【疑問】任天堂ってスイッチの成功で次世代機詰んでね?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiibyeQL0
TVで出来て持ち運ぶも出来る事が当たり前になってスイッチのスタイルを崩せなくなったよね
もう個別で携帯機出せない
後はグラ向上しかないけどそれならPSで良いよねってなるね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miHwFB0f0
>>1
じゃ、ソニーはPSPの成功でVitaが、PS4の成功でPS5が詰んだということか。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ap4rSyN0
>>1
何でPS5さん詰んでるの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUwRAQcT0

>>1
極端な話「PSが8Kで任天堂が4K」みたいな時代になったら
もう映像じゃ差別化できなくなるんだよ

Switchが今も売れ続けてるのは「いよいよ携帯機のグラが人々の及第点を超え始めた」からで
パソコンがノートPC主流に移り変わったように、こうなると据置は消えるしかないわけ

これは何でも一緒よ?
家電品は皆、品質が一定水準を超えると、次は小型化や低価格化に需要が移るからね
品質が無限に求められる事って実は無いのよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6C1MwL30
>>1
任天堂次世代機が一体型になるのは決算だかに載ってたよ。確定ではないだろうけど?
グラの向上ならPSでいいじゃんってのはサード等からしたらマルチ出来るハード
が増えるから有利になるハードはファースト等が強い任天堂になるだけでしょ。
PSを選ぶ理由がどんどん減るだけだよ。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rVax8c40

>>1
まあソニーは撤退するけど

Switch2はかなりスペックアップしないと差別化が難しい
クラウドが快適になってたら関係ないけど

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2G9Qx5L0
>>1
逆に聞くけど、それで何か問題ある?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NnXlvxH0
持ち運ぶことができることが当たり前なんだから
PSじゃダメですよね?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pqu1vGzg0
据え置きと携帯の統一を3DSとWii Uの頃から言ってたのに、ここでまた別ハードになる携帯機なんて出さないだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+VMg3xW0
いや、逆でしょ。
グラが良くなったらスイッチ2で良いよね、ってなるでしょ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUwRAQcT0

>TVで出来て持ち運ぶも出来る事が当たり前になって

つまり、それが出来ないPSは論外って事だぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vabMOBwu0
最近任天堂のことばっかり考えてるみたいだけどどうしたの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4e7NAYN0
据え置きだけのシステムに戻れないのは確かだな
複数買いも無くなるし。このまま次やれ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZ8Oss6k0

単なるスペック向上:Switchでいいじゃん勢が多数発声し、次世代機への移行に難航
空間再現ディスプレイなどの新機軸ハード:枯れていない技術なので価格が高くなる&Switch資産が使えないので現実的ではない
スペック向上&ちょっと新機軸要素:このパターンはWiu→WiiUのときに大失敗したトラウマあり

難しい経営判断だと思う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PDslqlg0
>>14
『スペック向上&ちょっとした新機軸要素』の例として適当なのはWii→WiiUではなくDS→3DSの方じゃないか?
Wiiはリモコン推しで、WiiUはゲームパッド推しなんだから、『ちょっとした』どころの路線変更じゃない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3ja8gxP0
ぶっちゃけ任天堂ファーストのゲームが品質保って面白いならハードの在り方なんて問われないと思うけどね
本体価格5万以上とかファースト製のゲームが年1本とか枯渇しなければ次も成功すると思う

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwmSjZ2Q0
難しい事考える必要は無い
switch互換のswitch2で余裕で勝てる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aw9mgkvrM
株主総会の質疑応答で言った任天堂ハードもAndroidのようにならねばならないというのがSwitchの今後の形

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25G5tSO30
詰んでんのPSじゃん
SWITCHはスマホと同じくどんどんスペックアップしていけばいい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FniOOtjJ0
>>18
売り上げ2兆円で詰んでるとか笑える

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KmnsmFZ0

性能を少し上げて、互換維持するだけで終戦だからなぁ

任天堂が遊ぶかもしれんが

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZ8Oss6k0
ゲーム人口の拡大という掲げている目標をSwitch2というスペックアップ路線でできるだろうかとは思うね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+h93Ode0

>>20
wiiuの失敗はタブコン標準にしたけどタブコンならこういう新しいゲームができるってアピールできなかったからだろ

wiiはリモコン使ったwiiスポでアピール出来た
新しいデバイスを上手く使って新しいタイプのゲーム作れるアイディアが無く、ハードありきでゲーム機作るなら無難に性能上げた方がいい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2HA6kQw0
変なギミックはいらないな、性能を上げてほしい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2JWc/Fb0
PSもPSP路線続けとけば良かったのに、独自メディアにさえ拘らなければコンセプトは良かったんだがな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:croHZ5q+0
>>23
PSPの時点でUMDとかいう独自メディアで大失速してるやん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83dkEbWj0
更に小型化してスマホ化して
おうちのスイッチとアカ共有して 併用する路線だと思うなぁ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYSJS+s90
次世代Switchは性能上げるだけでいい
今のハードではサードのタイトルだと多少不足を感じるところがあるし、それが解消されるだけで価値がある
次次世代は性能だけだと厳しいとは思うけどな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FniOOtjJ0
>>29
宮本「グラフィックにしか驚きがない事をPSメーカーは見えてない」

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+h93Ode0
>>48
基本無料が主力になるって驚きを提供してるPSに失礼だよな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FniOOtjJ0
>>51
基本無料ゲーが7割のゲーム市場ってのが驚きだよなあ
必死に自分でゲーム作ってシェア1割の任天堂とか
マジで頑張って欲しいわw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDMeTzpJ0
Switch客の大半がSwitchに残留する可能性は当然懸念すべきではある
だいたいどうあがいてもその方が安価だし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYSJS+s90
>>30
まあここは懸念だな
スプラ3やゼルダの発売タイミングを考えると次世代機のロンチは弱いだろう
早い段階で次世代機専用のキラーソフト出せないと普及は鈍るだろうな
マリカー9以外に何かは欲しい

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhawMaif0
大事なのはソフトだから
つまりテレビ前しばり糞デカ本体スタイルでもソフトさえ良ければワンちゃんあるぞソフトさえあれば

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCcNXvhW0
wiiuの移植が使えないから発売スケジュールの空白を作らないようにするのがswitchの時より難しくなりそう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83dkEbWj0
DSのリメイクが乱発されるよ たぶん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljEziqFd0
まぁライト層の大半はWiiにずっと居座ってたりしたわけだしな
今後10年くらいはSwitchに居座るだろな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heJe37Fm0

PSユーザーすらスマホゲーで満足するようになって性能アップは頭打ち
スイッチ次世代機が出ればこれまで任天堂ハードで発売されてなかったゲームも出るようになる
サードのゲームはより充実する

任天堂のゲームは性能が上がりキャラを大勢表示出来るようになる
マリカ、マリパ、スマブラ、スプラなどネット対戦に適したタイトルはバトロワ系や
大勢が協力するゲームなどが作れるようになる
どうぶつの森も大勢の人が集まる新しい遊びを提案出来れば新鮮味は出せる

 

引用元

コメント

  1. とうとうSwitchを叩き棒にして影も形もない任天堂次世代機を叩き始めたか
    憐れというレベルを通り越してるな

    • 最近じゃ自前の棒が脆いとか言うレベルじゃないもん

      • ホライゾンやバビロンと比べたらバイオやアライズは発売日までは
        十分使える強度があったな

  2. これはほんとに怖いんだよな
    互換性アリのSwitch2で良いじゃんと誰もが思うんだけど
    任天堂はそういう会社では無くて驚きを提供する会社なので

    • 性能上がれば快適になるのは間違いないけど
      ブレワイのような感動やあつ森やスマブラSPのような
      盛り上がりを味わえるかは別問題だしね
      また異質なハードを出してくるかもしれないのが
      怖くもあり楽しみでもあり

    • GB→GBA→DS→3DSで1世代前の互換性は維持されてた。
      Switchには携帯機の側面もある訳で、3DSとの互換が切られたのはむしろ例外的。
      次はSwitchとの互換性はあると思うよ。

      • そもそもSwitchは「携帯機にもなる据置き機」だからな
        まぁ据置きの歴史から見ても次は互換つけるでしょ

  3. WiiUの時はなんかWiiのギミックに一般人が飽きてたのに
    それほど変わってなかったので売れないかもなと思ってた
    別途、携帯機もあったしね

    Switchの場合、他に競合する任天堂の携帯機ないし、
    ギミックがどうとかより、ゲームプレイのスタイルにまで昇華できているから
    わりと単なる高性能化でも売れる気はする

  4. 他所の心配する前に自陣営の心配しろよ、プアマンズPC路線も限界来てるし最期のハードになるかもしれんぞ

    • 正直、PS5があまりにPS4と差別化できてなくて発表されたとき目を疑ったね
      PS3から基本何も変わってないもんな

  5. 実際のところ携帯機と据置機の2軸の時代には戻れないし戻らないだろうとは思う。
    となるとSwitchの基本理念は継承した上で、どう変えていくかだけど……。貧弱な自分の想像力はとても及ばないや。

  6. >>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FniOOtjJ0
    >>>>18
    >>売り上げ2兆円で詰んでるとか笑える

    転売屋に売れてるからってイキがるなよ、ソフトが死んでるから詰んでるんだよ

    • これはSIEのトップですらその認識がないからな
      本体を転売屋に売ることしか興味無いから

    • 売り上げが高い筈なのに利益が死んでてその傾向が進んでるから詰みなんだよなぁ…

  7. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiibyeQL0
    >>TVで出来て持ち運ぶも出来る事が当たり前になってスイッチのスタイルを崩せなくなったよね
    >>もう個別で携帯機出せない
    >>後はグラ向上しかないけどそれならPSで良いよねってなるね

    この言い回しだと詰んでるのはむしろPSの方じゃん
    グラならPSとか言ってるけどそもそも売ってないんじゃ話にならないし

    • >>3に突っ込まれてるけど、据え置き/携帯を切り替えられないPSに移行するわけないんだよな

  8. そう思うなら潰れるの待ってればいいんじゃないの?
    何もしなくても勝てるんだろ?

  9. 詰んではないがSwitchで良い勢の多さでSwitchを超えるのは難しいだろうな
    まあそこに他のゲーム機が付け込めるかは別問題だが

  10. 据え置きは前世代以前から詰んでる
    携帯機はとっくに死んだ

    そんな企業があるようだけど、そのあたりどうなんだろうなw

  11. それで何でPSになるのか意味分からんの一言に尽きる

  12. 問題提起したつもりなんだろうが全く問題提起になってない

  13. 単純性能アップ以外の何を盛り込むのかは気になる所

  14. 人と真面目に話をしたいんならPSに行くとかいうあまりにもふざけた冗談を最後につけんなよ

  15. 1.Switchは一体型によりヒットした
    →わかる
    2.次世代機は順当にスペックアップしたものになる
    →それだけじゃないだろうがまだわかる
    3.それならPSでいい
    →意味がわからない

    • 1.の記憶が3.まで保たないんだろうなw

  16. PSはもう時代遅れと言っといてならPSでよくね?って……。何言ってんの?お前?

  17. 任天堂の歴史として勝ちハードと負けハードのサイクルを繰り返す傾向があるから不安っちゃ不安だな
    まぁ今築いている購買層をちゃんと新ハードに引き継げるかが大切

    それはともかく「PSでいいやってなる」はおかしい
    Switchは携帯機需要を一手に引き受けてるからVita以降携帯機路線を捨てたPSには割り込めない
    価格もスペックに差があるとはいえ2万円近く違う
    顧客はシビアだよ

  18. おそらく、既存のすべてのSwitchタイトルに適用可能なアプコン技術(DLSS3.0?)を搭載することになるのではないかと思うよ。
    4Kネイティブには及ばないとしても、一般消費者が十分満足できるキレイな画質で、既存のSwitchタイトルが遊べるようになったら、PS5の居場所なんて無くなるだろうね。
    任天堂およびSwitch向けのゲームを出してるサードは、労せずして、また開発費の高騰を避けつつ4K対応できる訳。

  19. 古今東西のハードを見ても結局、ハードよりソフト次第だよ

  20. 任天堂が言うとおり、Switchはようやくライフサイクルの折り返しで、Switchで大概満足なんだよな。
    でもそこは任天堂のことだから、何かやるんだろうなー。
    アイデアも技術も市場も頭打ちで先がねーよって言われた頃にとんでもなく強いから、この会社。

  21. グラフィックや処理速度だけがゲームの発展と思っていたらもう終わりなんだろうけど。
    運用やゲームのあり方に発見があれば今の価値観に無い発展があると思う。

  22. >>もう個別で携帯機出せない

    ライン分けないで開発環境統合したかったんだからそりゃそうだろとしか

  23. 単純にソフトのスペックにハードが追いつかないからそれに間に合う高スペに更新しますでええんちゃうの?
    やりたいソフトが低スペSwitchでは動きませんだったら買うしかないし

    • 今は逆でしょ?
      ハードのスペックが進んでソフトが追いつかない。
      PS5相当でゲーム作るとなると予算が大変かと。
      Switch位で丁度いいんじゃない?
      VRなんて正にそれで死んだんだし。

  24. よくある「10年後には我々が逆転している(はず)」という妄想話の亜種かなw

    • WiiUの反省を活かしてSwitchが成功したのをみて「PSも次なら」って意味なんだろうけど、反省活かせる会社ならPS4でコケたりしないんだよなあ
      PS4の反省もPS5に活かしてないし

      • switchがWiiUの失敗から学んだ事という話に、ソフトスケジュールの見直しがあるのに、
        PS5はこの体たらくだから、いかに学習能力無いかって話だし、
        他社とは言っても前例の有る失敗をなぞる連中に見込みあると判断下してる事もやばいって話
        なんなら他社どころか自社のやらかしも忘れてるという

        • どこかのネット記事で見たが、ソニーは失敗を責めない社風があるみたいなのがあった
          おそらく真実は失敗を失敗と認めないから責める必要がないって事なんだろうね
          もちろん責めるのは無意味だけど、ちゃんと反省はしないと

  25. Switchに通話機能付けたら最強のスマホが誕生する

タイトルとURLをコピーしました