ここ2ヶ月の大量のPS悲報をみんなで振り返るう!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S8LlW4m0

副社長売春
→1133台
→ゲーム総選挙
→30-0
→30-0
→アクティ買収、ソニー株価暴落
→30-0
→(決算)ハード台数減、ソフト減、広告費減で増益
→組織的に必死FUDしたアルセウス爆売れ、ダイパリメイク爆売れ/Switch一億台突破

2ヶ月でこんなにあった
というかこれだけだったか分からない

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5c5l26y0
>>1
「今後はソフトメーカーへ」と「鬼滅ゲーが結局Switchに」も追加で。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6wIBXsr0
>>1
1919台追加で

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIUOXtum0
ジョージ事件から怒涛のラッシュで草

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqDB565j0
プラットフォームに拘らずマルチでゲーム出します宣言

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S8LlW4m0
ずっと空中浮いてるイメージ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8pAKFdC0

>>5
>SIE新副社長にPS5作らない方が経費が浮くと言われてしまう

ここはちょっと違う、言ったのはSIEじゃなくて「SONY本社の副社長(CFO)」だから
ぶっちゃけもっと悪い

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g34F9ZLK0
座礁Switch版
鬼滅Switch版

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+WHl3SI0
バンジーを4000億で買収もどん判悲報じゃね
あとライブサービス型への注力宣言もか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc8seRDq0
まじでハンパないよPS5というハードは

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S8LlW4m0
2ヶ月でこれは凄い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7tNNXLM0
永久コンボが決まってる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMXTbpbt0
今どんな気持ちなんだろう
想像もつかないや

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S8LlW4m0
細かく言えば書ききれないほど大量にある

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5c5l26y0
この2ヶ月のラッシュはスゴいけど、ぶっちゃけPS5が発売してから、もっと言うとSwitchが発売してから、PSに何も良いこと無かったと思う。

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGfjH9F+0
十三機兵脱Pはもう二か月以上前か

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5c5l26y0
ファミ通TOP100がヤフーニュースに載ったのも地味にデカイかな。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxn9uCc00
去年11月くらいからのPS悲報まとめたコピペあったろw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUlM2z3Ka
ジムライアン続投

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEI537VS0
名越スタジオ発足が朗報じゃん(謎だけど)

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29cTD2csa
日本最下位のXSX持ちだけど、全然悲しくない。不思議。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uj4dU5Ola
本当のゲーマーはゲームギアでスラムダンクだから

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqgeXIgOp
なんかずっと浮かされてコンボ入れられてるみたいで草

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8pAKFdC0
PS5作れなかったらその分経費浮いちゃうとか言ってる時点でPS5の存在意義が
危ういしな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPKFCY85a
ソフト売れねえから経営の柱として基本無料10本作る宣言

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8pAKFdC0
>>44
しかも去年フォワードワークス失敗してSMEにぶん投げたばかりである

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1uCGaWg0
バンジー買収でマルチプラットフォーム宣言
SIEの野球ゲームがSwitchでも出る
もとにし、沈黙1周年記念

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FsJEMpWu0
CODの会社買収、が一番大きいと思うわ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8O7eI8Fe0
ぶっちゃけソフト中心の事業はSMEの方が上手くやりそうなのがなんとも…
ハード事業が行き詰った時点でSIEの存在意義って殆どなくなってるだろ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1uCGaWg0
ソフトが強かったPS1の頃の輝きは無いな
だいたい、メジャーなIPはPS1の頃に誕生してるしな
GT、みんゴル、パラッパ、トロ、クラッシュ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zr7ChJvf0
Pornhubシェア第1位という朗報もあっただろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+N9F4C6a
真のAAA五等分の花嫁新作もPSハードで発売の朗報もある

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6qeBApE0

貼れと言われた気がした

月間悲報PS 11月号
・Switchの普及台数がPS2越えを達成
・十三機兵防衛圏がSwitch移植
・ネガキャン虚しくBDSP初週139.6万本
・2021年ソフト売上のTOP20がSwitch独占確定

月間悲報PS 12月号
・SIEの副社長が未成年相手にわいせつ行為
・PS5の週間販売台数が1919台を記録
・PS5の週間販売台数が1313台を記録
・ファルコムから「振るわないPS市場」と言われてしまう
・PS5の買取事情が地上波で報じられてしまう
・TVゲーム総選挙で任天堂無双

月間悲報PS 1月号
・ハードコアゲーマー総選挙を開くも結局ブレワイが二冠達成
・年末年始3週連続で30-0
・MSが7.8兆円でActivision Blizzardを買収
・SIEが4000億円でBungieを買収

月間悲報PS 2月号
・ゲーム事業はハード売上減&ソフト売上減
・PS5販売台数予測を下方修正へ
・SIE新副社長にPS5作らない方が経費が浮くと言われてしまう
・今後はライブサービスゲームへ注力
・PS Studio開発のMLBがSwitchマルチ (逆予言完全成就)
・State of play無風
・鬼滅の刃がSwitch移植
・2021年ソフト売上TOP100内でPSの割合が10%未満となる
・Switchが据置史上最速で1億台達成
・ネガキャン虚しくあつ森も国内だけで1000万本達成
・ネガキャン虚しくアルセウス初週142.5万本
・現段階で10週連続10-0
・アルセウス全世界で初週650万本突破

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOdfXfTE0
>>55
2月号豪華すぎやろ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxn9uCc00
>>55
これこれw

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8km7RX70
>>55
2月まだ1週間なのに多すぎる…

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWlPJtjb0
>>55
2月まだ始まったばかりでこれかよ
日間レベル

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLBeH6D60
>>55
月間悲報として毎月初頭にコレをネタにスレ立てても良いなw

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4At3hBtN0
>>55
セガがハード辞める時もこんな感じだと思う

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hv0IQuUga
>>55
もうネタが多すぎて、任天堂ガー、スイッチガーのトピックは外していいと思う
ソニー悲報だけで勝負のストロングスタイルで十分やっていける

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CwPGf8D0
>>55
2月はまだ1/3なのに凄い勢いがあるな

 

引用元

コメント

  1. 何もかも話題ならないState of Playとニンテンドーダイレクトも追加で

    このコメントへの返信(1)
  2. 大谷がスイッチ持って登場したからな。

  3. PS5「悪い、やっぱつ令和…」

    このコメントへの返信(1)
  4. 今日ついにゼノブレ3が正式発表のうえ半年後発売だからな……

    このコメントへの返信(1)
  5. 流石に連続10-0は途切れると思うが2月の悲報はてんこ盛りだな

    このコメントへの返信(1)
  6. 今日のニンダイが一番の悲報っぽいけどまとめまだ?

    このコメントへの返信(4)
  7. 空中コンボほんま草

    このコメントへの返信(2)
  8. さっそく今日も前にPS5独占とか言ってたクロノクロスがPS5切りのマルチだったな

    このコメントへの返信(1)
  9. これで「もう少しお待たせしますが」と言ってるからな
    スクエニが「もう少しお待たせしますが」と言ったら年単位なのに

    このコメントへの返信(2)
  10. 無軌道な事業計画ぶりが面白くて、最近ずっとPSの動向が気になってる。
    PSでこんなに面白い体験させてもらったこと、今みでなかったな
    ありがとうソニー

  11. もはやPS5のソフト数より多いレベル

  12. 任天堂が強いのは仕方ないとしてスクエニのリメイクがPSでは
    出無さそうなのは悲報かな

    このコメントへの返信(1)
  13. 今日のニンテンドーダイレクト見て感じたのが久しく無かったどのゲーム買おう?
    流石に全部やるには予算や時間と相談しなきゃならないなぁと感じた。
    ファミコン時代に感じてたワクワク感が戻ってきた。
    流石にこれに対抗できないでしょ。

  14. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5c5l26y0
    >>この2ヶ月のラッシュはスゴいけど、ぶっちゃけPS5が発売してから、もっと言うとSwitchが発売してから、PSに何も良いこと無かったと思う。

    ・PSVita生産終了、携帯機事業からの完全撤退
    ・SCE時代からのPS事業の守護神である平井の退任
    ・PSVR、PSクラシックと周辺機器事業が立て続けに大失敗
    ・機関誌のひとつである電撃Playstationの休刊(実質廃刊)
    ・実権がSIEAに移ったことによる独自の表現規制とサポート体制の悪化
    ・MSの戦略に右往左往してPS5のローンチ失敗、PS4も道連れに
    ・名の知れた開発者の大量離脱→ジャパンスタジオ解体
    ・ゼニマックスとアクティビジョンブリザードをMSに買収されて北米主力タイトルを喪失
    ・ファミ通のソフトランキングにPSタイトル不在が常態化
    ・PSアワードが年々規模縮小、2021年はついにTwitterでの発表のみに
    ・ファースト製タイトルをPCや他社ハードに供給し始める

    2017年辺りから特に影響が大きそうなもの、かつ「他社(主に任天堂とMS)が好調」というのを抜いてPS自体の悪いニュースを思い出しながら書いてみたけど、本当にロクなこと起きてないな
    しかも思い出せた分しか書けてないから他にもいくらでもありそうなのがまた

    このコメントへの返信(1)
  15. >>55
    2月は9日時点でこんなに悲報が盛り沢山だったのに
    今日の日本時間午前7時からの40分間だけで2月のこれまでの悲報を質量ともに超えたまであるw

  16. 悲報ばかり話題になるハード

    このコメントへの返信(1)
  17. 未定だからセーフ

  18. 未だにニンダイの話題をまとめてないの意図的だと思うからネタに期待

  19. いい年して~とか言ってこんな状態のハードでマウントとろうとするの、ある意味凄いわ。KOしてるのに空中コンボ継続中じゃん。

  20. 太閤立志伝もライブアライブも月風魔伝もPSハブだったのはビビったな
    トライアングルストラテジーもSwitch独占だし、ファンボには悲報続きだな

    このコメントへの返信(1)
  21. >>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8O7eI8Fe0
    >>ぶっちゃけソフト中心の事業はSMEの方が上手くやりそうなのがなんとも…
    >>ハード事業が行き詰った時点でSIEの存在意義って殆どなくなってるだろ
    smeはかつてepicソニー名義でソフト出してたし、今でも子会社のアニプレがパブやってるからなぁ

    このコメントへの返信(1)
  22. 北瀬と高橋、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

    このコメントへの返信(1)
  23. 対抗立志伝Ⅴは何気に脱PSだったりするからなあ
    コーエーは無双本編のブランド低下は深刻だが、それ以外は上層部の強かさもあるし今後もPS関係なしに頑張りそう

    このコメントへの返信(1)
  24. ファンボが暴れてるから、小さいネタでも拾われてるって部分あると思うわ

    このコメントへの返信(1)
  25. あまりにも展望が無さ過ぎてもし興味があるゲームが出たとしても全く釣られる気にならんな…

  26. ダサいカバーの発売とコントローラーのセールで、ハード(周辺機器)の精算出荷数も爆増!
    これで逆鞘も圧縮できて、数も稼げる一石二鳥!

  27. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S8LlW4m0
    >>ずっと空中浮いてるイメージ

    麻原尊師かな?

    このコメントへの返信(2)
  28. ファンボーイ的には他社へのネガキャン業務が目白押しだし
    忙しくて嬉しい悲鳴だろうさ

  29. でもこれが入口に過ぎなかったと後から言われるくらいには
    PS悲報がこれからも押し寄せるんだろう

  30. >>55の中でファンボーイが一番心のにきた出来事ってなんだろうな
    やっぱゲーム総選挙かな

  31. 1919台から2か月経ってないの地味に衝撃なんだけど
    色々あり過ぎて大分前の事だと思ってた

  32. 確かに空中コンボなんだが、問題は対戦相手が居ない事だ
    自爆技を使って勝手に吹っ飛び続けてる

  33. とは言え、10-0も去年まではあんまりない事案だったんだよねぇ
    今や30-0すらそれより頻繁にあるけど

    このコメントへの返信(1)
  34. 2月号だけ日刊なんですけど

  35. 下請け無双は絶好調だけどね。
    流石に三国志や戦国時代はやりつくしたよね。FE無双は期待出来そうだしニンテンドーコラボ無双でしばらくもちそう。
    太閤立志伝も売れれば続編期待出来るから買わないとなぁ。

  36. ここは任天堂朗報よりもSIE悲報を優先するので……

    このコメントへの返信(1)
  37. 発売するPSソフト自体が減っちゃったからね

  38. 浮いてるように見せて最後は地獄に落ちてったな

  39. 任天堂はトキのごとくマイペースに座しておるだけだもの

  40. ソフトウェアのβテストの内容もスカスカで酷かったし、PS5のソフト部門は実はもう人がいないんじゃないかとすら思ってしまう

  41. アクティビジョン買収後にテレビで「PSにCODが出なくなるのは嫌だ~」みたいな特集組ませたり
    ファンボどころかソニー自体が露骨に話題提供してたりもするしなぁ

  42. 海外で大量のPS4本体がマイニングに利用されていた、もこの中に加えたいな
    世界で1億台販売したってのを真に受けてPS4に突入したけど大した成果出なかったサードからしたら絶望もんだったでしょうに

  43. そりゃ任天堂朗報なんて言い出したらきりがないので

  44. そもそもプレステ立ち上げて普及させたのはSMEですし

    このコメントへの返信(1)
  45. うまいw

  46. ぶっちゃけ最近良いことがないというか
    ゲーム専用ハード、買い切りソフトは時代遅れで
    スマホPCの基本無料、サブスクに移行という本社の方針で
    予定通り、わざと失敗させて撤退の根拠を作成させている
    と言う風にしか見えないわ
    とっくの昔、PS5を出すと言った時点で一方的に決定してたんではないの?
    末端のサードやメディアは騒ぐと困るから何も知らされないってだけで

    このコメントへの返信(2)
  47. おうむ返し大好きだしちょうどいいね

  48. 時代遅れはPSだけな?

  49. 文章の書き方が悪くて勘違いされたのかね?
    2行目から3行目の移行の部分までをカッコ閉じして
    本社の前にソニーと付けておくべきだったかな
    なくても普通に読めばソニーの話と読めそうだけど…
    まあ読みにくい長文だったし反射でbadが付くのも仕方ないか

    それともここじゃ
    「ソニー本社の偉い人もファンボと同レベルの脳でPS5は爆売れイケると思って出した、
    こんな無惨な状態になる可能性は全く想像していなかった」という考えがメジャーなの?
    さすがにその考えはソニーを舐め過ぎじゃなく
    詐欺師を舐め過ぎでお花畑ファンボの域に入りかけだと思うわ
    メディアと仲のいい人って世論は金で自分に都合よく作るものと思ってて
    実態は無能でも騙す側だから騙されるお花畑とは思考や見通しが異なる

  50. >>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8O7eI8Fe0
    >>ぶっちゃけソフト中心の事業はSMEの方が上手くやりそうなのがなんとも…
    >>ハード事業が行き詰った時点でSIEの存在意義って殆どなくなってるだろ

    上手くやれないから鬼滅があのざまなんだろ
    インディーレーベルも鳴かず飛ばずだし

  51. ディレクターしか出来ない人間とプロデューサーも出来る人間の差かな

  52. 出ても買わないじゃん

  53. しかも箱にも出る

  54. PS立ち上げなんて久多良木の私怨ありきだろ
    普及させた=業界荒らしただからな
    SMEも立派な共犯なわけだ
    うちソニも中古裁判もFF坂口を使ったサード扇動もこの時期に行われた
    こんなことしてた連中で得意げになるなよ

タイトルとURLをコピーしました