IGNJクラベ「アルセウスは欠点を探せばいくらでもあるが戻りたくなる何かがある」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH4tzOeC0
クラベ「モンスターボールを投げて捕まえるのは癒やし」
クラベ「適当にボール投げてても捕まえられるキッズ仕様だけど、無駄にアイテム駆使して工夫して捕まえるのは楽しい」
クラベ「ブレワイはアルセウスと比べて高度なことをやっていて雲泥の差だけど、比べるのはフェアではないかもしれない」
クラベ「ブレワイは狐を弓矢で倒すと肉が出てそれをボコブリンが食べに来るなど、全てが反応する世界が作られているが、アルセウスはなってないし重層的なことが出来てないので、やってるとゼルダが偉大だと思いだしてしまう」
クラベ「でも3流RPGのポケモンとしては評価できる、実力の限界を知って作ってる」
クラベ「ゼルダや他の大作には最初から技術力で勝てないから、投げるということだけに限定して作っていていさぎよい」
クラベ「新しい始まりだから10年後に期待」

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayb0Sxg8d
>>1
売り上げでた途端手のひら返しのクソダサゲームメディア

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH4tzOeC0
クラベ「強いモンスターから襲われても、モンスターボール投げてバトルにしたり、乗り物ポケモンに乗って逃げちゃえば良くて逃げ道があるのが残念」

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yO5O6ZZL0
ぶっちゃけ>>2の要素もあってこのゲーム普通にやってたらプレイヤーがやられてゲームオーバーになること無いだろうと思いがちだけど
オンライン繋いでみるとそこら中に落とし物落ちてるし

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rohh8QCw0
>>43
と言うかゲームオーバーは自分でやってみて思うがポケモンにやられるんじゃなくて
ライドで調子に乗って落下死の方が余程多いなwまあそれも最終ライドまで行くと
一気にリスクが下がるけど

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYN7TlPQ0

>>48
試しにアルセウス買ってみたが仕事で付き合いのある人から面白い?って聞かれるから面白いとは思うよ?と応えるとじゃ買ってみるよという反応が返ってくる
ゲームの内容について話と楽しみを奪っちゃうかもしれんのでそこは触れない

ただ
最初に入手できるもののけ姫に出てくるシシガミ様みたいな奴に乗れるようになるけど高いところからジャンプしない方がいいっすよ
とだけアドバイスしてる(経験者は語る

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAz3ZHc9M
IGNのポケモンへの想いが読みきれない 単なるアンチではなさそう?だけど

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yO5O6ZZL0
>>3
これは正直そう思う
でもポケモンの客層の広さを考えると今ぐらいが微妙なおとしどころ何だろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH4tzOeC0
クラベ「全てがリアルタイムなのにポケモンバトルになると、安全なターンバトルで落ち着いちゃうのが残念」
クラベ「ポケモンバトル中でもプレイヤーに攻撃してきて回避するみたいな緊張感がほしい」

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hrAIVTh0
>>4
これは分からんでもない受け付け時間設けてもたもたしてるとターン終わるくらいのスピーディーさはあっても良いと思う

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9XJb6bVd
>>35
いやそれなんの意味があるん
無駄にユーザーにストレス与えるだけじゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZ9EmgWZ0
こいつ日本語流暢すぎるだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHq33mx10
だんだんアルセウスにハマってアルセウス堕ちしてきてるじゃねぇか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH4tzOeC0
クラベ「もう17時間くらいプレイしている、僕としてはかなり長い方」

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyPFI6hQa
>>8
普段どんだけゲームしないんだこいつ

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9deRq5za
>>40
シェンムーと子供と遊ぶゲームばっか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIlKhJ8q0
素直にハマりましたって言えばいいのに

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/w6G6E860
ぶっ叩いたけど世間で好評だから日和りました

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/PLNo9Q0
ターンバトルではないだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBOSvqmx0
その何かが何なのか分析して言語化するのが批評ってもんじゃないすかね(´・ω・`)

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+JUk2Iir
モンハンをターンバトルとか言うのと同じ奴やろ

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXs+lHl80
>>13
クラベはおかしいけどモンハンはターンバトルだろ
まあシリーズを重ねるごとに薄くなってはいるが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvnTcwegd
くやしい でもビクン

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8Nfo+qT0
>>14
ほんこれ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XayEHPNZd
そもそもポケモンはゼルダとは違うんだからいちいち比べるのがアホ
キャラを売りにして数百種類出してるんだから

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L89AeTdO0
>>15
ブレワイを引き合いに出すアホはブレワイ並にポケモン数を絞っても文句言わないんですかねえ・・・

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exgJv2u3a
やり込んでて草生える

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWmebyAt0
ハマってんじゃねーか
ゲーフリが技術力ないのは知ってんだよ皆その上で遊んでるんだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2h9ir4Sd
IGNJってどんだけポケモンに対して三流三流言いたいんだよ
ペルソナとかクソグラでターン制だけど三流じゃないの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcGby4yK0
>>21
ペルソナみたいな5流と比べる立ち位置じゃないんだよなぁ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WX/nK9zCa
別にそこまでの出来でもないぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R178PFyCd
個人的にはスルメゲーだったかな
最初はジャンプもできないのか…って感じだったけど
ライド出来るようになってから一切気にしなくなった
基本投げるだけなのにマジで面白い

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZc7PBpyM
技術が無いというかそこまで検証出来るほど開発期間掛けないプロジェクトだし何ができるか絞って実装してるってだけだろう
1ハード1作レベルで時間かけられるゼルダとは違う

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4q0Er0m0
デカいマイナスはあるけどプラスはもっとデカい
って事だろ
人気コンテンツってそういうもんだ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rohh8QCw0
>>27
それと人気コンテンツは人が多いから当然その分意見も多くなるってのもある

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoBPHtWer
4流はどの辺なの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/n1Yr/P0
要するにポケモンGOのCS版って感じ
クラベみたいなあんまゲームやらないやつほどハマるスタイルだろう
ゲーマーに向けて作りますみたいなアホな企業とは違って
やはり売れるもの作りが分かってるよゲーフリは

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvvmzkYZ0
>>31
ポケモンの可愛さとか上手い
こだわる所
力入れるポイントをよくわかってる
キャラデザも技術力だと思う

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+H6mYq8D0
クラベ明後日シェンムー1の実況やるみたいだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiwfqGo3d

わりと全てに同意できる

三流RPGとしてはなんとか合格点

割と真面目にポケモンという素材を利用して作ったファイナルソード

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9XJb6bVd
>>33
ファイナルソードもアルセウスもエアプそう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xq5YVGgO0
ポケモンは捕まえたポケモンを育ててパーティを構築しバトルに使うっていう遊びに繋がってるからゼルダには無い良さもある
ゼルダより劣るのは仕方ないとして「他の大作」ってなんだよ
適当過ぎるだろ

 

引用元

コメント

  1. YouTubeでチェックした結果ですか?w
    たまにはゲームをキチンと遊んでみた方がいいですよw

  2. またYouTubeのプレイ時間が増えちゃったか

  3. パラメータ管理の鬼のようなゲームシステムにも関わらず、1年おきくらいに普通に遊んでバグらない程度にはバグ取りした上で出せてる時点で、ゲーフリは技術力ある方だろ

    • 技術力ある方というか、一定のクオリティと物量を保ったまま毎年新作を出せてる会社なんて他に存在しないのに「技術力がない」という馬鹿の戯言が罷り通っているのがおかしいレベル

      昔は毎年出てたドラクエやFF、新作出せなくなったレベル5、他の会社はとっくにそんなこと出来なくなってる
      任天堂だって毎年に出してるシリーズなんて存在しないのに

      • 正直ポケモンだから感覚麻痺してる部分もあると思うんだけど、改めていちRPGとして見ると開発期間に対して異例の品質と物量だと常々思ってる
        毎作新しいポケモンや人間キャラを登場させて、いろいろなロケーションを用意して、対戦ゲームとしてのバランス調整もしてるわけだから労力半端ない

      • 普通の企業だったら前作、それどころかもっと昔の個体データを最新作でも使えるとかまずやらんしね
        他社には絶対真似できないことだわ
        剣盾の時にゲーフリに慈善事業強要しとる自称ポケモンファン様にはドン引きしたわ
        母数が多いからそういう拗らせたのが出ちゃうのは仕方ないとは思うけど

      • PS界隈を見れば、技術力の基準をグラの精密さやオープンワールドかどうかという次元でしか語らない馬鹿がゲーム業界を衰退させてるのがよくわかる
        ゲリラゲームズがホライゾン1の完成後にゆっくりとホライゾン2を開発してる間に、ゲーフリはその半分以下の社員数でUSUM+ピカブイ+剣盾+DLCとアルセウスを発売遅延もなく作ってると考えたら開発力が異常なほど高い
        ポケモンはグッズ展開やメディアミックスの都合上発売日は絶対に遅らせられないわけで、ポケモン開発がゲーフリに任されてる理由がこの開発力にあるんだとよくわかる
        それを甘く見て素人が真似しようとするとダイパリメイクみたいなことになるわけだ

        • ダイパリメイクなんて普通にやってる分には問題ないがな
          外注だからってゲーフリが何もしてないわけないだろ

    • 前からそうだけど、比較対象が海外大手のいい部分だけ、って感じで異様に厳しいんだよね
      今や海外大手ですらバグ満載が常識なのに

  4. 神谷キャラなのかこいつ?

    • ゲームプレイしてる素振りの見えてこない神谷は、只のファンボじゃん

  5. 具体的に何を指しているのか分からないがとりあえず使われる技術力という便利ワード

    • ふわふわした物は如何様にも自分の都合良いように殴り棒に出来るからな
      斬新じゃないとかな

  6. キッズ仕様だの三流RPGだの・・・仮にもゲームメディアのライターならユーザーバカにするような言葉使うんじゃねえこのアホンダラ!

  7. 適当にボール投げてても捕まえられるキッズ仕様?ポケモンが三流?
    バトル中でもプレイヤーに攻撃してきて回避するみたいな緊張感がほしい?
    ゲームライターなのにプレイ時間17時間?

    ???

  8. レビュー書いて飯食ってる人間が世間に合わせて自分の感想曲げた上で悔し紛れに三流とか言ってんのがダサすぎる

    • もう随分前だが、テレビでバカ女が「出川は三流」とか言った事案を思い出した
      「あほか、出川は1流じゃ」とさんまさんが突っ込んだ話
      ポケモンはフォトリアルじゃないから出川はリアクリョン芸だからと下に見るのは浅いよねって辺りが近いかと

      • PS3の出川思い出した

  9. 暗喩に裏金が足りないとソニーに言ってるのでは
    ソニーは恩義マンにもっと金払ってホラホラ
    じゃないと手のひら返されちゃうよ

  10. 黙ってYouTube見とけ三流ライター

  11. こんな姿勢でいたらゲームそのものがちっとも楽しくなさそうだ

  12. 17時間ぽっちでよくもまぁ…
    そのへんの中高生に書かせたほうがよっぽどプレイ時間もレビューも良さそうだわ

  13. 面白いの一言で終わるんじゃねぇかなこれ。
    なんか感情が理解できないAIみたいで萌える。
    プライドと差別意識を自覚していないだけなのねこの人。

  14. 重箱の隅つつくような文句ばっかり言ってたけど
    売り上げが出て仕方なく持ち上げ始めましたって感じ

  15. 三流ライターが必死こいて言い訳してらww

  16. ポケモンのサファリゾーン部分に焦点を当てて爆誕したようなゲーム、体感するサファリゾーン
    ターンバトル部分も入れ替えでターンを費やさなかったり、特性を除いたり、技がいつでも思い出せたりと、今回の形式に合わせた気遣いが為されてると思う
    強いポケモン捕まえても経験値入るので一気に手持ちのレベル上がるの気持ちいい
    ここも今回のゲーム性とのバランスが取れてると思う

  17. 後半のシナリオの一部が本気で気に入らんかったが、図鑑埋めとか親分集めとかに勤しんでたらそんなもんどうでもよくなったわ

  18. ゼノブレやって悔しかった連中みたいなレビューだな
    三流ライターはとっとと国へ帰れ

タイトルとURLをコピーしました