PS5「税込55000円です」→高すぎてそら売れんわ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWudaWFb0
PS3の時と同じ失敗で草

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izBXi50aa
高すぎて売れないなんて状況には現時点では陥ってないぞ
別にPS5が1万円でも販売台数は全く同じなんだし少なくとも「高すぎて」ではない
ハードの話でスレ立てしておいて論破されたからソフトガーで反論しようとしてる>>1は確実にバカ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBT3YMXa0
そんなんだからコアなゲームについていけなくなるんだよw
任天堂信者だけフロムゲーもGTAもFFも遊べないのマジで草

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjkvOC7na
ぶっちゃけソニーのゲーム機は高いから廉価版出るの待つのが得やわ
よくよく考えると廉価版出す頃やないと録なソフト出ないやん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oUDIOXH0
55000で買える状況なら即売れてると思うが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWudaWFb0
>>7
それは無理だと思うよ
親が子供に買い与えるのに5万越えは高すぎ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jv1n/R930
>>9
定価なら転売ヤーが即買いするだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sn9fA770
いや売れてるだろ
常時完売御礼
売れてないってのはどこいっても在庫が唸ってる状態だろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWudaWFb0
>>11
ソフトが全然売れてないけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUKOLusl0
>>12
スレのテーマが本体5万5000円高すぎィ!なんだから
本体無視してソフトガー!!じゃこのスレもう無意味じゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/4IEj8DM
PS3も劣化廉価版がでてようやく売れるようになったんだよな。
値下げ前でもプレイするために欲しがったのはマイノリティ
PS5も同じ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:125IQumZ0
転売屋が中国に高く売れるから買ってるだけじゃん

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7eIsnjRa
>>14
これもう半分仮想通貨やろ…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pezLAi6I0

コアゲーマーが買って普及してる”はず”なのにソフトは売れない…

購買力があるはずなのにおかしいんだな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZBlw76J0
55,000円で買って9万で今まで4台売って
小金稼がせてもらってPS5様様だわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pezLAi6I0

馬鹿「PS5は品薄だから人気!」

この意見よく見かけるけどおかしな話だよな
だって本体の売上に対してソフトが全然売れてないもん
Switchは一年目からスプラやらマリカーやら売れまくってたからアクティブユーザー多かったけどPS5は全然ソフト売れてない
これこそ「ヒント、ルデヤ」って言えるんじゃねーの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fioTbz700
本体は売れてるだろう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ODtqXb90
仮に売れなくなってもすぐに3万のが出てくるからな
ようできとるわほんま

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhT0XO0Ja
>>26
ほんまこれなんよな
新ハード出た後3年位は縦マルチやからすぐに新しくハード買うのは馬鹿なんよな
そもそもすぐに新しいソニーハード買ってもソフト少ないやん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5O7NnEHd
5ってslim出せるのか?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhT0XO0Ja
>>37
むしろそれが本命ちゃうんか?
ソニーハードって最初糞高いの出していつもスリム出してるやん
PS2は薄型買ったしPSPも2000買ったしPS3も薄型買った俺は情強

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCKQ9fOI0

>>40
Slimってプロセスルールが進むからこそ出せるんじゃないの?

今の状況だともっとドツボにはまっていかない?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhT0XO0Ja
>>47
そこは天下のソニーなんだから得意分野やろ…
MSに勝てないにしても任天堂よりは製造面で勝てるちゃうか…流石に

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCKQ9fOI0
>>49
今の7nmの調達で死にかけてるのにもっと小さくしていかないと
消費電力と発熱が改善しないんだから、厳しいんじゃないかなぁ
買い負けないように価格が上がってもいいならいいけど・・・

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhT0XO0Ja
>>56
その半導体の確保だってソニーなら得意やろ
腐ってもSIEはともかくソニー本社は一応任天堂より体力あるし…

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkSjoVSor
>>64
供給責任があるので先に契約した方が優先される

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhT0XO0Ja
>>67
すまん、そういう界隈に全然詳しくないから憶測なんだけどそれでもソニークラスの大企業ならある程度優先してくれるんちゃうか?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkSjoVSor
>>69
出来ない保証金問題になる

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhT0XO0Ja
>>70
つまり先に契約しないと駄目なんか

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCKQ9fOI0
>>72
TSMCなどの最先端ファウンドリが作れる量にはそれぞれの段階で限界があるからね。
とうしても最先端極めていくと順番待ちが発生する。

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42ODqi/qa
>>76
あー順番待ちってそういうことか
確かにゲーム機よりは車やパソコンのが生活必需品やから優先されんか

 

197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjdUkdVYx
>>79
最新プロセスはアップルとインテルが買い占めたって話
ソニーどころかAMDやNVIDIAも確保に苦戦している

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cs0jLJt70
PS3で失敗したのになぜ同じ過ちを繰り返すのか
しかもブルーレイ再生機としての需要も途中から出てきたPS3と違って今はゲーム機としての用途以外特に求められてないだろうし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pezLAi6I0
>>39
ソニーはマジで市場調査した方がいいわ
ゲーム機に50000円越えは高すぎて普及しない
だってPCやスマホと違ってCSハードはゲームしか出来ないんだもん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLu/v03K0
同性能のゲーミングPCが16万~20万円するのに
5万5千円が高いのか?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pezLAi6I0
>>42
その比較がナンセンス
PS5はゲームしか出来ない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLu/v03K0
>>46
ゲーミングPCでゲーム以外のことをやれたとしても
やってるヤツなんて居るのか?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cs0jLJt70
>>53
むしろゲーミングPC買うやつってよっぽど極まった奴でもない限りは普段使いのPCと兼用でしょ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+t97sbI0
転売のせいで実際の需要が分からん

 

引用元

コメント

  1. 「物を売るってレベルじゃねーぞ」をまさか令和でやるとはな

    Switchが散々苦労していた転売をなんの対策もせずに発売する時点で学習能力ファンボ級だろ

  2. >スレのテーマが本体5万5000円高すぎィ!なんだから
    >本体無視してソフトガー!!じゃこのスレもう無意味じゃん

    高いから一緒にソフト買えないって事もあるんだから無関係じゃないだろ
    都合悪いからって誤魔化すなよ

    • よく言われる「ソフトの為にハードを買う」で見ると最低でも総販売本数はハードの販売台数と同じかそれに近い数字でなければおかしいからねぇ
      DE?気になるほど売れてる?

      • アンチ乙名機3DSさんに買ってるんやぞ

  3. 高いんじゃなくて今のゲームに対してストレージが少なすぎるし日本人向けのゲームが足らない。
    性能があっても活かせる物がない。
    ゲーム用に4KTV用意しなきゃならんし。
    トータルで10万超える投資をする価値が今のところない。
    PS3の頃はまだFFはまだ息をしてたしPS3より状況悪いんじゃない?

  4. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBT3YMXa0
    そんなんだからコアなゲームについていけなくなるんだよw
    任天堂信者だけフロムゲーもGTAもFFも遊べないのマジで草

    コアゲーマー選挙でもブレワイ1位だったぞw

    • やっと結果発表出たのか
      まとめ記事に期待

      • 直接見に行った方がいいよ
        投票した人のコメントも読みごたえがある

        • ちょっと見てきた。
          思った以上に熱量のある感想が多くて感心したわ

  5. 本スレ>>85
    >高すぎて売れないなんて状況には現時点では陥ってないぞ
    >別にPS5が1万円でも販売台数は全く同じなんだし少なくとも「高すぎて」ではない
    >ハードの話でスレ立てしておいて論破されたからソフトガーで反論しようとしてる>>1は確実にバカ

    …いや、販売開始から1年で、価格1万円で販売台数がまったく同じならPS5は今よりいらない子認定されるんじゃね?

    • 普通こういうときって「今より高価格でも同じくらい売れてたろ」みたいな擁護するもんだけど
      なんでわざわざ安くしたんだろうか

  6. ゲーム機の歴史を見ても5万超えのハードは失敗してるし、PS5の普及は難しいよね

  7. PS5買うくらいならグラボを買う定期

  8. おっ今回は日本ガーは登場せずか
    てっきりマズシーマズシー連呼してるのかと思ったわw

  9. ps5は売れてる×
    ps5は転売屋に売れてる〇

    • PS5は単に人気がないだけなんだけど、それを置いといても値段がアレってのも事実で売れてないのも事実
      (一般消費者に)売れてない証拠はソフトの売り上げからも明らかなんだけど、数字上は出荷されてるという事実だけを持って「売れてるだろ、売れてないとかアンチ!」ってのは論点ずらしなんだよな

  10. 在庫がないだけやからなPSクラシックとかホンマ悲惨やったわレジ前のワゴンに山積みやったからな、あー言うのを売れて無いって言うんだよ

  11. 今はまだ売れてるよ
    転売商材として

  12. 55000払うくらいならSteam Deckでええわ

  13. ゲーミングPCで3DCAD動かして仕事してるぞ。自営だから経費で買ったわw

  14. 中古で9万で売ってたから定価が12万くらいだと思ってたわ

  15. でももっと高く売れるゾ?w

  16. いや、5万越えは、働いてない層=子供とかの学生層を全部捨ててるって感じなんやないか。
    たぶんソコらへんの層は、携帯料金とかあるしPS買うのは難しいやろ。
    ゲームにおいてソコらへんの若いユーザー層を捨ててるってヤバないか?

  17. スマホ10万です→買う!
    ゲーミングPC15万〜20万です→買う!
    ゲーム機5万です→高過ぎ!買わない!
    ???

    • スマホもハイエンド買うのは一部だし、PCは毎回全部は買い換えないぞ

      • 別にiPhoneでも普通に10万するし、グラボだけでPS5以上の値段するぞ

        • スマホは必要だし、ゲームより優先度高い
          PC買うからPS5いらないってゲーマーの後輩いってた
          (そもそも性能が悪くてっていってたけど…)
          スマホ>PC>PS5になるから、投資する順番としてもPS5が一番最後になるし、
          全部は買うと相当な金額になるから、PS5は切捨てになるんだろう

          • スマホは必要と言っても3〜5万のスマホでも生活必需品としての役割はこなせるのに、10万もするiPhoneが普通に買われてるよね?PCだってPS5の何倍の値段もするのにゲームのためだけに買う人は沢山いるよね?パフォーマンスに対するコストで見れば圧倒的に優れるPS5ばかりが高い高いといわれるのはおかしいという話

    • ゲームする目的オンリーなんて極端な考えで前者2つとゲーム機比べたらそらハテナだわ
      細かな購買の目的が異なるんだから同じゲーム機で見比べるでしょう

  18. >PS3も劣化廉価版がでてようやく売れるようになったんだよな。
    >値下げ前でもプレイするために欲しがったのはマイノリティ
    これ。
    「PS3発売当初は『ゲーム機にそんな高性能もBDの大容量も要らない』
    という声も多かったがSONYの思想が認められ、普及した!」とか言う
    奴いたけど、それは一般人が「この価格なら購入対象になる」って
    判断しただけだろ、っていう。

タイトルとURLをコピーしました