今回の件で任天堂が澄まし顔なのが腹立つな

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feIaKYJqd
対岸の火事だと思ってんだろうな

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hwM8Qyv1d
>>1
太平洋の対岸だもんな、そらそうよ

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KdGJLbb0
>>1
普段は「また任天堂がハブられた」って喜んでんのに無茶苦茶だな

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sefbjC7p
>>1
任天堂に直接的な影響は少ないだろうけど
対岸の火事と見過ごしてはいないと思うよ
業界の大規模な再編が起きているのだから
今この時も将来的な戦略の見直しをしている最中だろう

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irw/pr3D0
>>120
これを機に国内サードをまとめあげるべきだな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbBVAmtwr
洋ゲーハブ、AAAハブって言うとりますやんいつも
その通りだけどそりゃ関係ないでしょ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uT71IzQ/a
へー、MSは金持ってんなー
くらいにしか考えてなさそう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9VJ6Oec0
アクティってスイッチに何か出してたっけ?

 

181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRW3k6kfH
>>5
ディアブロはSwitchにも出てるぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diBGD2W6M
バンカズVC 配信が答えだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyQA/k7nd
switchにキラーソフト出してるサードいないし
どこが買収されても影響は大したことないんだよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhr9p71H0

アメリカのスイッチ市場はほぼ任天堂のソフトで出来ているからね

 

174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bi3+3t6h0
>>13
MinecraftがNIntendoになってるな

 

199: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKkkznrT0
>>174
アメリカだとパブリッシャーは任天堂だよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsFJttKEF
日本で今年1番売れるソフトは何だと思う?
よく分からんけど任天堂ソフトなのは間違いない
じゃあ来年1番売れるソフトは?
予想つかんが任天堂なのは違いないだろう
20年近くそうだったんだ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmtvVCxQa
>>14
モンハンライズ
次にポケモン
まあ僅差だったけどね

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmtvVCxQa
>>14
あーすまん今年か
今年はスプラ3かアルセウスかモンハンライズサンブレイクだな

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyVq/PUmr
>>66
サンブレイクはDLカードのみになる可能性が高い
ファイターパスやハピ森ですら週販に数字出なかったからカプコンの発表しか当てがないんじゃないかな
スプラ3かアルセウスのどっちかってのは同意

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7aW6dGf0
>>73
まだ未発表なだけで、普通にIBのようにマスターエディションみたいなのがパッケージでも出ると思うわ
まあそれを踏まえてもやはりスプラ3かアルセウスのどちらかだろうけどね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9hi3jM3a
影響ない事はないが
特に騒ぐまでもない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lad7guBH0
むしろPS5の現状を「明日は我が身」と気を引き締めてるんじゃない?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbrWv3VdM

いつもスイッチハブ言うとりますやん

任天堂には関係のない話なんでしょ?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DGRxBUCa
MSとは良い関係を築いてるからね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqVsSH6F0
バンジョーカズーイが復活したしなw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqWZV1TBd
別にシェアとしては影響は多少くあるけど、元々スイッチではできないゲームだからな。
気にしてもしょうがないし、だからこそスイッチ+PCor XSSがベスト環境って言われる。

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfCgI3zVd
>>23
PSと箱のシェアが入れ替わるだけだよ
元から関係ないとこでの牌の奪い合いだもの

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaiDxLljr
任天堂は自社開発機能の強化を地道にやってるからな。
プレステ乙女ジジイはアホだからな。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kY22J6mtd
いつもスイッチングハブ言うてますやん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYtU/sFoa
MSが注目されてる頃任天堂はオンライン特典にバンジョーとカズーイを追加した

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlLTargga
ゲームキューブの頃に買収出来なかったモンが今出来るわけないからな
任天堂は自社株持ってるし流動株分じゃ買収不可能だし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYGnkedZ0
一応ディアブロとクラッシュバンディクーはSwitchで出てるけど…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVXFLCAM0
わざわざSwitchで発売されないリスト一覧とか貼って煽ってた馬鹿が何言ってるんだか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LK5nfO8ja
MSは下手したらswitchにゲーパス出すまであり得るからなぁ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qe+pW8M30
サードタイトルの誘致は二の次にして
自社タイトル強化する方針にしておいて良かったー
って思ってるだろう

 

引用元

コメント

  1. アクティビジョンがSwitchに出したゲームってオーバーウォッチ、クラッシュ、ディアブロ等かな
    結構出してる方だと思うけど、これらが無かったらSwitchが死ぬかと言われたらNoだしなぁ

    • 海外含めてさざなみ程度やろな日本なんて微風レベル

  2. 任天堂からしたら対岸の火事やん
    SCEと違ってサードが主力ソフトじゃないんだから

  3. 任天堂は自社開発の強化、MSは買収でタイトルの強化
    手段が違うだけでやってる事は同じ
    手段が違うからぶつかる事もない

  4. 利益の大半を自社タイトルで稼ぐスタイルなので任天堂への影響は少ないだろうね
    あと澄まし顔とかいう妄想はなんなのだろう

  5. 澄まし顔?
    対岸のPSW見て皆笑ってるんですがw

    • それは任天堂ではなく我々では?

      • って言うかファンボーイの脳内の話だな

    • ゴミステさんは日本から技術流出させた売国企業だから日本企業じゃないしな。

  6. 任天堂「なんで自社IP育ててこなかったんです?」

    • MS「育てる時間を金で買うで!」
      ソニー「恩義マンを育てました」

      • MSは自社IP育ててきてるだろ

        • 正直、マイクラを此処まで大事にしてくれるとは思ってなかったよ

  7. ファンボ怒りの憤死か?

    まあファンボはすでに社会的にはもう○んでるというか認知されてない状態とは思うけどw

  8. スイッチハブじゃなかったの?普段の言葉すら忘れるってプレステおじさんに脳みそってものは存在しないのか?

  9. 沈黙してても妄想膨らませて自分にとって腹立たしい態度をとってるってなってるのもろ狂った迷惑な奴のソレだわ

  10. 任天堂とMSの双方が自社タイトルの強化、育成に精を出してるときにSIEがやってる事はメディアに嘘情報流させたり「うちにもCoDを継続して出してくれぇ」とライバル企業に乞食行為やらかすという惨め極まりない行為
    そして信者はsひたすらwitchガーw

    任天堂もMSもソニーが燃えてんのはるか遠い対岸の火事程度にしか思ってねーよ

    • PS2にDVD機能付けて売ったらファーストが何もしなくても普及したわ→じゃあファースト要らないね

      アホかと
      うちソニといい調子に乗りやすすぎだろ

      • 今となってはDVDとか見るためだけにプレステ買う必要性は無いしなぁ
        最初からテレビにプレーヤー付いてたり、アマゾンで1万円以下で外付けのやつ買える
        じゃあ付加価値である「ゲームが遊べる」も一般人受けしないようなソフトばっか
        せめてサルゲッチュとかトロを残してりゃなぁ…

        • 企業を滅ぼすのは事業の失敗ではなく成功体験であるとはよく言われるね

          • ギャンブルで一回大当たりした奴が身を持ち崩すのと似てるな

          • PS及びPS2で成功してサードが集まってきた結果、自分が何もしなくてもこいつらにやらせりゃいいとサボり尽くした末路がコレや
            サードはソニーの金や力に集まってただけでそれがなくなったらもう運命をともにする必要もないからな

        • 映像作品円盤とその作品のゲームが出来る、というシナジーも目論めたけどSMEとは仲悪いの差し引いても、
          自分のところでそういうメディアミックス展開作品作ってみる気概すらなく、枯れ果てた体たらく
          何もしない事が一番評価される会社なのか?ここは

  11. 買収発表と同日にSwitchでバンカズ配信が答えでしょ

    つーか北米でマイクラのパブリッシャーが任天堂の方が衝撃だろ

  12. SIEにIP強化を嘆願するんじゃなくてMSに恨み言を並べて無関係な任天堂ガーするあたり
    本当に宗教だなあと思う

  13. こんなことでいちいち慌てるような経営してた方が悪いんだよ

    • って言うか、かなり昔から予想はされてたよねえ

  14. 完全に病気
    常人には症状がよく理解できないだろうが、プレイステーションというゲームプラットフォームが自身のアイデンティティであり、任天堂コンプレックスに陥っているようにしか見えない
    商売が競合する?任天堂を敵とみなしているが、実際には競合すらしておらず、PSは任天堂の獲得したユーザーのおこぼれにあずかっている点においても、認知のゆがみが認められる
    このような視点で見える私自身も、もはや普通の人ではないのだと感じされられる

  15. そもそも任天堂とMSは競合してないからな
    お互い、相手型のユーザーに自社ハード『も』買ってもらうためにどうすればええか考えてるんちゃうの?

  16. >ソフトハウスの囲い込みによって任天堂に勝ったという意見があり、かつてそのような状況があったこ>とは認める。
    >しかし、今は状況が変わっており、役に立たないソフトハウスを大量に抱え込めばいいわけではない。

    まあMSは役に立つソフトハウスを買った訳だからこれとは違うが、なんにしても任天堂には無縁の話

  17. MSフィル「ベセスダ買った!」

    NOAクッパ「おめ!」

    MSと任天堂はこんな感じやぞ。

  18. 任天堂が澄ました顔してるというより、
    数多の関係者やコラムニストやら株価そのものが「任天堂への影響は特にない」ってやってるのが気に食わなくて仕方ないんだろう
    まあお前の癇癪なんて知らんがなとしか言えんが

  19. >Switch「CoD、ウイイレ、FF本編、龍が如くありません」←コイツの価値って?

    自分でこんな風に煽っていた事を痴呆してしまうPSおじさん

    • しかもCodはMSに掠め取られFFは本編どころか外伝すら焦げ臭い異臭を放ちウイイレは権利関係で名前が消え龍は中の国に亡命ときてるからなぁ……

  20. 散々サード派任天堂ハブ言ってたのに、こんな時は任天堂に意見求めるのかw

  21. スイッチ勢ざまぁって何度も煽ってたのに何で?

  22. 別に気にする必要はないとは思うがね
    頑張って面白いゲーム出してる間は大丈夫でしょ

  23. 関係ないからなw

  24. サードに頼らないハード展開を成立させるためにコツコツ努力してきたからね
    アリとキリギリスのアリですよ

  25. 実際対岸の火事
    元より最新ゲーは出るか怪しいし販売から時間たった奴はMSも独占してない

  26. 次は国産ハード仲間として共闘させられる流れだぞ

    • それもうやってるんですよ
      ここだと20日15時の記事だね

タイトルとURLをコピーしました