【疑問】いつからゲームは「売れてるほうが正義」なんて価値観に囚われてしまったんだ…?

発展型
発展型
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMbaBxCs0

流行りに流されることが本当に幸せなのだろうか?

「本物のゲーム」とは何か。思い出せ

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4KldVkBa
>>1
で、本物のゲームとは?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBteXh8N0
>>1
子供の我儘かよ
駄々こねても誰も共感なんてしてくれないぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGTgWkHZd
>>1
なんでおまえの言う「本物のゲーム」は売れないの?
メーカーはゲームを売るために販売してるんじゃないの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axwzs654a
>>1
いつから?
ソニーが、20年かけてユーザーを洗脳した結果だが??痴呆?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgahtAoM0
>>1
言うまでもなくSONYが参入してからだね
FCやSFC世代は販売本数なんて意識して無かったもの

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mg0PWjBa
>>1
じゃあGTAとかワールドとか、なんにも振りかざさなくなるな

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEft/+/s0
>>1
売れているから開発費が回収出来て続編や新作に繋がるんだから
ファミコン自体から売れてる方が正義だったと思うぞ

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gq/QevYN0

>>1

PS2の頃にそれを言ってればな。

 

172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Tw7mU/W0
>>1
お前らは売れてないゲームが好きってことでいいじゃん

 

187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCGh7aNwa
>>1
いつからって、そりゃPS1が出た頃だろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVnITw2wr
でもウリアゲは正義じゃん?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rHO3cyo0
乙女の祈りが空に届いたらいいね
応援してるよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wu9bBo7o0

2000円以下になるなら

遊んでやってもいい

くらいのが正義だよな、

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSBg89Oma
こんな発言するくせにゲーム総選挙で人気ないのバレたら発狂するんだよなお前ら

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zx+4xWHa
基本無料が正義だよな!

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71w900QS0

ここは業界を語る板だから仕方ないね。

個々のゲームの内容を語りたい人には
他の板がある

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzb9Lkhm0
なんで売れないことを正当化しようとしてんねん
本物のゲームならちゃんと買い支えろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9KT5gaT0
本物のゲームだから売れているんや
因果関係間違えないように

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/MlUCrL0

売れてなくても面白い要素を喧伝して広める事はできる。

なのに他社のゲームやサービスをディスったりsageるばっかりだもん。

そりゃあ見限られるってものよ。

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0/LglwZ0
行くぜ100万台!
が発端だな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rELe1+D0d
>>19
それだ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAPYvsfz0
>>19
PSは1の頃から売上重視だったな

 

188: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vd2rDbBu0
>>19
この辺の頃からだから何言ってるんだろ思った

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCPlwhgT0
正義だから売れてるって説は絶対認めないよなお前

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17rw5qT80
売れるゲームってのは、最大公約数で作ってるってことだから
ゲーマーにとってはたいして面白くない。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlJJJsqK0
>>22
ゲーマーの好きないわゆるAAAって海外じゃ大衆作品だぞ
そもそも大衆受けしなきゃ赤字だし

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hha1MQXu0
>>42
ゲーマー向けってまぁ大体インディーみたいな物になるのかもな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cvx/f0Qyd
この板売り上げ重視だから、それが嫌なら家庭用の専用スレに行ってくれ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VrM4iqa0
ソフトが売れないとそのハードが終わるから、ソフトの売り上げを見てるんだろ
売り上げてソフト単体の良し悪しを判断なんかしてない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hmzzs/fn0
まぁ採算が取れてれば良いよ
あとは勝ち負けは趣味でいい

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+BC756E0
ゲームに限らなくね?
映画や漫画でもまず売れなきゃ話にならん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4vgoR+50
FF8ぐらいから

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZM/VpTK9a
あれ、海外ではPSが勝ってるから正義じゃなかったの?

 

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 過去の自分を殴りつけるスタイル

  2. 脳ミソを過去に置いてきたようだな

    • こういう手合いは過去ソニーキチガイが他所に喚き散らしてきた誹謗中傷をそっくりそのまま自分に向けられるのが一番ダメージ受けそうなのが味わい深い

    • まるで過去にはあったかのような発言はNG

  3. 売上も評価も低い定期

    • ついでにファンボの脳ミソも

  4. おかしいな。ファンボってウリアゲゾンビじゃなかったっけ?なんで言い出しっぺが被害者ヅラという見苦しい醜態さらしてんの?

  5. 本物の馬鹿だとアピールしていくスタイル

  6. 営利企業が売ってるんだから、最初からだが?
    情熱だけで作るならフリーゲーム作れば良い。

  7. 0点か100点か、敵か味方か、でしか考えられない人が増えたとは思う
    オレは60点でも好きだといえるゲームあるんだけどな
    これは不満だったところがあるから0点!
    あいつはオレの好きなゲームを100点と言わないから敵!
    ってやつばっかりでウンザリ

    なんだよ正義ってよ
    自分の好きなものただ好きでいればいいだけじゃねえか
    それを他人にに押し付けたりマウントとるための道具に使うことが悪だろ

    • 君みたいな立派な主張をする人間って
      なぜか任天堂が苦しい時期には全然出てこないんだよね
      むしろ「ソニー万歳!任天堂ザマァwww」みたいなコメで溢れ返る
      不思議だね

    • 自己紹介お疲れ
      一番悪いのは喚くだけで買わない自分だって事に気づこうな

    • これがソニー擁護のコメントに読めるなんてここの連中どうかしてるわ
      正義大好きマンなんてPS好調のときそっち側に着いて売れてない任天堂を悪としてこき下ろしてた連中でしょ
      今は任天堂好調だからそっちに着いてPS叩いてるだけのゲームが好きなんじゃなくただ争いたいだけの人種

      オレが言いたいのは正義とか悪とかで語るんじゃなく好きなゲームやってりゃあ良いだろってことよ
      売り上げの心配なんてメーカーだけがしてりゃあいいだろ
      ユーザーが売れないゲーム卑下して何になるのよ

      • 事実をデータに基づいて語る一般人と何にでも噛みつき卑下してマウントとってくるファンボと混合させて叱っているように読めるのが原因かと

    • ネットで見てる場所が悪すぎるんじゃない?
      ネットは広大なんだから居心地のいい場所を選べばいいのよ
      イライラしつつレスバするのが好きってならまあ仕方ないが

  8. 売れてるだけじゃなくちゃんと定価で利益を出してってのが味噌な
    投げ売りで利益がなかったのがSONY
    売上に利益も伴ってるのが任天堂

  9. 何時からってゲハの歴史を語るべきなのかね

    • PS2時代に売上が全てと暴れるファンボを隔離するために開設されたんだっけ

  10. イチオクダイとか海外では売れてるとかよく声荒げてたのは誰だったか
    無責任にもほどがあるし周りに擦りつけてるのもマジでクズ

  11. ソニーさんは売れた数ですらない生産出荷数を誇って
    それでPSアワードなんてのもやってましたけど

  12. ファンボがなんでも叩き棒にするからや
    いちいち比較しないでそのゲームの楽しさを発信すればいいのにマジで迷惑やろ

    • だからゲハに隔離されたのさ
      当時の2chでさえこの措置だから連中どれだけの悪行を積み重ねてたか…

  13. ゲームは商品なんだわ
    売れなきゃいけねえのよ
    じゃあ何で売れるのか
    良いものだからだよ

  14. PSがネガキャンで任天堂を追い落とした時から?

    • 古くはセガ掲示板とかじゃないの?

      • ソニーは無差別全方位爆撃だぞ?だからソニー参入したら業界が荒れるし、同業者に嫌われまくってる

  15. ユーザー視点でゲーム作ったから売れた。
    PS5は何かユーザーの為にしたのか?
    少なくとも日本は切り捨て。
    わかってて支持してんのか?
    バカにされてるんだよ。

  16. 昔はネットなんてなかったから、発信はファミ通の売り上げベスト10を眺めるぐらいで、あとはメーカーのトップが宣伝コラムで大声をあげるだけだった。
    プレイヤーが話題にできたのは学校とかのリアルのクチコミぐらいしかない。

  17. 正義のゲーム以外はプレーしません縛りでも課してるのかな

  18. 売れてないけど神ゲーてあるの?
    なんで神ゲーなのに売れてないの?

    • ないとは言えない
      MOTHER2とか、斬撃のレギンレイヴとか
      人を選ぶゲームや難解なゲームは面白くても、いくら宣伝しても売れない

      ただPSのゲームはグラ偏重なだけなので神ゲーなんてほぼ無さそう

    • GOD(神)と付いてるけど全く売れず後出しでPS4版出したGodfallとかいうゲームならある

    • ゲームに限らず、テーマやジャンルやビジュアルや序盤シナリオとかの要素が一般人をドン引きさせるけどオタクを大喜びさせる創作物ってのは一定の割合で存在しちゃってるのよ
      そういうモノは何らかの原因で天地がひっくり返りでもしない限り売れないのさ。鬼滅の刃とかみたいにひっくり返すのに成功した稀な例もあるけど

  19. ゲームすら出てないハードは終わりだな

  20. 売れないとそのメーカーから新作も続編も出ないですやん…
    そんなん言うんやったらサモンナイト返してくれ

  21. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0/LglwZ0
    >>行くぜ100万台!
    >>が発端だな

    当時子供だったけど
    100メガショック! → 他は最大でも16メガだからネオジオすげぇ!!
    行くぜ100万台! → は?100万台?それって凄いの??

    って感じだったな。既にFCやSFCが1000〜2000万台超えてたわけで、完全にハッタリだったんだろうなと今は思うわ。

    • しかも、それって生産出荷だったので実際に100万台売れたのはずっと後だし

  22. 面白く遊べるよう用意されたルール、場合によってはそこに器材を加えたものが本物のゲームなんじゃない?
    売れるなら遊びやすいか、手ごたえがあって、いずれにしろ出来が良いんだろう
    鬼ごっこなら友達いれば身一つでゲームだけど缶蹴りなら缶もいるし、縄跳びも捉え方によってはゲームか
    例えばテーブルトークRPGをもっとリアルな世界にして遊びたいみたいな考え方があるだろうけど、リアルな絵にしていく工程の大部分はゲームと言うより演出強化だろう
    ただそのリアル化演出を遊べるよう落とし込むにはかなりゲーミング要素が混ざってくると思う
    元々、ダイスもゲーム要素だし、ストーリーにもゲーム要素は必要だ(アンデッドなら火や聖なる力が効くだろう、前の村でアイテムは備えておいた的なアプローチできるのもゲーム)
    だからどこに焦点を当てるにしろ遊べるよう工夫されている上で作ってたらゲームだわ

  23. マジな話単純な数字より消化率だわ
    FF15とか世界800万行きました!
    DLCは好評につき打ち切りでーすとかやって特損出してたしな

  24. テメェらファンボーイ共がずーーーーーっと他者を売上で殴り続けてきたからだろうが
    いざ自分が殴られる側になったら見苦しく被害者しぐさ(某反日監督語)してんじゃねぇよドブ野郎共が

  25. ただ、ゲームって企業が作ってる以上売れないと作ってる人間からしたら価値が出ないのも事実と思うわ。
    実際神ゲーだと思う作品でも、最近じゃあストーリーが良い作品はストリーマーが実況配信して、視聴者達は本編は買わず遊ばずで、動画再生数の肥やしになるだけ。
    だから実のところ対戦形式のゲームが覇権取ってるし(最近だとPモンはその要素無いから買わないって人結構いる。)、日本じゃソシャゲとかいうギャンブルみたいなゲームが一番稼ぎ出してるというのが事実だしね。
    ゲームって昔は金のかからない趣味だったけど、今じゃ下手したらそこらへんの趣味より金かかるから。
    ソシャゲとゲーム実況者が居なくなれば投稿主の言う様な「奥深いゲーム」がもっと世に出るんじゃねーの?
    夢や理想だけでは食ってけないのは世の常だけど、言うなれば時代のせいって解釈だと思う。

  26. ファンボは ワールドが駄作で ライズが良ゲーと言いたいのか
    まあ実際そうだけど

  27. 昔売上煽りをしてたから
    今煽り返されただけでしょうに…
    これもお得意のブーメランだよ

  28. ゲームを作るのに金がかかる以上メーカーとしては売れないゲームは悪なんだよ
    そして新品を買わない奴もメーカーにとって悪なんだよ

  29. マジな話ソニーが参入してから
    PSSS発売当時マスコミが「ゲームハード機戦争!」なんてこぞって煽ってたけど、あんな風にメディアが勝ち負け煽るようなことPS出る前は見たことなかったし、
    あのキャッチコピーとメディア戦略はソニー広報のアイデアってこと元SMEがゲロってる

  30. ゲームって「面白いから」売れるんじゃないのかね?

    • ゲームとしてそれなりに面白いってのは前提条件で
      ・稼げる(客単価が違うのでタイトルによっては少ない顧客数で後者の売り上げを上回る場合がある。実況動画を上げられてもユーザーの購買意欲に影響が出にくい。)
      ・稼げない(客単価が一定で凄い販売枚数を出しても前者に勝てない場合がある。実況動画で満足できるジャンルの場合、致命的な足枷になる。)
      後者の様なゲームにも良い物あるのに評価されず、稼げるって理由で前者のゲームばかり増えたり・結果出しておもんない。
      ってのが本質的な議題なんじゃないの?

  31. PSが売れてる時は正義ヅラしてたくせに、ニンテンドーが売れたら「売れたら正義か?!」って、都合の良し悪しで使い分けんなよ

  32. ソニーがゲームハードに参入した時から

  33. え?なに?任天堂とソニーのハードの話なの?しょーもなw
    PS5は転売ヤーに市場荒らされすぎて、ゲームやるユーザーの手元に本体無いんだからソフト出ても売れるわけないじゃんw
    PCとかに大分人流れてるやろ。転売対策してPS5プロ出すとかしないとユーザー戻ってこないんじゃね?
    このままだと、面白いソフト作る会社は他の市場に流れていくやろうな。どちらかといえばソニー押しでもこれくらい思うわ。

  34. 1990年代後半から2000年代までですね…

  35. 某信者は発売前まで~売上が出るくらいまでは元気なのに
    それ以降はどこ行った?なくらいにいなくなるからな
    これも売上が正義の行動だろうに、単に某ハードが劣勢なだけだろ

    その某さんは原神の売上額を誇ってたのは気のせいか?

  36. もしかして、鏡の使い方をご存じない?

    むしろ鏡というモノを初めて御覧になる?

  37. お前が始めた物語だろ

  38. 本物のゲームw
    面白いが正義、面白いから売れる。

  39. 商売である以上勝ち負けはある
    ただ、勝った方が正義、正義なら負けた方である悪を徹底的に叩いてもいいみたいた風潮が嫌なのよ
    ゲームに限らずさ

    • 風潮って言うかファンボーイが作ってファンボーイが始めた事であって、実のところ今尚ファンボーイの価値観はそれでしかない

      • ごめんね
        俺も含めて馬鹿には厳しいんだ

        • しまった、1つ下のコメントに返信したつもりがズレてしまった
          申し訳ない

    • そうか、ここは争いたい人がおおいところなんだな
      わかったわ

      • 見当違いなこと言う奴は寒いだけだぞ

        PS信者「売れてる方が正義なんてだれが始めた!」
        他ユーザー「お前ら(PS信者)が始めたんでしょwww」

        ってのがこの記事のオチでありキモなのよ

      • ここ何度見に来てるのかは知らんけど
        ちゃんと反応読んでりゃそんな答えにはならんだろに

  40. だから原神頼りになってんだな

  41. ダブスタが一番嫌われているだけだぞ
    徹頭徹尾ゲームの内容で語っているならなんも言わんわ

    • 頭の固い何かひとつのものの信者よりよっぽどましだと思うがな
      PSファンボーイの醜態なんてその典型だろ
      ダブスタの方がよっぽどましだわ

タイトルとURLをコピーしました