ0
まず神話の域に到達してないのはさておき
本体の供給がなきゃどうにもならんよなって
「足りない」じゃなくて「ない」だからな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvQvLdPM0
PS3の価格かな
明らかにあれでPS離れおきただろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpfITH700
PS1 性能○売上○
PS2 性能○売上◎
PS3 性能◎売上×
PS4 性能△売上○
PS5 性能△売上×

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGgG3wMdr
>>35
性能がトップだったのはPS4だけで
他は全部負けてたんだぞ
PS3は360より低性能

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpfITH700
>>40
PS4世代はXbox One Xが最強

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+e6vV25r
一般層のメディアプレイヤーとしての役割が終わった時点で崩壊してたんだよ
ディスクメディアの終了と共にPSも終了した

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXv4KWTp0
PS2の性能は×寄りの△だろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:optAd3rS0
神話って話盛りまくってるじゃん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzIyUX040
PS3 性能〇売上× だろw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbTujO8t0
生まれる前まで神話

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFTarYnJM

PS5は、やたら発売前から

「ロードが速い! 魔法のロード!!」

と喧伝してたころから、あこれヤベエなと思ってた

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34BFCeru0
本体ないのもあるけど、なんとか買えた人も満足度はそう高くないというのがヤバイね
せっかくPs5買って、やるゲームがapexしかないんじゃ意味ないよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKL4lWVz0
安全神話とかと同じで元からなかった
てかPS神話ならまだしもPS5神話ってなんや
wiiuみたいに分かりやすい失敗がなかっただけで、少なくとも国内はPS3後期からずっと縮小再生産状態だった

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrFTWOda0
昔は盲目的にPS2は6600万ポリゴンとかPS3はcellで360の2倍の性能とか信じてた人もいたけど、ネットが普及したからな。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHhFAmNy0
新規層の獲得を放棄した縮小再生産の良い一例だよな
既存の客のみに焦点を当てたソフトばかりを売ったら
市場規模は落ちる一方なのに一切対策をしなかったのが面白い

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvJZlmAm0

・本体が高い
・入手できない
・ゲームが総じてつまらない

PSを構成する3大要素

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPaK/XE+d
>>51
そのつまらないゲームすらPS4で事足りるのがなぁ…

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzIyUX040
デカくてダサいハードは売れない
これ常識
PS5は今後売れることは絶対無いだろうと思う
早々に見切りつけてPS6を出したほうがいい

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAW78Aiw0

そもそもPSってよそのパイを奪うことで成り上がったものだからな
PSPでモンハンが跳ねたけど任天堂に行ってあっという間にソニーの携帯ゲーム機は萎んだ

自らのソフトでファンを増やしてこなかったツケだよ(のさばり続けるハードのファンは邪魔なだけ)

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L67992fJ0
「黒人差別に反対します」 →ええやん
「LGBTにも配慮します」 →ええやん
「ブスにも配慮します」 →おいちょっと待て
「パンツ規制します」 →まあ・・・いいんじゃない・・・?
「当然ジャンプ中のパンツもダメです」 →・・・
「あ、×と〇入れ替えるね」 →・・・・・・?
「あと、英語の法が早く返事できるよ」 →???????

 

引用元

コメント

  1. 神話って何?
    発売前からも発売後も良い話聞いた事ないけどw

    このコメントへの返信(4)
  2. 英単語mythは作り話(RDNA2)、根拠のないうわさ(ロード時間ゼロ)という意味もあるから

  3. PS5に神話なんてないだろ
    それとも「PS」と打って変換に勝手に5が追加されちゃったとかかな
    PS神話というか勝利の方程式といえば、ゲームとは本来関係無かったデバイスや機構をくっつけて付加価値を高めて訴求する方法かな。DVDとかBDとか、HDとか4Kとか
    DVDでは成功したけどBDは「以前より画素細やか」では訴求せず、HDから4Kのくだりも同様
    売りが「以前より高精細」が消費者に通じなかった時点で決着
    PS5では三度目の正直で売りが「より高精細(ただし詐欺)」だろ
    それしか売り物ないの?って感じだよな

  4. 最初から悲報しかなかっただろ

  5. 神話と言うのは大体滅んで終わるものだから

  6. 異常なポリコレ推し
    ○×ボタン変更
    レーティング機関無視の表現規制
    生産しにくい本体
    故障祭り

    根本的にはPS3時代にとっくに終了してた
    社長が平井だったから延命できただけ

  7. PS3の性能が◎とか〇とか
    近頃はトタンシェードも知らない奴が増えたのか

    このコメントへの返信(2)
  8. PSは生産終了してから性能がグングン上がっていくので()

  9. マンネリが一番の理由じゃないかなあ。
    PS3以降ゲームもサービスも同じ様な感じで新鮮味がない。
    だから高価なオモチャを買う理由が減ったんだろう。
    Xboxもマンネリ感はあるけど、サービス面の差別化が成功しているから比較的安価なXSSが伸びてるんだと思う。

  10. 3の時点で崩壊始めてたのが完全に壊れただけ
    もっとも4の時点ではまだある程度支持者がいたけど
    5の出荷数があのざまで完全に離れたのがとどめだね

  11. そんなものあったか?
    迷信の間違いじゃね?

  12. PS1、PS2の大勝利でファーストが頑張らなくても勝てる、広告戦略で相手蹴落とせば勝てる
    プレステブランドなら家電販売する為に使っても問題ない
    みたいに勘違いしだした時に凋落は決まっていた

    このコメントへの返信(1)
  13. 出現と同時により強き神である豊穣神「佐久名比命」によって打ち倒されました

  14. 去年は30-0が複数回あったり
    年末商戦で3桁台目前の数字が出たり
    お偉いさんが少年買春やった事件があったり
    PS界隈には神話レベルのお笑いエピソードが事欠かないじゃん?
    何も崩壊してないから安心して良いぞ

  15. 去年もPS界隈は
    神話レベルのお笑いエピソードに事欠かなかったじゃん?
    崩壊を心配する必要なんて無いぞ

  16. > PS5の神話

    新しいパワーワードだなw

    このコメントへの返信(1)
  17. 一年経ってもまだ買えないし現物見たこと無いからある意味神話やね本当に存在するのかと

  18. 発売したから
    発売して化けの皮が剥がれた
    FF7も同じ、伝説は出てこないから伝説のままでいられる

  19. 国内だとPS4の時点でWii Uより国内ミリオンソフト数少ないっていう状況だったから
    4の時点でもうゲーム沢山買ってくれる人がいる市場ではなくなってしまっていて…

  20. 3の時点でおかしくなってた気はする
    転売ヤーがとどめだったな

  21. 神話というより都市伝説になりかけてる

    このコメントへの返信(1)
  22. ツチノコレベルで見かけないなあ

    このコメントへの返信(1)
  23. むしろ色々な意味で神話級の伝説を遺したって気がする

  24. そりゃわかってる人から見たら北朝鮮の将軍様の神話みたいなもんだったからさぁ…
    アレを信じられるってんならまぁ何も言わんけど

  25. ツチノコには劣るが見つければ利益になるからな

  26. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jox/f1c60
    嘘つきはどっかで破綻する

    1,2,3,4, と騙し騙しやってきたのがようやく

    騙し騙しが色んな意味でな…

  27. 本人の発言かはわからんけどPS3の発売前であろうタイミングでクタたんと「次の神話に向かう」っていうテロップのついた画像を見たことがある
    結果的に3は失敗して神話があるとしても2までとなったんだろう

    このコメントへの返信(1)
  28. https://www.mutyun.com/archives/157836.html
    画像探してみたらここにもあったわwww
    マジで言ってたwww

  29. そりゃあ派閥争いの余力をもって敵と戦うようなら負け続けるのは道理であろう。
    だから2以降の凋落が酷かった

  30. PS5「産まれた瞬間からラグナロクが始まった件について」

  31. なんか知らないけど仙台で山積みになってたってネットニュースあった
    仙台で3,000台とかPS3の時もあったと思うけど、仙台になにかあるんだっけ?

    このコメントへの返信(3)
  32. 1919は神話だろう

  33. 偽HDとかな

  34. 初代PSはファーストタイトルが頑張ってたけどね(SCEのミリオンだけで12本ある)

    このコメントへの返信(1)
  35. PS3が発売され品不足で売ってねえという年末商戦の時
    仙台のビックカメラだったかヨドバシカメラで三千台在庫山積みだったという話じゃなかったっけ?

    このコメントへの返信(1)
  36. 簡単な話一つ前のまとめにある脳に障害があるとしか思えん奴らばっかで囲い作ったから
    そらKPDなんて言われるわ

  37. 「仙台初売り」という伝統行事があるのよ

  38. 初っ端からズッコケた事が神話になりそう
    PS5というか、〇×のせいで一昨年からソニー製品を避けるようになったよ
    課金ゲームも興味無いしなあ

    このコメントへの返信(1)
  39. 歴代負けハードでも前人未到の記録出しまくってる

  40. 仙台で行われる仙台初売りは特例(伝統行事、お祭の類)として景品表示法の適用外になるので
    まあ一言でいうと「やりたい放題」なのよ
    だから家電一つ買うだけで木箱単位の茶葉がオマケに付いたりする

  41. 仙台初売りは「せんだい」の読みに引っ掛けて千台✕3日間みたいなのが多いんだよ
    当時の2chでも話題になったけど、日経とかにもとりあげられてたよ
    ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/890918.html

  42. ヨドバシだね
    ビックは仙台には無いので

  43. 怠けと誤魔化しの産物
    子供を小馬鹿にして15年、今は20代から下はPSと縁がない世代だ
    10年後は30から下に、20年後は40から下になる、怠けたつけはどんどん大きくなる

  44. そのミリオンは偽物のミリオン
    「サードに対しては売れる売れないとソニーが勝手に価値を決めて一方的に出荷数を制限するのに、自社だけは100万本出荷してしまう身勝手さ」に怒ってワープ飯野がPSから離反した
    ちなみにソニーが出荷数を決めるだけで無く、その公表された数よりかなり少なく製造して、差額を着服してたこともワープ飯野の怒りの元となった

  45. 初っ端から大コケした伝説は既にPS3があるから…

タイトルとURLをコピーしました