1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUBsMCDH0
あのシステムのどこがダメなんや??
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEZtUGj/d
FFの面汚し
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjNrvVy8M
ストーリーがつまらない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvsvVh3GM
ドローするのが面倒くさい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvsvVh3GM
取り返しつかない要素多すぎ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvsvVh3GM
キャラに魅力がない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbxsGMhJ0
カードゲームが本編のゲームバランスを大きく左右するのはどうかと思うで
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUBsMCDH0
>>8
カードゲームせんでも余裕でクリアできるで
カードゲームせんでも余裕でクリアできるで
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3yaRL5z0
アイズオンミーだけや
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cl4bu57o0
ちゃんと理解してやれば面白いけど
何も知らない状態で渡されると億劫に思うんや
何も知らない状態で渡されると億劫に思うんや
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OjJv1D80
8好きやけどあのシステムはどっちかって言うと駄目な方やろ
少なくともFFでやるべきではなかった
少なくともFFでやるべきではなかった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvsvVh3GM
応援とか攻撃のタイミングでボタン押すのとか面倒なだけの要素いらない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lB1mOcXJp
ワイも8がいっちゃんおもろいと思うわ
まあ10以降知らんけど
まあ10以降知らんけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpTEDa5pd
召喚獣スキップ出来ないから戦闘ダルくなって投げたわ。
今出てるのは知らん。
今出てるのは知らん。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gr7P6AbD0
挑戦的だった姿勢は認める
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VJ/ch/60
キスティスのカード奪って解体するのが可哀想やん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znNilAaX0
ダンジョンや街の雰囲気はシリーズで1番好き
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ntz0+9dS0
手探りの頃に戻れんから判断つかんわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xS4jk3H30
むしろシステムが面白くてストーリーがちょっとなって感じ
ワイ的にはGFとかドローとかジャンクションとかその辺のストーリーをもっと本編に組み込んでほしかった
ワイ的にはGFとかドローとかジャンクションとかその辺のストーリーをもっと本編に組み込んでほしかった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c529/MFB0
>>23
ジャンクションに関してはストーリーの根幹やんけ
ジャンクションに関してはストーリーの根幹やんけ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xS4jk3H30
>>29
だからこそもっと掘り下げてほしかった
ジャンクションってそもそも何?ってレベルまで
だからこそもっと掘り下げてほしかった
ジャンクションってそもそも何?ってレベルまで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzk40fjW0
エンカウントなし付けてストーリーおまけ化してカード楽しむために世界を旅するゲームだぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hbg72960
ストーリーと曲と雰囲気は1番好きやけど戦闘はマジでゴミやと思う
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHze670U0
>>25
それXの話じゃないんか?
それXの話じゃないんか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAoJSGbY0
ハンディカム使った演出すき
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuRwPYIw0
自由に魔法と召喚獣を使えないから戦闘がつまらん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FGVN8+f0
クソみたいな適当プレイでクリアできんのに配信したら指示厨まみれで酷いことになりそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCxB4Cio0
FF総選挙でもゲーム総選挙でも売上に対してあんまり評価されてないから
当時のプレイヤーはそういう評価なんやろうな
当時のプレイヤーはそういう評価なんやろうな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMIc8HfY0
>>31
あんな少人数の投票で何が分かるんだよ
入ってないゲームがどれだけ入ってたと思ってるの?
あんな少人数の投票で何が分かるんだよ
入ってないゲームがどれだけ入ってたと思ってるの?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCxB4Cio0
>>36
でもFFはほとんど入ってる
どのランクでも人気が低いゲームとしか思わない
でもFFはほとんど入ってる
どのランクでも人気が低いゲームとしか思わない
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMIc8HfY0
>>48
投票人数が少ないから関係ないよ
幻想水滸伝とかゼノギアスが100位以内に入る時点でランキングとしておかしすぎるんだよ
投票人数が少ないから関係ないよ
幻想水滸伝とかゼノギアスが100位以内に入る時点でランキングとしておかしすぎるんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmQLZm4Td
名曲がない
一番印象に残るのがカードゲームという
一番印象に残るのがカードゲームという
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQSBasa/M
>>32
何をもって名曲としてるのか分からんわ
何をもって名曲としてるのか分からんわ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qbxwYFQ0
>>32
アイズオンミーが下手したらFFで一番有名な曲やろ
アイズオンミーが下手したらFFで一番有名な曲やろ
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpkOc6uD0
>>32
The Man with the Machine Gun かっこええやん
通常戦闘曲やで
なお
The Man with the Machine Gun かっこええやん
通常戦闘曲やで
なお
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKc50Yfcp
刺さる人には刺さるゲームシステムやしワイもすこ
問題はそれをFFのナンバリングに持ち込んだことやな
問題はそれをFFのナンバリングに持ち込んだことやな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brYUkUCHp
FFは8が面白くて、7と3がまあまあで後は楽しめんかったわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9+oyBtC0
シリーズくっそ遊んだけど良く良く考えるとffあんまり面白くないよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dpgk9Dg7a
システム理解できたら一気に楽になるからなあ
周回しても同じような方針にしかならんのが欠点
周回しても同じような方針にしかならんのが欠点


コメント
システム理解した上でクソだと断言できるゲームだわ
8、10、13、15はFFの没落の戦犯だわな
ドラクエ以前からPCでRPGやってた世代だけどFFで初めてクリアまで遊べたのは8だったなあ。
2もそこに入ると思う
カードゲームが本編で他はオツカイ定期
ドローがクソ遅いイメージしかない(リメイクは改善されているんだろうけども)
そしてドローしないわけにはいかないから辛かった
7の成功が会社を破綻させるきっかけになったのは皮肉。
10がゲームとしてクソつまらないけどストーリーと曲が良くて評価されまた、勘違いの道へ行ってしまった。
FFは6までだと思ってる。
割と好きだったけど後にネットで評判悪いこと知って驚いた記憶がある
こういう感想は人それぞれ
ドロー含んだ魔法システムは最初は面白いと思ったけど、そのシステムのせいで武器で殴るだけに行き着いてしまうのがね。
俺「FFは8が1番すき。神ゲー」
敵「ストーリー訳わかんねー!ご都合主義!システム分かりにくい!」
俺「分かる(中学で一度挫折してアルティマニア手に入れて大学生になってからやって評価を見直した)」
酷評してるのは評判悪いことにしたい一部の口がでかい奴だけだよ
総選挙で結果が出たばっかだろ
FFの中では間違いなく不人気だしクソゲー
数万本あるソフトのうち90位でクソゲーなら世の中のゲームの99.9%はクソゲーだな
2はFFらしさの土台を作ったゲームで没落とは無縁だろ?
戦闘システム云々よりスコールの性格が好きになれなくて
とにかく感情移入できないゲームだったな…
1、ディスクの枚数が多いし、画面が見辛い
2、主人公とヒロインは嫌いではなかったけど、好きでもなかった
3、他のゲームを遊んでいた方が幸せだった
自分は戦闘システムを理解する前に売った(購入4日目)
ストーリーは奥が深く、戦闘システムも理解すると
面白いみたいだけど、売った事に対して後悔しなかった