1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBMOtBRk0

ここ解散してファーストゲー暗いのばっかりになったじゃん
客寄せパンダ的にもこういう明るいキャラって必要だろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrmSevMI0
>>1
少なくともファンで良かったと思ってる人は居ないだろう
結果的にGravity Dazeとか色んな作品の続編はまず出なくなったし
札束でひっぱたく大艦巨砲主義的なAAAは出さないと言っても
良質な作品は多いスタジオだったから
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hp+jk1mz0
>>1
この中で解散まで生きてたキャラがほぼいないしトリコ先輩は延期に次ぐ延期で開発費とか回収できなかったんじゃないかな?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7egWnRZ0
ポリコレ的には可愛いキャラはアウトだからな
キトゥンみたいな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Khz2AU00
黒人みたいなキトゥンはまだ新しい事に挑戦するみたいな気概があった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6Fm+St50
解散させたってか解散せざるを得なかっただけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvzpACUbp
アーロイのビジュアルがキトゥンみたいな感じだったらPS5買ってたわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wzb8gI80
勇なまはまだ可能性あったのに
社員を大切にしないせいで死んだよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqeWd3PBd
>>8
いやあれソシャゲもどきやVRやって自爆した
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wzb8gI80
>>11
オリジナルの開発者が抜けてガタガタになったせいでそうなった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Khz2AU00
>>8
勇なまのアクワイア囲ってたらオクトパストラベラーもPSに出てたのかも知れないのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eu81pdtOa
そりゃそうだよ
SONY以外の全員が悪手だと思ってるわw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Vvp9/YB0
デイズ2があんなだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUsgF1BL0
ローカライズもスカスカになってそうなのが終わってる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TptPw0li0
なんか国内のクリエイターを集めるサテライトみたいなの作るんじゃなかったっけか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWW5gz2fH
純粋な疑問なんだけど、今SIEって開発できるスタジオもってるの?
なんかもう今はパブリッシャーはやっても自社開発できない会社なのかと思ってるけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5n3ihhe3d
日本のPSユーザーがジャパンスタジオのゲームを買わなかったのが原因だけどな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5O1J03NA0
悪手だとは思うがかといってSIEJAスタジオに状況を好転させるソフト作れる開発力やアイデアがあったかと言われると疑問
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/1yEdua0
PS5の売り上げがあまりにも酷過ぎて決算のノルマ達成のために手放したろアレ
悪手も糞も目先の事しか考えてないよ昔から
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5n3ihhe3d
>>18
先のとこ考えてたらサード集めばかり必死になって自社IP育てないってアホな事はしていないよな
まぁ目指してたのはアップルストア手数料だけでウハウハの今のアップルみたいな商売なんだろうけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MiPInWe0
サルゲッチュとトロ
しっかり育ててればなぁ…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gs20Zp+z0
企画・開発力の低下はPS2の頃からはじまってたからどうしようもない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Khz2AU00
>>20
新ハード出るたびにICOワンダの移植で良かったんだよ
上田ももうソニーにいないけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gs20Zp+z0
>>23
噂だとその上田が久夛良木とかの当時の上層部とソリが合わなくて干されてた模様
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLxTnJXZ0
金がかかる割に全然売り上げに繋がってこないって評判だったようだから
コストカッタージム的には意地でも潰したかったんだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5n3ihhe3d
>>22
発表から7年もかけて作ったのが糞ゲー評価の大鷲のトリコだからなwww
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+aemtK1a
>>22
ライアンってサンタモニカスタジオのソフトもパソコンに出しとるしプレステ自体を辞めたいんじゃね?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTH2Nclg0
不採算部門の切り捨てはどこもやってるよね
任天堂もずっと負け続けた据え置き切って携帯ハードだけに絞ったでしょ
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJhtH6+50
>>27
MSも任天堂も開発リソースは増やしてるけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZYeHhsy0
そりゃ部門切り売りして目先の決算上げれば株上がって時価総額が数十億上がるからな
実態は何もないどころか貴重な資源を自ら捨ててるんやけどな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhyZgcqa0
ハード普及の要である自社ソフト制作部門を自ら捨てるような暴挙は初めて見るわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wo9aBTpGa
でも現実に外人は勿論の事
日本人ですら買ってないから売り上げが悲惨だったんだろ
長い目で見るのにも限界があるだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NO0PbmVs0
>>30
それならそれで代わりが必要だったってことだな
サードがずっと健在ならこれも別に悪手ではなかっただろうが
今はいろんな理由でサードパーティ減ってるからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nrYRZR2r
自社の強みが大事なのが再確認できたからな
特に今世代はそれが明るみになっとる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kewXIwv40
PSをアメリカのものにしようぜって目論見は成功だよ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVd70Fgq0
>>33
JAPANスタジオ潰して、コントローラー変更して、PS5出荷激減させてと
とにかく日本の影響力を排除するというのが明確だったな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+aemtK1a
>>72
結果世界中で売れなくなっててなんだかなあ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZwP/wqDp
グラビティデイズ2は初週7万本くらいでバカにされてたけど今だったらトップだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxBl7+j/d
もうそこらのAAA()量産してフェードアウトやろなぁ…
外山さんと上田さんは光ってたよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTH2Nclg0
グラビティデイズ2、おもしろくなかったもんね
体験版やってこれダメだわと思ったわ
操作性よくないしやれることも少ない、公式配信でも操作が難しくて女性のプレイヤーさんが難儀してた
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RofDPT1k0
>>38
グラビティデイズは元々vitaありきのソフトだろ。vita切り捨てて続編をPS4専用にしたソニーが悪い。
ただまぁ1の時点で序盤は面白いけど中盤以降やる事一緒で飽きるからvitaで続編出たからって多分買わなかったろうが。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ye3KaJtw0
負けてると試合に出てないやつの評価上がるみたいな話で
出てるやつらより下だから出れないのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbz1eXtL0
みんゴルとか一般層向けのタイトルが無くなったのはなぁ
よくわからん洋ゲーやりたくてPS5買いますなんて層が多いとは思えない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9b2dBkxg0
パタポン死なせるぐらいなら1と2をSwitchに出してから死んでくれ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzm2w53dH
解体するのはまあ良いとしてスタッフ切ったのが良く分からん
外山筆頭にほぼ全員切ったでしょ、アソビなんてトップ外国人だし主要スタッフも海外
結局日本人いらねって方針だったんでしょ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTH2Nclg0
>>45
まあそうなるよね
いままで日本人に仕切らせてこのていたらくだったんだし
ノーティドッグの高評価やらスパイダーマンのヒットもあって海外スタジオにシフトするよね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5n3ihhe3d
>>45
日本のPSユーザーがソフト買わないのはSIEならデータとしてわかってるだろう
日本人向けから欧米で売れるような作品にシフトしたって事だろ
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SW44+ljJ0
>>45
外注も増やしていくわけじゃないてことになるか
サードの独占もらうくらい
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xB3yXtr0
>>163
和サードの交渉担当も切ってるからな
洋AAA以外必要ないってことだったんだろう
※なお
引用元
悪手も何も、単なる清算プロセスの一つだろ?