【朗報】エルデンリングの戦闘がクオリティ高すぎてもはやオープンワールドの革命レベルな件www

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7LTGjZxM

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jk/HsLmM0
>>1
同じ様なアクションばかりw
最近はRPGもアクションになって
どんだけアクションやるの?

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8OxnCm3p
>>1
今までのダクソと違いがわからない
イッチはまさかダクソ未プレイだったのか?

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ko555VZ30
ダクソすらプレイしたことのない>>1ボッコボコで草w

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nd0iKA9yp
>>1
戦闘とオープンワールドに、どんな関係性があるの?
超長距離からの狙撃位しか思い浮かばんのだけど

 

157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8gbV0HA0

>>1
ダクソと何が違うんだ?

むしろダクソまんまやろ、これ

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtLIGp+P0
>>1
なにこれダクソ?古いゲーム?
???

 

194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc+xWQ7r0
ダークソウルそのままやん
>>1はダクソやったことないんか?

 

200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDu2UNZ9r
>>1
モーションもテクスチャもデモンズソウルの頃から何も変わってないじゃん。
なんだこれ。。。
車もコースもPS3時代から同じものを使いまわしてるGT7じゃあるまいし

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWobunD6a
つまりエルデンリングのハードルは投げ売り無しで国内300万 世界3000万か

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geZH1Sza0
いつものマンネリダクソで草
こりゃBotW2に勝つの無理だわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:of5Y0MZmp
ダクソまんまやな
効果音も同じだし
予約してけどさ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQNhq5Hl0
一応見たけど革新的要素が全くなかった

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0YU4uJh0
効果音やらモーションやら既視感が強いんよ
魅せプ動画ならセキロの方が断然かっこいいわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsLC+3yp0
相変わらず戦闘がもっさりしてんな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTwrWVqg0
空中に飛んだ敵がこっちを自動追尾して攻撃してくるのも相変わらずだな
既視感しかない
これに9,240円払うのは無理

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfjtUjsB0
最初は全く違うソウルスライクが出てくるんだろうという期待をエルデンリングにかけてたんだけど、違う、これはダクソがオープンワールドになっただけだという別の期待に変えた
残念だけど楽しみ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQNhq5Hl0
もっさりアクション嫌いなんだわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzycwiOa0
ダクソと一緒やん
相変わらずもっさりしすぎ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oH5brkqL0
正直これならホライゾン2の方が見てる分にはクオリティ高くね?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yn9mrGb50
>>18
その2作が共通してるのはオープンワールドアクションRPGってことだけで全然方向性違うから比べる意味がない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZuBKWRT0

>>22
まあゼルダもまた方向性が全然違う、三者三様で違う方向性なんだよな

比較って難しいな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDNSDigOM
>>18
映像としてはホライゾンだけど実際に遊んだら楽しいのはエルデンリングのはず

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmvCsqOfM
正統進化じゃん
これでマンネリとか言ったら戦闘アクションがむしろ過去作から劣化したゼルダはどうなっちゃうんだよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hd0wMMg0
なんかフロム信者にこれ言うとキレるんだけど、モーションも雰囲気も何もかも使い回しだから、そりゃ作るのに効率良いよなと思う

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geZH1Sza0
>>20
いつものアホAI亡者も使い回してそう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffOH3v9gd
死にゲーというカテゴリはレベルデザインの質に支えられてる
オープンワールドは万能とかいう業界偽善で生まれた新作なんて酷評に転がるさ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JZtfsEca
戦闘に関してはほぼダクソでブレワイほど色々できると思えない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEXxGf+50
隙だらけモーションでの殴り合いがダクソっぽい

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uj1yot4R0
おっそ
モッサリ、鈍重すぎるだろ
どの辺がクオリティ高いのかわからん
モンハンみてえな糞アクションじゃん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLvEEbH00
まんまだな
つか、この戦闘でオープンワールドの意味あるか?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6EPBVaMH
ゼルダじゃなくてモンハンもどきだろ
ボス戦とか特に

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C28/cWc40
えーと一目でダクソだなぁと
革命的とはならんだろこれ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3AwH6gwd
なんか普通だな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7AM4ev/a
いやダークソウル4やん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ko555VZ30
このモッサリを60fpsでやる意味とは
スムーズなモッサリが良いとか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBc0brHba
良かった
650万行けそうだね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:voM1Tfi20
連続攻撃喰らった敵がバイブレーションしてて草

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:speLAv2Ta
いつものフロム定期

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqmpGs4wd
ネットワークテストでやった限りじゃダクソまんまだしグラフィックも特筆すべきものでもないでしょ
なんでこんなに持ち上げられるのか謎

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ko555VZ30
>>45
フロムゲー風物詩

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7gkumD40
ボス戦がこれなら面白そうだけどザコでこんなんやったら爽快感とかなさそだね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ker3Y2MvH
北米市場でPS5に惨敗してイライラしてるからフロムコンプもますます激しくなってるね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEDNFuveM
PVPありだからもっさり速度でしょ
相手の攻撃を見てから反応できる猶予
ただ相変わらずの待ちガイルだねえ

 

引用元

コメント

  1. アセットどころかモーションまで使い回してるんだけど基地外は何か言うことないの?

    • 昨日のゼノコンプがまたブーメランになったな
      立て逃げを含めていつものことだけど

  2. やったことないゲームを無理矢理誉めようとしたらこうなるよ、っていう例

  3. 贔屓の引き倒しってこういうことを言うんだよな

    • 業界人のカウンターがきちゃう!

  4. ファンボーイが褒めると風評被害にしかならんのだから静かにしていれば良いのに

    • 無能な働き者は1番厄介だからね
      エルデンを持ち上げるつもりがただのネガキャンになってしまってる

  5. フロムはこれでいい

    • これしかできない

  6. ファンボ「クオリティ高すぎる戦闘」(後ろから槍をケツにぶっ刺す)

  7. 煙幕を張って自分が見失って背後から刺されるマヌケな敵キャラはちょっと新しいかもw

  8. だから発売前にニワカがゲームが詳しくもないのに変な持ち上げ方するとネガキャンにしかならないっていつになったら学ぶんだよw

  9. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hd0wMMg0
    >>なんかフロム信者にこれ言うとキレるんだけど、モーションも雰囲気も何もかも使い回しだから、そりゃ作るのに効率良いよなと思う

    むしろモーションは2で新しくしてたんだけど評判のせいか3は初代の路線に戻ったね

  10. 技が増えたダクソやん

  11. 敵の目の前でウロチョロするのホント滑稽で嫌い

  12. ダクソの続編希望だから、これでええ

    • 別にいいけどそれであんまりイキられてもなあ
      まあイキってるのエアプなんだろうけど

  13. KPDなぞなぞ
    リングなのに棒なものなーんだ?

  14. トドメでケツを狙うのがカッコいいの?
    発売が何年前か忘れたけど
    ウィッチャーより映像汚いんだな

  15. ブレワイみたいにフィールドを歩き回るだけでも楽しいじゃなかったらオープンワールドである必要はない。ただ移動が苦痛で面倒でしかない。

  16. 最初の敵の落下攻撃を見ただけでうんざりする

  17. クオリティの高さは置いといて、革命的かどうかって言われると
    よくあるゲームにしか見えんけどなあ。

    • フロム信者はアクションエアプ多いから革新的とか新しいとかよく言ってるのを見るよ
      ジャストガードすらフロムが考えたとか言ってた奴ここで見たレベルだし

  18. 既視感凄い分かる
    ブレワイみたいに革新的ってより無難に完成度の高い名作って感じになりそう
    グラがちと粗い気がするのは気になるけど

  19. フロムゲーは楽しめる人とそうでない人はっきり分かれるけど、個人的には大好きだからファンボに叩き棒にされるのマジでイラつくわ
    この>>1もエアプだろうし

    • 一番の敵は働き者の無能だからなぁ

  20. 俺は普通に楽しみにしてるけどファンボのおもちゃになってるせいでどんどん評判落としていってるのが凄く悲しい。
    そもそもエルデンはPSだけのゲームではないのにどこまで寄生し続けるつもりなんだろう、この害虫どもは。

    • フロム信者は過激派が多いし叩き返されるのはファンボと同じで仕方ないけどな
      まぁ内面が良ければ評価も付いてくるしそんなに気にせんでもええやろ

      • 過激派だいたい動画勢なのほんま笑えない

        • 何度も書いてるけどUndertale信者も動画勢の方が多いそうで恐ろしい

          • 配信見ただけでイキってる奴絶対多いよな
            どれも既プレイだからコイツエアプだなってファン多くてゲンナリなんだわ

  21. 俺はフロム信者でも任天堂信者でもないけど公平な立場で言うとダクソよりゼルダの方がアクションのクオリティは高いと思える。プレイヤーが楽しめる工夫がゼルダはよく練られてると思う。

  22. 確かにクオリティ高いけど革命とまでは思わんのだが…
    正当進化とかそんな感じだろ
    なんというかこの>>1はブレワイ憎しで動画見てないのか?

  23. アホがこんな事言うからダメなんだよ

  24. 僕は楽しみでしょうがないよ!

  25. アクションなら同社ですらデビクラの方が早いで

  26. トライアングルストラテジーかカービィまでの繋ぎ程度にやるかなぁ…ってくらいのゲームだと思うんだけど、何故こんなに持ち上げて他のゲームを叩いてるんだろうか…

  27. とっくにホライゾンとの比較動画作られてて
    ホライゾンは明らかにアクションが新しく良くなったのにダクソ→エルデンはまったく一緒って馬鹿にされてる

  28. 動きもっさりで音も爽快感ない
    モンハンやデビルメイクライの方が楽しそうに見えるんだけど、フロムゲーってこういう感じなん?DMCやモンハンやってるフロムゲー信者いたら違いや魅力教えて欲しいレベルで面白そうには見えない

  29. 想像以上に古臭くてビビる

  30. 10年前の使い回しで革命とは🤔

  31. ダクソの戦闘はバランスが良いだけでアクションとしての質はそんなに高くないぞ
    それにOWの戦闘に焦点を絞るなら、地形やオブジェクトの利用が肝になるから、質が高いのは寧ろブレワイのほうだと言える

  32. エルデン厨怖い・・・

  33. ロックマン「…」

  34. 身の丈よりデカいこん棒のフルスイングを受けても若干のけぞるだけ
    相変わらずリアリティとは程遠いし最初からそういう路線じゃない
    リアルリアルうるせぇのはファンボーイただ一人

  35. ドラゴンズドグマの方がアクション面白い

    • あれは本当磨けば光る原石だったんだがなぁ

      製作途中で力尽きた感が凄いんだよね
      マップ左半分とかマジで何もないスッカスカ状態だったし不自然な余白部分とか多かったしな
      あの辺もう少し作り込んでいくつかの町やダンジョンのロケーション置いてシナリオの後半を救いがあるように練り直せば大化けしてたと思うんだよな
      カプの主力IPの一つになりうるポテンシャルはあったのにダンジョン一つ足しただけの追加版出してオンゲ出して放置(そのオンゲもサ終してるし)とかアホすぎるわ

  36. ダクソダクソ言うがそらRCE脆弱性まで引き継いだダクソの使い回しなんだからダクソになるのは当然のことだぞ

タイトルとURLをコピーしました