1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9s90wQW0
MSに負けに負けてどんな気持ちなのか知りたい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJ03F1Q10
>>1
独占ソフト虚無はPS独占
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptxg2q2Ya
>>1
PS5の1人負け
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zItIqKYMr
>>1
ソニーは任天堂はもちろんマイクロソフトにも大敗しちゃったからなあw
お仲間のお気持ちは腐るほどスレあるから覗いてきたら?
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6Fm+St50
>>1
普通にソフト出すだけで良いからなぁ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zuYY1F4d0
今時点で64げーやらメガドライブ配信してるやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HT8x49yRM
>>2
あれは単体で購入できない本来のサブスク。
ネットフリックスも同じ。あれこそ本流のやり方
MSのサブスクは単体で売ってるものを抱き合わせしてるだけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mHS0bAPa
オンライン特典はまあサブスクと言って差し支えないわな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKEAO6ro0
単品が売れなくなった市場で
苦肉の策としての利益率落としたモデルなので
単品が高値で買われてる業界ではむしろやってはいけない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nARY8VI3d
健全な買い切りゲーム市場を維持する任天堂が妬ましいかね
ネットサービスの功罪を見抜けないPSは今や死の淵だ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8JVcwjh0
そもそもハード屋の任天堂がサブスク用意する意味あるか?
ソニーはMSへの対抗心でやろうとしてるみたいだが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+yGIEhs0
競合してないから超える必要なくね?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Za+4Gl4ta
現行機最強のSwitchいつ負けたん?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6JEvBjb0
資本的に同じ事しても勝てないのは任天堂自身がよく理解してるだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cap4Aiew0
MSとサブスクで戦うとかアホやん
買収に中堅国の国家予算なみの金つかうとこやで
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5m88rxYa
MSって資産がソニーグループ全部の100倍だからなあ。
資金力で戦うのは愚劣。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mqFWBPo0
いよいよ、かつてのMacとPCのような関係性になりそうだな
この場合、switchとPCで置き換えても≒だから
ややこしいが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtiicBI7d
子供もターゲットだし、月額課金よりは買い切りの方重視だろ。
子供が買うものが月額課金は基本ないぞ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyo9cBHha
同じような物出して殴り合いしてもユーザーの特にならない的なこと任天堂の組長が言ってなかったっけ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqXqtouta
MSと資金勝負するわけないだろ
そもそもファーストソフトの強い任天堂が
ゲームの価値を落とすようなことを自らする意味がない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjBBlYXnd
任天堂は張り合っていない
張り合おうとしてるのはSIE
アホなのかな?
まあSIEもCoD取られたから無理だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqeWd3PBd
ゲーパス無くても売れてるなら超える必要ないよね?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0l2dM7o60
競合他社の存在のMSにSIEが喧嘩売って滅ぶまでがテンプレ
そもそも任天堂とMSは競合他社でもなんでも無い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cG1vp/aT0
矢継ぎ早にどんどん遊び潰すスタイルだと遊び放題のサブスクは便利なんだろうけど
任天堂みたいな繰り返し何度も遊ばれるゲームとサブスクは相性悪そう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HT8x49yRM
>>22
そう考えるとソニーが大好きなムービーゲーと相性いいんだよな
ところがなんとソニーは1人用ムービーゲーをPS5世代に入り値上げしようとしている
逆にMSは実はマルチシューターやオープンワールドやRPGなど長く遊べるゲームが多い
ゲームパス最優先で考えたらMSもムービーゲー作りまくるべきなんだが、
実はそうは考えていないように見える。
両者ともゲームの特性とは逆の方向へ突き進んでいるというのが興味深い。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8JVcwjh0
>>32
そもそも両社の目指してるものがちがうからな
ソニーはハードを売りたいからソフトも作ってる
MSはハード関係なく使えるゲームサブスク作りたい、だからソフトも集めてる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HT8x49yRM
>>44
今までと同等にフルプライスでゲームを売りたいソニーは、本来なら長く遊べるマルチFPSやRPGをたくさん作るべき。
逆にゲームパスで色んな作品を楽しんでほしいMSは、本来なら一本道ムービーゲーをたくさん作るべき。
目指してる方向とゲームの内容が逆なのよ
言ってることわかる?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAWRa21p0
サブスクなんて普通にやってもゲーム売れないからやってるだけでしょ
Switchみたいに売れてるなら必要無い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTH2Nclg0
>>23
そのSwitchが去年サブスクやろうとしてさっそく炎上したんだけどね
オンラインプラスっていうんだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yBZvQ17d
まぁコンテンツの安売りサブスクに手を出した所が負けだな
まずはプレステのフリプに次はMSのゲームパスと
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjiweIQUd
任天堂は我が道を進んでいるだけなのに、勝手に勝負させられてるのは草
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkyMVEo7d
サブスクなんて札束のビンタレースだし乗らないで済むうちはやらないほうがいい
すでに昨年失敗してるしそういう認識なら敵わないだろう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxhRfRaCd
そもそも任天堂がMS相手にサブスクで張り合う理由が無い。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqeWd3PBd
てかレトロゲーのみのサブスクと最新ゲームまで遊べてかつ期間限定のサブスクだからそもそもの需要が違う
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94paWfZwp
最近この主張ずっとしてるけど、ゲームのサブスクは動画や音楽ほど主流にはならないと思うぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTH2Nclg0
>>34
そう言われてた映画ドラマや音楽がサブスク主流だからね
ゲームもそうなるよ
すでに、ゲームはフルプライスパッケージで買うって文化も消えつつある
基本無料ゲームや任天堂すらカタチケで発売日から大幅セールやってる時代
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTH2Nclg0
>>42
ゲームも同じだよ
どこもかしこも基本無料、あと各社のゲームサブスク
スマホだけじゃなくPC/CSでも主流になってる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mHS0bAPa
ゲーム業界ってソニーがいなくなればほぼ平和だしね
MSと任天堂はそもそも競合してない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0l2dM7o60
そもそもの話、任天堂以前の問題で
PSNowとか言うサブスクを完全に失敗させたSIEが
サブスクやるって言ってることがまず面白いことでしょw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AI3e/qzS0
任天堂も終わったことにしたい陣営がいるらしい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSXe4Myqa
任天堂とMSの提携みたいな話は今後あり得ると思う
モバイルはMSも目指すところの一つだし、まあ既にMSはスイッチにソフト出してるんだが
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mHS0bAPa
PS5が年末に全然出荷されなかったのはアクティの件も察してたからかな
流石にもう打つ手が無いもんな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmYAWoyR0
SFCのソフトも定期的に配信できない体たらくなのにサブスクに本腰入れるわけ無いだろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqeWd3PBd
>>54
てかそっち力入れられても困るわ
単なる落とし込みじゃなくてオンラインで遊べるようにするのやら色々手間かかってるし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HT8x49yRM
まあMSさんとソニーさんで潰し合えばいいんじゃないですか。
どちらかと言うと劣勢のMS頑張れって思ってたけど、もうアクティビジョン買収で劣勢でもなくなったし。
せいぜい札束の殴り合い続けてお互い疲弊すりゃいいと思うよ
任天堂は我が道を行くだけだしライバル視してくんな
引用元
経営方針が違うから何とも思ってないだろ
逆にそういう発想が出る辺り教主様であるSONYはヤバいって事だな